75:2014/07/20(日) 21:10:19.72 ID:
久々に単行本読み返してるんだが、こなみんかなり前から黒塗りのシルエットで
ショートヘアのネタバレあったな、なんで今まで気付かなかったんだ・・・

あとたびたび議論されてるけど銃型のトリガーが枠消費されるのかって話があるが
4巻でトリガー枠1つしかないC級が訓練室で銃型トリガーでバムスター攻撃しとる

作者の書き間違えでなければ銃型トリガーは枠消費しないでFAだわ

79:2014/07/20(日) 21:20:28.49 ID:
>>75
C級でバッグワーム付けて訓練してたトリモンがいてな
まあ玉狛だから当てにならないかもだが
86:2014/07/20(日) 21:31:22.75 ID:
>>79
あれ玉狛でいろんなトリガーの使い方解説されてる時だからなぁ

訓練室で銃撃してるの本部の入隊式で直前に
嵐山が各自が選んだ戦闘用トリガーがひとつだけ入ってるって
説明した後やからなぁ。そんで本部じゃチカもバックワーム装備しとらん。
77:2014/07/20(日) 21:15:55.08 ID:
むしろ連携を考えると風刃@迅は相当チートじゃね
仲間に相手させてSEで隙予測して中距離からでも首チョンパ余裕

多分あんまり燃費良くないみたいだから雑魚掃除には向かないけどボスキラーとしてはかなり凶悪
78:2014/07/20(日) 21:19:38.39 ID:
>>77
横から失礼、ユーマみたいいにブラックトリガーで予知能力が感染するなら
その考えはあってると思うが、風刃使えても予知のサイドエフェクト無いと
人を選ぶと思うな
80:2014/07/20(日) 21:22:47.77 ID:
現時点で迅さん抜きでも風刃は十分チートだと思うんだが?
81:2014/07/20(日) 21:23:00.59 ID:
卵の冠で近づく事を許さず、雷の羽で遠距離から全部吹き飛ばす…これだ
82:2014/07/20(日) 21:26:48.55 ID:
アステロイド+バイパーの貫通変化弾を地中から通せば卵の殻は破れる
83:2014/07/20(日) 21:27:03.26 ID:
兄弟タッグ強すぎるw
84:2014/07/20(日) 21:28:04.11 ID:
迅さんの未来視は攻防の両面で優れているからなぁ
他に適合者が多数いても迅さん以上の使い手にはなり得ないと思う

しかし連携に組み込みやすい黒トリガーというと
意外とエネドラのトリガーは組み込みやすい…どころかかなり強い
何せ誤射をしても本人には効かないんだよなぁ

敵陣に突っ込ませてエネドラ諸共攻撃すれば残るのは敵の死体だけ
エネドラに協調性というものがあればボーダーも相当苦労していたはずなんだよねw
91:2014/07/20(日) 21:40:13.24 ID:
>>84
アフトA・B・C「エネドラ、次の戦闘はチーム組もうぜ」
エネドラ「おぅ、いいぜ!」
戦闘中……………
アフトA・B・C「くっ、弾幕張るぞ!(日頃の恨みだ、どうせ死なねぇしエネドラに当てちまえ!)」
エネドラ「なぁ、なんか俺にばっか攻撃当たらね?」
アフトA・B・C「いやいや、お前が敵の注意惹きつけてくれたからコッチは楽に戦えたんだよ(ちっ、勘の良いヤツめ)」
85:2014/07/20(日) 21:29:14.82 ID:
この世界だと威力は斬撃>射撃な訳で離れてるのに斬撃できる風刃はチートだと思うんだ
87:2014/07/20(日) 21:32:06.20 ID:
風刃の 刀の形しといて実は遠距離武器でした を見て
メダロットのサムライ:殴る(ビーム) を思い出したよ
5652f4ca.jpg
89:2014/07/20(日) 21:38:10.42 ID:
>>87
それ知らんけど
サムライ:殴る(ビーム)には興味が湧くw
97:2014/07/20(日) 21:53:29.55 ID:
>>87
ここでサムライの名前聞くとは思わなかった
101:2014/07/20(日) 22:09:07.97 ID:
>>89
サムライっていう名前そのままの姿をしたロボット 両手に刀を持っている
形からして打撃系の攻撃(これが「殴る」)かと思いきや 実は射撃系(よりによって威力の高い「レーザー」)でした
ってなものがあったんよ

>>97
貴方の歳は・・・ いえ
102:2014/07/20(日) 22:17:16.32 ID:
>>101
魔法使いが魔法使わずステッキで殴りつけてくるヤツの逆バージョンみたいな衝撃か
124:2014/07/20(日) 23:50:48.94 ID:
>>102
武闘家が正拳突きで気功飛ばしてくる感じだな
98:2014/07/20(日) 21:55:51.82 ID:
>>87
校長室の悪夢か…
88:2014/07/20(日) 21:35:25.85 ID:
風刃の適任者は弧月使いでなおかつ戦闘で使えるSE持ちだろう
90:2014/07/20(日) 21:39:52.00 ID:
風刃は防御能力がまるでないからな、そこをどうカバーするか
94:2014/07/20(日) 21:45:04.16 ID:
>>90
迅ならSEの先読みで問題なくかわせるが… 三輪氏ならどうかな
92:2014/07/20(日) 21:40:25.77 ID:
実は三輪もSE持ちだったりすんのかな
C~Bランクくらいの…個人的には無いと思うけどあっても面白い
93:2014/07/20(日) 21:44:53.62 ID:
>>92
射撃のSEか
まぁトリオン消費の多い鉛弾使うってことはトリオンは多いほうだろう
95:2014/07/20(日) 21:45:51.16 ID:
多分今回は忍田さんが使うよ
96:2014/07/20(日) 21:49:16.53 ID:
そういえば前回の侵攻のときって風刃は誰が持ってたんだろう
ボーダーが現れたイメージにいない城戸さんだったりするんだろうか