ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    第2回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!投票大募集中です。
    ※一日に複数回投票できます。
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87086875.html

    第1回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!結果発表!!
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87082848.html

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    3766cf7e.jpg
    761:2014/09/09(火) 17:58:26.66 ID:
    現実
    ワールドトリガーがソシャゲで登場!今なら激レアチカがもらえる!
    ワートリで検索検索
    765:2014/09/09(火) 18:03:11.71 ID:
    >>761
    実際そのテのソシャゲすらやらないアニメ作品ってヤバい
    やってくれたら安心すべき
    762:2014/09/09(火) 17:58:36.94 ID:
    チーム戦を活かせるゲームにしてくれたまへ
    763:2014/09/09(火) 18:01:21.26 ID:
    >>762
    フレンドと支部を組んでランク戦に参加!
    隊員と交互に攻撃してコンボを繋げ!
    764:2014/09/09(火) 18:02:57.88 ID:
    スーパートリガー大戦やりたい
    766:2014/09/09(火) 18:03:24.49 ID:
    ガンパレのシステムでワートリというのも相性良さそう
    キャラの多さがネックかも知れんが
    767:2014/09/09(火) 18:04:36.82 ID:
    >>766
    嫉妬に狂った木虎に刺されて終わるのか
    768:2014/09/09(火) 18:06:30.34 ID:
    >>767
    むしろ千佳ちゃん刺される展開とか…こわくね?
    770:2014/09/09(火) 18:07:51.51 ID:
    木虎は、とっとと告ってみりゃいいじゃない
    771:2014/09/09(火) 18:13:17.59 ID:
    いつも発売日に初版で買ってたんだけど、今月は合宿あって今買いに来たんだが、7巻売り切れだってさ。
    ソーマとかワンピースは鬼のように積んであるのに。元々の在庫数が少なかったのか、それとも人気だからか分からんが、嬉しいような悲しい誤算だわ。
    772:2014/09/09(火) 18:14:21.69 ID:
    まぁマジでワートリはゲーム映えする設定だからアニメとは別で作って欲しい
    とはいってもアニメ化してアニメの影響受けないゲームとかまずないよな

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    740:2014/09/09(火) 12:11:42.63 ID:
    ミラのトリガーの本質は確率をいじれる量子力学系とか、同時に存在できるシュレディンガーのミラ。まさにザ・SF。
    741:2014/09/09(火) 12:23:26.01 ID:
    上、ラービットしか居ない上に風間隊の二人来るんだろ
    楽勝じゃん
    743:2014/09/09(火) 12:41:13.23 ID:
    屋上の兎はスナイパーの火力通るのかな? 目玉撃ち抜けば余裕?

    ハイレインが移動したから屋上占拠し続ける意味があるのか判らんけど、基地前だから真下で射線通りそうだし、占拠は継続かな?

    倒しておかないと、またミラが召喚してしまいそうで危険ではあるな
    744:2014/09/09(火) 12:46:24.21 ID:
    >>743
    ここは冬島さんの見せ場になるんじゃねえかな
    745:2014/09/09(火) 12:47:20.33 ID:
    >>743
    スナイパーだとどうしても単発になるからなぁ
    目を狙ってもガードされるか回避行動取るだろうし、耳から削ればどうにかなるもしれんが、耳は腕でガードされたらどうしようもない気がする
    死角取るのも難しそうだし
    747:2014/09/09(火) 13:25:50.03 ID:
    >>743、739
    冬島マジックで小寺を狙撃ポイントに送り込めばラービットは動かざるを得ない
    当真・奈良坂で狙撃して耳を削る(あわよくば目玉撃ち抜き)
    歌川・菊地原が突入してクロスアタックで脚を切り落とす
    堤はミラが突然帰ってきたときに引きつける役(冬島ワープで待機)
    ラービットが止まったら歌川・菊地原でトドメ刺して念のためお腹チェック
    当真・奈良坂は冬島ワープで即時狙撃作戦を再開

    こんな感じでどだ
    746:2014/09/09(火) 13:14:06.24 ID:
    つってもA級だけで6人いるから楽勝じゃないのかね
    748:2014/09/09(火) 15:27:11.22 ID:
    卵を狙え~
    751:2014/09/09(火) 16:47:31.39 ID:
    FPSならワートリの設定にSAOのソードスキル、BTOOOMのビム(トラップは錯乱用)を混ぜてやってみたい
    752:2014/09/09(火) 17:37:17.09 ID:
    ワートリのゲームならPSO2みたいなのがいいな
    肩越しとジュゲム切り替えられるのはかなり良いと思うし
    753:2014/09/09(火) 17:39:40.06 ID:
    中ボス相手にガイスト使って途中離脱する人とかいそう
    倒した直後に更に強力な奴と連戦になって怒られそう
    754:2014/09/09(火) 17:40:34.91 ID:
    トリガーの開発したり訓練メニュー組んだり戦闘時の行動設定したりするシミュレーションも捨てがたい
    755:2014/09/09(火) 17:46:07.75 ID:
    ランバネインを駆ってアフトの空を飛びながら敵飛行トリオン兵と戦うシューティングモードもたのむ
    756:2014/09/09(火) 17:47:22.05 ID:
    カバー裏のデフォルメキャラ使ってタイガーコロシアムとかひぐらしデイブレイクみたいなのも捨てがたい
    757:2014/09/09(火) 17:47:40.88 ID:
    フリーダムウォーズはワートリのイメージに近い感じだったな
    758:2014/09/09(火) 17:48:25.56 ID:
    ワートリ無双不可避やな(白目
    759:2014/09/09(火) 17:49:34.79 ID:
    やめるんだアレの話は(真顔)
    760:2014/09/09(火) 17:54:16.80 ID:
    黒トリ使いがPCなら無双できるな
    ヴィザ翁操作して人間芝刈り機とか楽しそう
    769:2014/09/09(火) 18:07:35.46 ID:
    >>760
    ゲートを開け、トリオン兵を選んで投下しろ
    市街地を叩いて陽動、砦を叩いて雛鳥を追い出せ
    捕まえた雛鳥から新キャラを選んで部下に出来るぞ
    アフトクラトル戦記!!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    722:2014/09/09(火) 09:59:19.93 ID:
    つまり卵を持っているがわの手に鉛弾撃ちこんで
    卵を持てなくさせる→パリン、で修は助かるんだな?
    731:2014/09/09(火) 10:45:14.55 ID:
    >>722
    学生帽「三輪くん…君は本当に頼もしいヤツだ
    この町に来て君と知り合って本当に良かったと思っているよ」
    723:2014/09/09(火) 10:03:35.16 ID:
    鉛弾と風刃はそれ程派手な組み合わせじゃないんだろうけど
    足止めしてから確実に削り取る戦法で実に三輪らしい
    724:2014/09/09(火) 10:11:49.54 ID:
    チカがトリオン怪獣でアフトに奪われたらやばいってのを
    他の浮いてる隊員に本部の上司がちゃんと教えてる描写がない
    作中で説明を入れて欲しい
    今のままだとメガネがただ女守る為に
    個人的に行動してるように見える
    三輪にもそれをしっかりと説明していたら任務としてきてくれそうなのに
    どうしてメガネを孤立させるのか意味わからん
    メガネどうでもいいけど
    描き方があまりにも説明不足すぎる
    皆が皆理解ある読者と思わないで欲しいなー
    727:2014/09/09(火) 10:23:53.26 ID:
    >>724
    読者視点だからそう見えるだけで
    ボーダーから見たら千佳は一隊員に過ぎないし修は隊員守って撤退中だから個人的行動でも何でもない
    それと三輪には任務としてC級を守って撤退中の玉狛を支援しろと指示が出ている
    730:2014/09/09(火) 10:40:58.80 ID:
    >>724
    そんなことも分からず作者に文句言うなら素直に読むのやめろよ
    どうせまた同じようなことで文句言うことになるんだから
    726:2014/09/09(火) 10:23:48.48 ID:
    敵の狙いがC級隊員からチカ一人に絞られたのをボーダーは把握してないんじゃないの
    出水や米屋は気が付いたかもしれないけど曖昧な情報で指揮するわけにもいかないだろうし
    というかハイレインが登場した時に本部はエネドラでてんやわんやだったわけで
    728:2014/09/09(火) 10:31:30.88 ID:
    トリオン多いからって特別扱いはしないと思うぞ組織として
    他のC級隊員と同じ扱いだがチカが敵の標的になってるので弾バカ達が援護って感じだったじゃん
    732:2014/09/09(火) 10:46:44.32 ID:
    単純計算で考えると、今のペースだと未来の分岐点到達まであと3~4話あるってことだよな
    うーん焦れる
    735:2014/09/09(火) 11:15:57.43 ID:
    三輪隊は非番ぽかったから、進学校組のスナと普通高組で初動のタイミングばらけるのは分かるんだけど、米屋と三輪が別行動なのがよく分からんな。
    三輪が学校サボってたとか?
    736:2014/09/09(火) 11:31:18.24 ID:
    >>735
    三輪の方が突出してるし
    人間関係的には米屋が集合に遅れたより
    三輪がスナ組・米屋を置いてさっさと出撃しちゃったって方が考えやすいな

    大規模侵攻を前に乱れた心を抱いて学校サボって基地に来てたのか
    737:2014/09/09(火) 11:36:32.11 ID:
    そんなことよりハイレインが狙撃位置からいなくなった上にミラも屋上に居ない今、屋上の狙撃組は早く兎倒さないと…
    トラッパーもまだ全然まともに活躍してねえぞ!
    ただ今からそっちに話戻しても右往左往しすぎてる感が否めない
    難しいところだな
    739:2014/09/09(火) 11:47:35.46 ID:
    >>737
    屋上はミラいなくなって兎2匹対冬島風間諏訪連合軍になるんだな
    書く必要なさそうw
    742:2014/09/09(火) 12:37:19.50 ID:
    >>739
    よねやん「おい!ワープ女こっちに来てんぞ!」
    奈良坂「馬鹿な事を言うな、俺たちの目の前に居る!」

    的なやり取りがあるかもよ
    738:2014/09/09(火) 11:44:25.69 ID:
    三輪はC級と一緒だったから市街地にいたんだろう
    体調不良で学校も休んでたんじゃないか
    あの目のクマ見たら休むって言っても親にも教師にも納得されるだろ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    713:2014/09/09(火) 08:59:18.45 ID:
    ふと発想の転換をしてみる
    今まで基地に入るために三輪さんが助けてくれると考えてたけど逆かもしれない
    修のピンチは基地に入ってもなくならない。だが三輪さんが既に基地の中にいて助けてくれるのかも
    720:2014/09/09(火) 09:52:53.64 ID:
    >>713
    それは俺も思っていた
    マーカー何とかしないと危機はなくならないしかし基地内部にいる主な戦闘員は屋上で戦闘中
    そして三輪さんはC級を連れて基地に来ていると思われる
    結構自然な流れだし三輪しか助けられないという理由にもなるかと
    俺が司令なら三輪さんには援軍来るまで待機命令出すがな
    ただのB級一人ためにA級隊長をよこすわけにはいかんだろ三輪さん一人じゃやられる可能性も大だ
    三輪さんが葛藤しつつそれでも修を助けてくれたら熱いし燃える
    729:2014/09/09(火) 10:32:33.46 ID:
    >>720
    そもそも奈良坂古寺は三輪さんと一緒に基地にきて、
    スナだけが屋上に上がったと考えれば辻褄があうな
    733:2014/09/09(火) 10:49:38.13 ID:
    >>729
    それだとなんで三輪は無傷なのに本部屋上に出現したウサギ退治に呼ばれないのという疑問が出てくるがな
    714:2014/09/09(火) 09:07:50.72 ID:
    ジュース飲んで休憩してる三輪さんが吹き出すな…
    715:2014/09/09(火) 09:14:29.21 ID:
    基地の入り口がロックされてて中から開けてくれる三輪さん
    716:2014/09/09(火) 09:45:03.51 ID:
    三輪さんは正直もういいかな・・・
    ちょっとハードル上がりすぎて
    717:2014/09/09(火) 09:45:47.02 ID:
    お前らが勝手にハードル上げたんだろ!!!!!
    719:2014/09/09(火) 09:50:49.74 ID:
    >>717
    まあまあ、三輪さんちょっと落ち着いて
    721:2014/09/09(火) 09:54:09.41 ID:
    ハードル上げられてるのは作者じゃないのか
    三輪の関わり方を納得いく形で書けるか正念場だな

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    697:2014/09/09(火) 04:04:30.55 ID:
    遠征艇を飛ばすのにトリオンがいるっぽいところから思ったんだが、
    エネドラ、ヒュースを見捨てられたのは船体を軽くしてアフトクラトルへの帰路のトリオン節約のためで
    三輪の鉛弾がミラのゲートを通してアフト船内に着弾して船体重量増して飛ぶに飛べずに台無しに…
    これなら三輪が決定的な役割を果たす形になるんじゃないかと
    699:2014/09/09(火) 04:06:08.60 ID:
    三輪が活躍するのは、撤退前だろ
    700:2014/09/09(火) 06:13:59.04 ID:
    そういやレプリカ先生突っ切るとか何とか言ってるけど
    多分一緒に黒トリの情報聞いてるだろうに、
    「あ、修じゃ120%無理だこれ」って諦めモードになったりはしないんかの
    701:2014/09/09(火) 06:35:35.30 ID:
    迅の予知の振り幅の範囲内に「基地に到達」の可能性が含まれている以上、「絶対に突破は無理」ってことはありえない。
    702:2014/09/09(火) 06:41:18.08 ID:
    弾印で修を基地までぶっ飛ばして万事解決
    なお、ミラのマーカー問題は解決していない模様
    703:2014/09/09(火) 06:48:18.66 ID:
    入り口前にガッツリゲート開いて待ってるんで、それやるとランバネインさんにキャッチされるぞw
    706:2014/09/09(火) 07:19:03.01 ID:
    >>703
    本部に穴開けてそこに飛び込ませよう
    ホールインワン
    708:2014/09/09(火) 07:55:32.92 ID:
    >>703
    ランバさん今生身だから、弾印で飛んでくるトリオン体をキャッチなんかしたら死んでしまうw
    704:2014/09/09(火) 06:59:05.60 ID:
    掲載順めっちゃ高いやん
    アニメも原作準拠で期待できるし
    これは勝ったか
    705:2014/09/09(火) 07:04:38.97 ID:
    勝てると思ってる奴は隙だらけ
    707:2014/09/09(火) 07:45:23.62 ID:
    ヒュースも結構優秀だと思うんだがな
    所詮は代わりがいくらでも居る秀才レベルという事なんだろうか
    709:2014/09/09(火) 07:57:05.96 ID:
    ハイレイン隊は全員が優秀だと思うよ
    負けたのには理由がちゃんとあって
    ボーダーではタイマンでも勝てるやつはごく僅か

    特にエネドラは腐っても黒トリガー使いというだけの強さがあった
    710:2014/09/09(火) 08:00:34.45 ID:
    無双テイストにゲーム化したら面白そうだな
    そのままパクるとコケそうだから工夫はいると思うが
    725:2014/09/09(火) 10:20:50.63 ID:
    >>710
    むしろワートリの設定でFPSやってみたい
    アタッカーの扱いが難しそうだけど
    750:2014/09/09(火) 16:35:12.31 ID:
    >>725
    エクスードすごい便利だよなFPSゲームだと
    711:2014/09/09(火) 08:09:30.29 ID:
    とりまる活躍記念に朝イチでアンケート入れてきたぜ
    次にガイスト使う時は是非とも勝って欲しいな

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    672:2014/09/09(火) 01:06:47.48 ID:
    おそらく修やチカ子はアフクラに拐われて近界編に突入すると思う
    修らの目的はA級になり遠征組に選抜され近界にチカ子の兄とかを探す、だけど
    それ修の弱さ的にそれいつになるんだよって感じだからここで無理やりに近界にいかせると
    698:2014/09/09(火) 04:04:57.18 ID:
    >>672
    今まで攫われないようにグダグダやってきた事も
    ランク戦どうのと説明してきたことも無意味になるからやめてくれや
    673:2014/09/09(火) 01:07:20.56 ID:
    千佳のベテラン臭が凄い。本当はまっすぐ飛ばないハイメガキャノンなのに
    676:2014/09/09(火) 01:33:24.65 ID:
    ミラだけかと思ったら隊長もツノに白い部分が残っているんだな
    エネドラ程はトリガーホーンの侵蝕が進んでいないことを表しているのかな?
    677:2014/09/09(火) 01:38:05.07 ID:
    あー、やっぱ隊長のはテカっているだけか?
    ミラが空間操作の黒トリ以外にもう一個ノーマルトリガー仕えたら面白いな
    678:2014/09/09(火) 01:45:07.46 ID:
    迅のSEって未来が変わる度に更新のお知らせが自動で来るのかな
    戦闘中にはウザくないんかな
    679:2014/09/09(火) 01:45:17.45 ID:
    迅のSEの弱点は一人では予知できないとこで、
    すぐには死なない予定の誰かを目視しなければならない。
    そう考えると最も情報を得られる相手は敵のヒュースだったという感じか。
    680:2014/09/09(火) 01:51:29.26 ID:
    何で情報得てんのかと思ったら、そうかヒュースか
    682:2014/09/09(火) 01:57:26.46 ID:
    そんなことなど信じず頑なに頑張るヒュース(17)
    685:2014/09/09(火) 02:10:06.20 ID:
    >>679
    その為に壁挟みしたのか
    サンキューヒュース㌧

    >>682
    せめてぼんち揚げでも食わせてやるべき
    683:2014/09/09(火) 02:03:43.15 ID:
    実は今、一番頑張ってるのはヒュース
    718:2014/09/09(火) 09:50:39.11 ID:
    >>683
    チュースさんヒュ~ッス!
    686:2014/09/09(火) 02:13:53.19 ID:
    地下を出てからは無傷でヒュースを相手し続けてる迅さんの戦闘力がおかしい
    689:2014/09/09(火) 02:16:24.58 ID:
    >>686
    もともと太刀川さんとほぼ互角な戦闘力なので妥当
    696:2014/09/09(火) 03:23:37.22 ID:
    >>689
    そう考えると逆に未来視なんてチート能力を持った迅さんを相手に純粋な剣技で互角以上に渡り合える太刀川さんってやばいな
    688:2014/09/09(火) 02:15:38.78 ID:
    三輪さんは、風刃持ってきて別能力使って活躍して欲しい。
    黒トリガーにノーマルトリガーが色々出てきた今、風刃の能力が残念過ぎる
    690:2014/09/09(火) 02:21:09.69 ID:
    もし風刃が角付き装備だったらと考えてみる
    エネドラさんが全身液体化&気体化になってたのを考慮すると、視界範囲全てに自分の身体ごと壁や地面を伝っていけるとかか?
    11回連続で可能だったらむしろチート過ぎるかな
    691:2014/09/09(火) 02:21:52.09 ID:
    何だかんだで強いやろ風刃
    692:2014/09/09(火) 02:23:48.32 ID:
    風刃にレッドバレットを組み合わせることができたらめちゃくちゃ強いよな
    693:2014/09/09(火) 02:25:03.24 ID:
    天羽の黒トリガーってガイストの全身強化版みたいなやつなのかね

    しかしイケメンは殺陣もイケメンだな
    694:2014/09/09(火) 02:25:40.85 ID:
    風刃は本部の屋上辺りから延々斬撃を出しまくってトリオンが切れたら次の人に交代、みたいなことができるからとてもボーダー向きだと思うわ
    82037393.jpg

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    665:2014/09/09(火) 00:48:49.76 ID:
    3a61de28.jpg
    668:2014/09/09(火) 01:01:10.87 ID:
    ユーマは相変わらず女の子だな…
    669:2014/09/09(火) 01:01:13.08 ID:
    修はもっとメガネ感ないとアカンやろ
    チカの足なんやねんこれ細すぎやろ
    ユーマが綺麗なユーマになっとる
    迅さんもただのエリートやないか
    671:2014/09/09(火) 01:06:19.43 ID:
    チカは豊満なお尻が魅力だからな
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    04756532.jpg
    635:2014/09/08(月) 23:39:58.84 ID:
    ゲームでも罠アイテムや罠スキル使いこなせる人って尊敬する
    自分は「待ってる暇が有ったら斬りに行く方が速いだろ!」って特攻して痛い目見るんで

    だからと言って、罠でコンボ考えるのはやっぱり苦手だ
    639:2014/09/08(月) 23:43:05.90 ID:
    時限式パワーアップは大好物
    ガイストは何気に修と相性良いかも
    642:2014/09/08(月) 23:51:22.60 ID:
    ガイストは戦略次第でワンチャンありそうでロマンがあるね
    あのパラメータ表示とグローブ装着ってのが厨二心をくすぐるし
    量産化に成功したらC級の若い子はみんなガイストごっこするよね
    644:2014/09/08(月) 23:54:53.60 ID:
    >>642
    新3バカの目が輝いております
    647:2014/09/08(月) 23:59:08.28 ID:
    >>642
    「ガイスト使う部隊、少なくなりましたね」
    「他がウチと同じことをやっても勝てないからな」
    「コンセプト部隊、燃えるー」
    684:2014/09/09(火) 02:07:20.68 ID:
    >>642
    量産化するとしたら、エネドラさんの角を研究して安定性の向上に成功した場合だろうね
    それでも角ほどの補助能力は期待できんとは思うけど
    色々不安定で時間制限があるからこそのロマンってのはわかってるんだが、ボーダーは継戦力を重視してると思うからなー
    643:2014/09/08(月) 23:52:56.90 ID:
    ランク戦にガイスト取り入れたら見るほうは面白いけど、安定した戦績を残して遠征に行く目的が揺らぐな
    645:2014/09/08(月) 23:54:54.18 ID:
    タマコマのはトリガーしょうひが凄いんじゃないの 
    646:2014/09/08(月) 23:57:46.49 ID:
    仮にレギューレションを無視してランク戦、というか模擬戦をやったとしたら短期決戦になるだろうから
    玉狛がボーダー最強のチーム、というのは頷ける話だな。
    649:2014/09/09(火) 00:02:52.43 ID:
    新旧3バカは人気あるみたいだけど個人的に不快だから出てこないでほしい
    650:2014/09/09(火) 00:12:07.89 ID:
    ガイストは継戦能力を重視している本部トリガーとは相反するものだから
    正規採用される見込みは皆無に等しいだろうな

    仮に規格化されたとしても使いどころを誤るやつが続出するのが目に見えている
    烏丸でさえ結果として誤ったことになるくらい扱いが難しい

    敵が空間操作トリガーやカメレオンのような隠密トリガーを持っていたら使えないんで
    そのために枠が埋まるくらいなら使わない方が無難ということに落ち着きそう
    651:2014/09/09(火) 00:17:27.60 ID:
    時間制限過ぎたら即ベイルアウトってのが難しいな
    ガイスト起動した後にカメレオン起動で逃げまわられたらどうするんだろう
    652:2014/09/09(火) 00:18:28.52 ID:
    旧はもう出ないんじゃね?新はB級あがってランク戦の三雲隊初戦でフルボッコあるかも。
    新3バカはメンナクっぽいノリで結構好きだw
    653:2014/09/09(火) 00:25:05.92 ID:
    カメレオンがガチで無敵だったらランク戦で皆使ってるだろうし
    ほぼ近接特化、範囲攻撃は斬撃拡張のみの餅川先輩が風間先輩の上に立ってないよ

    もうそろそろ侵攻編終わってくれないかな
    既にチカ奪われないオサム死なない、ボーダーが敗北する訳じゃないって結末は分かってるし
    バトルも完全決着までいかずに場面飛びまくってるから燃え辛い
    弾バカもとりまる先輩も格好良かったけど出番少ないし小南先輩と遊真の出番もっと少ない
    654:2014/09/09(火) 00:27:02.70 ID:
    時間制限ありだとバレてる相手には逃げ回られるだけになるだろうなぁ
    今回みたいに時間制限バレてない・敵側が攻め手・離脱≠敗北、と条件が揃わないと
    655:2014/09/09(火) 00:28:16.31 ID:
    姿を消しても太刀川さんに勝てない風間さん‥‥
    リーチが足りないのか
    656:2014/09/09(火) 00:30:37.87 ID:
    攻撃の瞬間見えるからその瞬間カウンター入れればいいわけで…
    太刀川さんならできるだろう
    657:2014/09/09(火) 00:32:41.54 ID:
    烏丸が修にシューター説明してるときトリオンそれほど大きくなかった気がする
    658:2014/09/09(火) 00:32:53.70 ID:
    確実に仕留める為に頭か胸を狙ってくるだろうから防御を意識するのは上半身だけで良さそうだし
    659:2014/09/09(火) 00:33:19.82 ID:
    ガイストが制限時間アリってことは分かってても
    どのくらいの時間なのかは使用者のトリオン量によるんじゃないか
    とりまるだから200秒
    修なら20秒
    660:2014/09/09(火) 00:34:05.97 ID:
    餅川はガイストなんぞに頼らなくても 常に力に全振りだからな
    あの人にとって脳無しというのはむしろほめ言葉だろw
    661:2014/09/09(火) 00:36:01.26 ID:
    正隊員なら誰でもガイスト使えるってのは極論すぎると思う
    トリオン体の戦いって経験とセンスからくるトリオン体の操作、それにトリオン量、戦術なわけだから
    B級なら誰でも使えそうかって言うと、無理だろ
    スピードだけでも相当なものだろうし、動きにイメージと感覚がついてかなさそう
    674:2014/09/09(火) 01:07:34.42 ID:
    >>661
    通常の限界を超えた部分強化をできるというだけで
    その調節自体をやるのは使用者本人に依存しているわけだから
    自分が扱える程度の強化に留めるのが普通でしょ

    指摘の通りに自分が扱えないほど強化するやつは身の程知らずのバカ
    扱いきれない力に振り回されるような扱いしかできないなら装備しない方がマシ
    662:2014/09/09(火) 00:38:00.62 ID:
    ガイストはあくまで集中させて強化する機能だから
    修の場合はA級標準程度には強くなって200秒持つ、とかそんな感じじゃね
    とりまる先輩みたいに弾丸が追いつかないとかそんなレベルで動こうとすると2、3秒でガス欠しそう
    とりまる先輩みたいに普段の戦闘能力も高いからエコ戦闘出来るって訳じゃないからガイストになる前からもトリオン消費しまくるし

    チカと連結した状態でガイスト発動&ブースト印で限界突破とかしたらヤバい事になりそう
    663:2014/09/09(火) 00:42:22.05 ID:
    チカ連結威力特化ガイスト全力印強化アイビスドッカン
    月割れそうやな
    664:2014/09/09(火) 00:48:30.07 ID:
    ここの住民の年齢層はよく分からんが ボーダー製トリガーと玉狛トリガーの関係は
    カスタムロボで言ったら 正規パーツと違法改造パーツみたいなもんだよなぁ・・・
    正規品のクセを知り尽くした人がその改造品を使うと 短時間で何もできないまま完封されるからなw
    681:2014/09/09(火) 01:56:16.17 ID:
    >>664
    ポケモンの個体値振りの例えも言い得て妙だったが
    言われてみれば違法パーツの方が感覚的に近いな

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    608:2014/09/08(月) 23:15:50.22 ID:
    レイジさんの全武装ってどんなデザインなんだろうな
    名前からしてゴツそう
    614:2014/09/08(月) 23:21:11.74 ID:
    >>608
    レイガスト×2、アサルトライフル、ガトリング砲、スナイパーライフル
    スラスターが×2だとしてもあと一個付けられるな
    重装備系ガンダムにいそうな装備だな
    610:2014/09/08(月) 23:18:12.88 ID:
    玉狛は結局全員火力特化かよw
    612:2014/09/08(月) 23:18:48.20 ID:
    基地ついて キューブ解除してチカ 怒りの報復で退散か
    チカ拉致 オサム死亡 ユーマが主人公として第二部スタート
    613:2014/09/08(月) 23:19:37.92 ID:
    ガイストのグラフを見ると「特」ってのがあるし
    とりまる限定の隠し球は残してそう

    あと関係ないが修がガイスト起動したら何秒保つん?
    616:2014/09/08(月) 23:23:09.10 ID:
    ユーマVSヴィザをちょっと放置しすぎじゃありませんかねぇ…
    第70話で1コマ描かれて以降、出てきてない
    戦闘シーンまともに出したの第66話が最後だ
    最後にユーマが喋ったのも第66話
    617:2014/09/08(月) 23:23:11.22 ID:
    いい加減話が進まないのにキャラばかりポコポコ増やすのは
    止めてくれないかなぁ…。作者は早く紹介したくて仕方ないんだろうけど
    見せ場も何もなく出されても次出るころには忘れちゃうよ。
    623:2014/09/08(月) 23:26:03.87 ID:
    >>617
    前からいるキャラが顔出したことをポコポコ増やすって言ってるの?
    638:2014/09/08(月) 23:42:49.79 ID:
    >>617
    大規模侵攻だからね、規模を大きくするためには仕方がないことだ
    618:2014/09/08(月) 23:23:30.82 ID:
    レイジさんのは防御全振りだろう名前的に
    攻撃は握った拳で殴る
    619:2014/09/08(月) 23:26:18.78 ID:
    ほんの一戦、それも初見殺しのコンビプレイで負けたのをかませとかよく言うわ
    620:2014/09/08(月) 23:25:03.95 ID:
    玉狛は迅さんをトラッパーで組み込めば完璧だと思うんだが
    なんで予知あるのにトラッパーやってないんだろ
    631:2014/09/08(月) 23:35:50.67 ID:
    >>620
    トラッパーって基本的に待ち専でしょ
    暗躍大好きで自分から動きたがる迅さんは適正に合ってないんじゃない?
    621:2014/09/08(月) 23:25:23.76 ID:
    コナミ先輩のコンセプトは火力重視でトリガーの連結で一撃の威力を大幅に高める
    ってレプリカ先生が言ってたけどさ
    2連結までとは言ってないよね
    そのうち3連結!とか4倍だあああああ!とかやると思います
    624:2014/09/08(月) 23:30:58.42 ID:
    玉狛トリガーで本部のランク戦に出れない訳だな
    ガイストでスピード特化したら至近距離からの射撃もかわせるんだもの
    まともにやり合ったら勝負にならんだろう
    634:2014/09/08(月) 23:39:05.27 ID:
    >>624
    玉狛が実験部隊だとすると
    今の装備が馴染んでても実験側の都合で
    へっぽこ装備に変えられたりするのかも

    スコーピオンが上手く使えるようになってきたなーと思ったら
    それ制式採用になったから次はコレ使ってって変な斧がドーンとか

    林藤の都合もあって極端な弱体化装備はしないだろうけど
    626:2014/09/08(月) 23:31:12.20 ID:
    三輪のレッドバレットの亜種系が出そう
    斬るだけでトリオンが重くなる鉛弧月とか
    628:2014/09/08(月) 23:33:28.40 ID:
    >>626 もうそのネタ飽きた
    629:2014/09/08(月) 23:34:22.24 ID:
    >>626
    鉛弾はシールドもすり抜けるけど、その代わり攻撃力ゼロになるぞ
    弧月でやるのはリスク高すぎないか
    641:2014/09/08(月) 23:51:08.17 ID:
    >>626
    ただでさえ重い弧月をさらに重くしてまで付加効果を付ける意味があるか?
    そもそも弧月で相手を切りつけるだけの技量があるなら
    そのまま倒せるんで必要ないことだろ

    >>634
    玉狛は好き勝手に独自開発しているだけで本部の都合(規格化)なんて考えてないからなぁ
    例えばガイストなんて使おうと思えば正隊員なら誰でも使えるはず

    問題はその使いどころであって極論使わずに任務達成できるのなら
    それが最善と言っていい代物だと思う
    つまり枠を浪費しているという見方もできるんだよなぁ
    632:2014/09/08(月) 23:36:12.91 ID:
    旋空斬月
    123fee44.jpg

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    594:2014/09/08(月) 22:57:47.87 ID:
    なんか今週のとりまるの必要以上の下げっぷりのせいで、来週以降の展開が透けて見えるな。

    とりまるの情報を得た修がチカ砲をワープ越しにハイレインにぶち込んで退却させる。
    とりまる「よくやった修」
    修「先輩のおかげです」
    迅「お前のおかげで未来が変わった」

    大筋こんな感じの大団円だろ。
    595:2014/09/08(月) 22:58:42.80 ID:
    とりまるの卍解はHPを消費しながらステ振りやり直せるのか
    相手がハイレインじゃなかったら勝てたかもな

    っていうか、レプリカ先生もとりまるって呼んでんのか
    603:2014/09/08(月) 23:13:12.35 ID:
    >>595
    そらもう玉狛内じゃ多数派よ

    とりまる呼び・・・遊真、コナミ先輩、陽太郎、栞ちゃん
    京介呼び・・・エリート、レイジさん
    596:2014/09/08(月) 23:01:50.16 ID:
    そういや既にチカ争奪戦にはなってるが
    この展開は本部(城戸さん)側に伝わってるんだっけ?
    すぐに戦力集めて修の元へ、とは行かないだろうが
    それともまさか玉狛派だから優先はされないとか?
    597:2014/09/08(月) 23:02:57.88 ID:
    しかしアレだな。
    こなみはトリオン効率度外視の短期決戦型で、とりまるは時間制限付きブーストで
    玉狛チームが本気出したら、勝ってるのに戦力がいなくなってそうだな。
    遠征にはあまり向かないというかなんというか。
    598:2014/09/08(月) 23:08:53.19 ID:
    >>597
    まるでウルトラマンのようだ

    レイジ隊長の全武装だと攻撃力に全振りで弾切れ早いのか
    609:2014/09/08(月) 23:17:53.15 ID:
    >>598
    そういやレイジさんがコナミ先輩に「3分やる」って言ってたね
    622:2014/09/08(月) 23:25:46.38 ID:
    >>598
    とりまる先輩の心臓がすごいことになってそうだ
    615:2014/09/08(月) 23:21:51.03 ID:
    >>597
    小南を主体に残りの二人がカバーするというのが基本戦術だからなぁ
    全武装もガイストもチームが分散せざるを得ない状況になった時の
    非常手段だと思ってる

    むしろ制限付きとは言え一段階パワーアップできる機能が付いていない
    玉狛以外の隊員の方が遠征では不利なんじゃないかな

    近界というアウェーで敵に敗れて捕虜にされる可能性が一番低いのは玉狛でしょ
    599:2014/09/08(月) 23:09:51.95 ID:
    レイジさんの全武装もいかにも燃費悪そうな名前してるしな
    601:2014/09/08(月) 23:12:57.74 ID:
    逆にものすげぇ長期戦向きのトリガーも見てみたい
    611:2014/09/08(月) 23:18:30.59 ID:
    >>601
    つ弧月(拡張なし)
    602:2014/09/08(月) 23:13:06.35 ID:
    修かレプリカ先生どっちかマジで死にそう
    604:2014/09/08(月) 23:14:28.39 ID:
    角折っちまえば いいのになぁ
    605:2014/09/08(月) 23:14:36.36 ID:
    とりまるがかませ役ポジションを確立し始めたと聞いて
    606:2014/09/08(月) 23:15:00.85 ID:
    千佳ちゃんがさらわれて救出潜入編ってのはいいかも
    初期ブリーチみたいなワクワク感がある
    5c63c6a7.jpg

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    b2d74b86.jpg
    583:2014/09/08(月) 22:10:59.20 ID:
    よねやんがしぶとく生存してるのは三輪隊集結フラグだと思っていいのよね?
    ユーマに負けて迅たちにもしてやられた三輪隊がここで名誉挽回するのよね?
    584:2014/09/08(月) 22:14:05.46 ID:
    マジメないい子のエネドラさんとか想像できない
    586:2014/09/08(月) 22:17:56.85 ID:
    >>584
    いい子のエネドラさん「りんごが大好きです。大変歯ごたえが良くみずみずしくて美味しいです」
    587:2014/09/08(月) 22:21:18.76 ID:
    早く小南の活躍をみせろよ
    589:2014/09/08(月) 22:26:45.43 ID:
    そろそろコナミ先輩くるんじゃない?
    修とレプリカ(ガス欠)だけでハイレインの相手はちょっと…
    590:2014/09/08(月) 22:36:28.00 ID:
    太刀川さんの大活躍がくると信じたいぜ!
    591:2014/09/08(月) 22:36:28.29 ID:
    こなみ先輩は太刀川さんと兎狩り競争で忙しい
    592:2014/09/08(月) 22:36:36.16 ID:
    コナミ先輩の迅回想まだですか?
    630:2014/09/08(月) 23:35:36.04 ID:
    >>592
    小南「未来見えてるんでしょ、教えなさいよ」
    エリート「大規模侵攻のこと?あー、小南の好きなたい焼き屋が潰れる」
    エリート「でもお前は未来を変えられるポジションにはいない」
    小南「そんな…!」

    大規模侵攻中

    レイジ「あっちには京介の家がある、たい焼き屋もある、行け(小南を逃がす)」
    小南「行く!」
    エリート(おっ、未来が動いた、レイジさん何かやったな)
    636:2014/09/08(月) 23:41:15.59 ID:
    >>630
    良かった、潰あんになるたいやき屋さんはなかったんだ・・・
    593:2014/09/08(月) 22:57:13.66 ID:
    アフト側はチカ取れなかったら敗戦だね

    ラービットほとんど破壊されてるし、ABどころかC級もほとんど手に入れてないし
    600:2014/09/08(月) 23:11:29.18 ID:
    >>593
    それを考えると千佳だけが攫われるという結果になるんじゃないかな
    これだけの戦力を使って当初の目的は果たせなかったけど
    それらを全て帳消しにするどころかそれ以上の価値が千佳にあるんじゃない

    >>594
    千佳のキューブを解凍させるために本部に向かっているのに自力で解凍したというのか(困惑)
    607:2014/09/08(月) 23:15:38.52 ID:
    >>600
    キューブ化のこと素で忘れてたw
    キューブ越しに力を貰って…とかは無理やり過ぎだな。素直に謝るわw

    ほら大筋って書いたし、別にチカ砲じゃなくても、ね。
    625:2014/09/08(月) 23:31:11.31 ID:
    >>593
    俺も忘れてたけど7巻見たら
    ヒュース・ヴィザ組の出撃時に
    ハイレインが高らかに作戦変更を宣言してんだよね
    ボーダー側では木虎の分析以来、作戦変更に気付いてないはず
    633:2014/09/08(月) 23:36:21.16 ID:
    >>625
    執拗にチカを狙ってることは気づいてるだろ。
    今週も金の雛鳥のくだりだけで、チカと修の位置のことだって直結してたし。
    ボーダーは全員の情報を共有できてるんだから。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    b3cff9e8.jpg
    566:2014/09/08(月) 21:33:37.49 ID:
    ヴィザ翁とかユーマキックをガードしても地面にめり込んだしなぁ
    態勢を崩すくらいはできそうだ
    しかし、よねやんせっかくの黒トリガー様に岩ぶっ飛ばしただけってのもなんかしまらんなw
    571:2014/09/08(月) 21:43:32.32 ID:
    >>566
    米屋は烏丸にC級を託されちゃったからねw
    そこは言ったもん勝ち

    瓦礫つぶて派手だけど効かないんだよなぁ
    水鉄砲とか紙吹雪で嫌がらせしてる感じかな
    米屋も試したいことあったけど任務優先で我慢したんだろうw
    574:2014/09/08(月) 21:51:07.13 ID:
    >>571
    あれはとりまるのサポートでしょ
    アレクトで近づけないから自分にできることをした結果だと思うよ
    567:2014/09/08(月) 21:34:52.37 ID:
    トリオン体は基本トリオン攻撃以外効果が薄いから ハイレインに普通のライフル撃っても意味ないんじゃね?
    あくまでハイレインの動物型トリオン攻撃がトリオンにしか効かないだけであって
    本体に普通の攻撃して効くかはわからん
    米屋の岩石攻撃も目くらましや妨害目的で
    ダメージを与えにいってなさそうだし
    569:2014/09/08(月) 21:38:17.77 ID:
    ハイレインがアフトクラトルでどの位の強さなのか気になる
    めちゃくちゃ強いからあれで上から3番目とかなら絶望するわ
    573:2014/09/08(月) 21:50:24.38 ID:
    >>569
    ハイレインは高級軍人だろうけど、皇族とかでは無いだろうし

    ハイレイン隊が「金の雛鳥」捕獲を目的とした玄界侵攻部隊とすれば、
    本国には皇帝・総統とかの大本営、親衛隊みたいなエリート近衛組織、
    アフト軍四天王とか六将軍みたいのが控えているのかも
    570:2014/09/08(月) 21:42:42.62 ID:
    城戸司令の真の目的って・・・何だろ

    まさか千佳とかと同じで、近界に親族が拉致されているので奪還することを
    生きがいにしているとかだったりして
    575:2014/09/08(月) 21:57:33.75 ID:
    岩を蹴り上げてる米屋なんかすごく好き
    米屋は侵攻編通して実戦に強い感じが出てていいね
    緑川初登場あたりからどんどん好感度上がるわ
    576:2014/09/08(月) 22:01:04.05 ID:
    迅さんの最善最悪ってには思い出の黒トリ渡しても目指したい未来と絡んでるんかな

    三輪さんハードル上がりすぎて実際に出てきたときのスレの反応が今から気になるw
    579:2014/09/08(月) 22:06:55.17 ID:
    >>571
    体術で飛礫を粉砕とかやらないものかなと思ったけど
    それじゃ隙ができちゃうんでやらないんだろうなと思い直した

    >>576
    相性が悪くなかった出水と瞬間的なブーストを持っている烏丸でさえ
    結局は無傷で倒されたわけだからなぁ
    鉛弾しか印象がない三輪が黒トリガーコンビに勝てる未来が見えてこない
    585:2014/09/08(月) 22:17:15.68 ID:
    「未来を変えるポジション」とやらに三輪がいるのが迅には見えたということだろうか
    三輪「しか」助けられない発言がなお有効なら先生もキューブにされるなり
    ぶっ壊されるなりするんだろうな…
    >>576
    待たされすぎてやっと出てきたとかほっとした的反応が出ると予想ww
    577:2014/09/08(月) 22:02:00.33 ID:
    出てこないという選択肢もあるので
    580:2014/09/08(月) 22:07:40.73 ID:
    始まりから終わりまでほぼ迅の筋書き通りだとなんかもうお前悪役に回ったほうが面白いんじゃね?
    という気分になるので最後は悪い意味で予知を外して痛い目みるくらいでいいや
    588:2014/09/08(月) 22:23:22.72 ID:
    >>580
    むしろ今回の鳥丸の青さで予知が変わったの見ると、
    予知の本筋はバッドエンドなんじゃないかって気がする。迅がそう見せてないだけで
    581:2014/09/08(月) 22:09:08.95 ID:
    AVGのEDが何種類もあって内容は知ってるんだけどルート分岐の選択肢知らない状態でプレイしてるようなもんかね
    EDの内容でなんとなく立てとくフラグ推測してる感じ
    582:2014/09/08(月) 22:09:34.74 ID:
    少なくとも未来が見えていたのに最上さん黒トリ化の未来を回避できなかったあたりに未来予知の限界がちらりと見える

    このページのトップヘ