651: :2014/11/27(木) 09:06:30.93 ID:
それよりオペレーターだろう
雪丸隊が出てメンバーみんな死亡するような出来事が起きる(そして303に繋がる)んじゃないかとドキドキ
雪丸隊が出てメンバーみんな死亡するような出来事が起きる(そして303に繋がる)んじゃないかとドキドキ
656: :2014/11/27(木) 09:30:16.34 ID:
>>651
どちらかというとB級1位隊としてA級昇格への最後の壁みたいに立ちはだかってくれると燃えるな
どちらかというとB級1位隊としてA級昇格への最後の壁みたいに立ちはだかってくれると燃えるな
652: :2014/11/27(木) 09:07:10.67 ID:
玉狛第一が規格外トリガーだから修たちも…てことだろうか
レプリカを参考に玉狛製自律トリオン兵が作られたりすると熱いな
レプリカを参考に玉狛製自律トリオン兵が作られたりすると熱いな
655: :2014/11/27(木) 09:17:34.49 ID:
これから黒トリが増えていけば黒トリ部隊が設立されるのだろうか。
657: :2014/11/27(木) 09:32:08.00 ID:
>>642
玉狛トリガーはランク戦に参加できなくなるだけで
遠征に選ばれる権利はある
>>655
連携にも組み込める黒トリガーを入手できるか次第だろうね
ボーダーが所有しているものだと風刃とユーマのトリガーは一応可能っぽい気がする
中距離以上の射程から攻撃できるのが大きいんだろう
玉狛トリガーはランク戦に参加できなくなるだけで
遠征に選ばれる権利はある
>>655
連携にも組み込める黒トリガーを入手できるか次第だろうね
ボーダーが所有しているものだと風刃とユーマのトリガーは一応可能っぽい気がする
中距離以上の射程から攻撃できるのが大きいんだろう
658: :2014/11/27(木) 09:39:45.83 ID:
>>655
黒トリは一個で戦局を動かす力があるから一部隊にまとめておくメリットは薄い気がするが
黒トリは一個で戦局を動かす力があるから一部隊にまとめておくメリットは薄い気がするが
660: :2014/11/27(木) 09:46:02.71 ID:
黒トリも色々あるみたいだからなあ
全力戦闘だと味方を巻き込みまくるっぽいヴィザ翁とか天羽みたいなのもいるし、ミラなんかは完全に他の味方との連携が前提
全力戦闘だと味方を巻き込みまくるっぽいヴィザ翁とか天羽みたいなのもいるし、ミラなんかは完全に他の味方との連携が前提
661: :2014/11/27(木) 09:49:01.95 ID:
ゆーまとちかがA級に上がって隊組んで、
Bの修も入れてあげるねーってできないの?
修もA級に上がらないとだめなの?
Bの修も入れてあげるねーってできないの?
修もA級に上がらないとだめなの?
662: :2014/11/27(木) 09:49:48.34 ID:
>>661
チームで結果出せばみんなA級になれるよ!
チームで結果出せばみんなA級になれるよ!
663: :2014/11/27(木) 09:51:25.86 ID:
>>661
そもそもB→Aのランク戦はチーム戦なので、普通に三人でチーム組んでれば一緒に上がれる
まずオペレーターが必要だが
そもそもB→Aのランク戦はチーム戦なので、普通に三人でチーム組んでれば一緒に上がれる
まずオペレーターが必要だが
664: :2014/11/27(木) 09:54:53.99 ID:
香澄さんだな
665: :2014/11/27(木) 10:00:37.29 ID:
オペレーターの成り手がいないからチーム組めませんA級上がれません
なんて組織なら損失大きすぎだな
現場に出る防衛隊員ではないけど重要なポジションだし、もう少しスポット当ててほしいね
なんて組織なら損失大きすぎだな
現場に出る防衛隊員ではないけど重要なポジションだし、もう少しスポット当ててほしいね
667: :2014/11/27(木) 10:03:35.75 ID:
>>665
損失大きすぎっつっても、オペレーター無しのチームじゃまともに動けない世界じゃんコレ。
いくら強くても、全体の状況に応じて適切な場所で適切な動きをできなきゃ無駄って話は度々出てるわけで
損失大きすぎっつっても、オペレーター無しのチームじゃまともに動けない世界じゃんコレ。
いくら強くても、全体の状況に応じて適切な場所で適切な動きをできなきゃ無駄って話は度々出てるわけで
666: :2014/11/27(木) 10:02:37.85 ID:
ありがと
修だけB級だとしても、隊としてはA級になれるのか!
じゃあ心配ないな
修だけB級だとしても、隊としてはA級になれるのか!
じゃあ心配ないな
672: :2014/11/27(木) 10:29:20.72 ID:
>>666
所属する隊がA級なら修もA級隊員だよ…
所属する隊がA級なら修もA級隊員だよ…
674: :2014/11/27(木) 10:30:59.10 ID:
>>666
厳密に言うと修だけ(実力が)B級だとしても
三雲隊全体の実力がA級に値すると評価されればA級に昇格できるのでは
少なくとも現時点でユーマはA級上位と評価されているんで
あとは千佳と修がそれについてこられるかというのが現状
ただA級隊員の実力を見ているとほぼ全員が
自分のポジションの10位以上に入っているやつらばかりだから
個人能力の高さも査定の対象に入っている気がする
厳密に言うと修だけ(実力が)B級だとしても
三雲隊全体の実力がA級に値すると評価されればA級に昇格できるのでは
少なくとも現時点でユーマはA級上位と評価されているんで
あとは千佳と修がそれについてこられるかというのが現状
ただA級隊員の実力を見ているとほぼ全員が
自分のポジションの10位以上に入っているやつらばかりだから
個人能力の高さも査定の対象に入っている気がする
669: :2014/11/27(木) 10:09:58.47 ID:
>>668
A級チームから単独S級になってチーム解散→黒トリ失ったから普通の隊員に戻って暫定A級って流れじゃねえの?
A級チームから単独S級になってチーム解散→黒トリ失ったから普通の隊員に戻って暫定A級って流れじゃねえの?
671: :2014/11/27(木) 10:27:34.60 ID:
矛盾しないようにするには
暫定でソロのA級隊員
もしくは既に書類上は古巣の玉狛第一に戻ってる?
何にせよS級からA級の降格(?)は例外すぎて何言っても妄想にしかならんな
これも泥沼化する議論の一つか
暫定でソロのA級隊員
もしくは既に書類上は古巣の玉狛第一に戻ってる?
何にせよS級からA級の降格(?)は例外すぎて何言っても妄想にしかならんな
これも泥沼化する議論の一つか
673: :2014/11/27(木) 10:30:41.19 ID:
迅のソロA級はもう特例ってことでいいんじゃないか
A級相応の能力・実績があるのは誰の目にも明らかだしな
A級相応の能力・実績があるのは誰の目にも明らかだしな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます