387: :2014/11/26(水) 11:00:28.95 ID:
ソロでラービット倒したのは太刀川と小南と木虎だけかな
木虎はギリギリだったし、余裕を持って狩れそうなのは忍田・天羽・迅・黒トリ遊真ぐらいか
木崎・とりまるもいけるか
木虎はギリギリだったし、余裕を持って狩れそうなのは忍田・天羽・迅・黒トリ遊真ぐらいか
木崎・とりまるもいけるか
400: :2014/11/26(水) 12:39:58.71 ID:
>>387
鉛弾使用で無傷の完勝だった三輪さんのことも忘れないであげて下さい…
トリオンと時間をいくらかけてもいいならソロで勝てるキャラはもう少し増えると思う
風間隊のあれも捕まった諏訪さんがどういう状態かわからないから慎重策を選んだだけで
キューブについて知っていれば小南みたく手加減無しでいけたと予想
しかし三輪さんは消費が激しいはずの鉛弾をあれだけバカスカ撃って
黒トリまで起動ってそこそこのトリモンなのでは
鉛弾使用で無傷の完勝だった三輪さんのことも忘れないであげて下さい…
トリオンと時間をいくらかけてもいいならソロで勝てるキャラはもう少し増えると思う
風間隊のあれも捕まった諏訪さんがどういう状態かわからないから慎重策を選んだだけで
キューブについて知っていれば小南みたく手加減無しでいけたと予想
しかし三輪さんは消費が激しいはずの鉛弾をあれだけバカスカ撃って
黒トリまで起動ってそこそこのトリモンなのでは
403: :2014/11/26(水) 12:44:38.48 ID:
>>400
孤月での切り込みが主なダメージソースだから、基本的に消費激しい弾丸だけで火力稼ぐ専業ガンナーと比べてそこで余裕持たせてんだろ
孤月での切り込みが主なダメージソースだから、基本的に消費激しい弾丸だけで火力稼ぐ専業ガンナーと比べてそこで余裕持たせてんだろ
389: :2014/11/26(水) 11:11:07.56 ID:
目の前で死にかけてるなら泣き喚きもするだろうが
病院のベッドで命に別状ないと聞かされてたら泣きはしないよね
母親はわかった上でからかってるんだろうがw
病院のベッドで命に別状ないと聞かされてたら泣きはしないよね
母親はわかった上でからかってるんだろうがw
390: :2014/11/26(水) 11:26:40.33 ID:
ユーマって強印で新型倒してなかったっけ?
394: :2014/11/26(水) 12:00:50.28 ID:
>>390
倒してない
トドメは嵐山隊だった
だいぶダメージ入ってたぽいけど
倒してない
トドメは嵐山隊だった
だいぶダメージ入ってたぽいけど
391: :2014/11/26(水) 11:28:16.48 ID:
木虎がシャッター下ろす前に目玉に一撃出来てるからレイジさんみたいに
虚を突いてスラスター使って投げナイフなら倒せるんじゃないか
首には防御されずに刺せたし
虚を突いてスラスター使って投げナイフなら倒せるんじゃないか
首には防御されずに刺せたし
393: :2014/11/26(水) 11:51:27.61 ID:
よく見たら虎は記者会見中タイガー腕組みで防御力上げてるな
406: :2014/11/26(水) 12:45:52.32 ID:
>>393
ワロタ
ワロタ
417: :2014/11/26(水) 13:18:34.62 ID:
>>393
隙はなかった
隙はなかった
395: :2014/11/26(水) 12:12:32.89 ID:
流石本部最強の男
397: :2014/11/26(水) 12:34:33.77 ID:
なんか千佳の戦闘センスを無視してシューターしろって言われてるけどたぶんあの火力を使いこなせないと思う(火力だけでも脅威ではあるが)
数学あんま得意じゃないとか言ってたし
足が速いだけで野球選手は務まらないみたいな
数学あんま得意じゃないとか言ってたし
足が速いだけで野球選手は務まらないみたいな
398: :2014/11/26(水) 12:38:00.43 ID:
>>397
なんつーか、悟飯をパワーアップさせる為に色々言ってた悟空を思い出す
本人がその気なら言われんでも怒るし修行するわ
なんつーか、悟飯をパワーアップさせる為に色々言ってた悟空を思い出す
本人がその気なら言われんでも怒るし修行するわ
402: :2014/11/26(水) 12:43:14.31 ID:
>>397
あわてて、速度と射程をゼロに設定した日には、もう敵味方全員が青空をバックに良い笑顔する羽目になりそう
あわてて、速度と射程をゼロに設定した日には、もう敵味方全員が青空をバックに良い笑顔する羽目になりそう
401: :2014/11/26(水) 12:42:41.45 ID:
ぶっ放すのは出来るだろうけど素早く次の攻撃展開出来なくて裏取られてやられそうだな
持久走が得意なだけで運動神経よくないみたいだし
シューターは距離がスナより近い分アタッカー相手にもある程度対応できないと無理だと思う
持久走が得意なだけで運動神経よくないみたいだし
シューターは距離がスナより近い分アタッカー相手にもある程度対応できないと無理だと思う
408: :2014/11/26(水) 12:50:08.85 ID:
>>401
英検とかの筆記が満点だから翻訳は出来ても、発音とヒアリングがダメだから通訳は出来ない
…みたいな感じ…かな?
英検とかの筆記が満点だから翻訳は出来ても、発音とヒアリングがダメだから通訳は出来ない
…みたいな感じ…かな?
404: :2014/11/26(水) 12:45:10.07 ID:
綺麗な花火が見られるな
407: :2014/11/26(水) 12:46:19.20 ID:
千佳はシューターよりはガンナーのほうが向いてそう
とりあえずドカドカ撃てばいいし
でも連携が苦手そうだからやっぱりスナイパーか
とりあえずドカドカ撃てばいいし
でも連携が苦手そうだからやっぱりスナイパーか
420: :2014/11/26(水) 13:37:56.20 ID:
>>416
出水の対ハイレイン戦を見ていると、出水がただ弾幕張ってるだけの
物量戦法じゃないってのがよくわかるよね。
ハイレインも感心してたしね。
あれだけの弾が飛び交う状況の中でアレクトールの欠点を見抜くとかさすが天才。
ミラとの連携が反則ってだけで。
チカにはそういう戦闘センスは備わってない。
屋上狙撃手チームのような変態狙撃手になれるかどうかは別として。
出水の対ハイレイン戦を見ていると、出水がただ弾幕張ってるだけの
物量戦法じゃないってのがよくわかるよね。
ハイレインも感心してたしね。
あれだけの弾が飛び交う状況の中でアレクトールの欠点を見抜くとかさすが天才。
ミラとの連携が反則ってだけで。
チカにはそういう戦闘センスは備わってない。
屋上狙撃手チームのような変態狙撃手になれるかどうかは別として。
422: :2014/11/26(水) 14:01:27.28 ID:
>>416
シューターよりガンナーのほうが向いてそうと書いたのになぜ出水?
シューターよりガンナーのほうが向いてそうと書いたのになぜ出水?
425: :2014/11/26(水) 14:19:36.76 ID:
>>407
銃はガトリング×2で
銃はガトリング×2で
409: :2014/11/26(水) 12:51:08.20 ID:
シューターはトリオン量だけでなくコントロール力?も必要そう
410: :2014/11/26(水) 12:52:38.00 ID:
千佳は性格的にも能力的にも持久戦に有利なスナイパー向き
火力寄りにするなら遠距離からSEで相手の位置を感知してツインアイビスぶっぱするのが多分いい
火力寄りにするなら遠距離からSEで相手の位置を感知してツインアイビスぶっぱするのが多分いい
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます