2015年04月
★【ワールドトリガー】アイビスはちゃんと当たらないと
289: :2015/04/22(水) 01:03:37.95 ID:
>>284
三輪の風刃もあれだけ撃ち込んでいながらに首や胴体には当てられてないからな
アイビスはちゃんと当たらないとダメージにはならないからね
ブラインドスナイプは千佳には技術的に無理だよ少なくとも今は
そもそも太一にバイパーした時は太一の射撃から3次元的に位置を割り出してから結構な弾数を打ち込んでるからレーダーに移ったとしてもあくまで二次元的にしか捉えられないからやはりブラインドスナイプは無理だな
三輪の風刃もあれだけ撃ち込んでいながらに首や胴体には当てられてないからな
アイビスはちゃんと当たらないとダメージにはならないからね
ブラインドスナイプは千佳には技術的に無理だよ少なくとも今は
そもそも太一にバイパーした時は太一の射撃から3次元的に位置を割り出してから結構な弾数を打ち込んでるからレーダーに移ったとしてもあくまで二次元的にしか捉えられないからやはりブラインドスナイプは無理だな
291: :2015/04/22(水) 01:16:06.40 ID:
>>289
逆にスナイパーじゃない三輪が使い慣れないトリガーでも当ててるとも言える。
で、さっき書いた有効攻撃範囲の話から風刃よりはチカビスの方が当てやすいんじゃない?
三次元的な位置把握は地形データと前後の動きから読めると思うよ、
屋根を歩いてるのか壁のある屋内を移動しているのかはレーダーでも見えるだろうし。
その辺は射手よりオペレーターの腕の見せ所だね。
逆にスナイパーじゃない三輪が使い慣れないトリガーでも当ててるとも言える。
で、さっき書いた有効攻撃範囲の話から風刃よりはチカビスの方が当てやすいんじゃない?
三次元的な位置把握は地形データと前後の動きから読めると思うよ、
屋根を歩いてるのか壁のある屋内を移動しているのかはレーダーでも見えるだろうし。
その辺は射手よりオペレーターの腕の見せ所だね。
294: :2015/04/22(水) 01:33:30.40 ID:
>>291
レーダーってあくまでも平面上の動きしか見えてないよ
建物の情報があったとしても結局どの高さにいるのかがわからん以上ピンポイントに撃つのは新米の千佳には厳しいさ
バイパー使ってるからなおさら位置は特定しにくいし
レーダーってあくまでも平面上の動きしか見えてないよ
建物の情報があったとしても結局どの高さにいるのかがわからん以上ピンポイントに撃つのは新米の千佳には厳しいさ
バイパー使ってるからなおさら位置は特定しにくいし
296: :2015/04/22(水) 01:41:09.45 ID:
【★【ワールドトリガー】アイビスはちゃんと当たらないと】の続きを読む
>>294
いや、俺の書いたのちゃんと読んでる?
平面な動きしか見えてなくてもその動きと地形データがあれば
建物の中を歩いているのか屋上を横断してるのかは把握できるはずだし
オペレーターの腕次第で誘導は十分に可能だろうとさっき書いたんだけど…。
正直ブラインド狙撃に射手の腕はそれほど求められないと思うよ、
普段狙撃なんかしないであろう三輪+扱いなれない風刃でもきっちりやれるんだし。
バイパーの件は何を指してるのかごめんちょっとわからない。
餅川さんのコメントを見るに千佳は那須は狙ってないと思うよ。
いや、俺の書いたのちゃんと読んでる?
平面な動きしか見えてなくてもその動きと地形データがあれば
建物の中を歩いているのか屋上を横断してるのかは把握できるはずだし
オペレーターの腕次第で誘導は十分に可能だろうとさっき書いたんだけど…。
正直ブラインド狙撃に射手の腕はそれほど求められないと思うよ、
普段狙撃なんかしないであろう三輪+扱いなれない風刃でもきっちりやれるんだし。
バイパーの件は何を指してるのかごめんちょっとわからない。
餅川さんのコメントを見るに千佳は那須は狙ってないと思うよ。
★【ワールドトリガー】行方不明のチカの動きがキーになるのは
125: :2015/04/21(火) 15:22:43.27 ID:
千佳はいよいよ来馬さんか太一が那須さんに殺されるって寸前で横取り狙撃でポイントゲットするも、
射線から修の援護の位置にいない事が那須さんに知れて急展開とか……?
射線から修の援護の位置にいない事が那須さんに知れて急展開とか……?
126: :2015/04/21(火) 15:36:59.45 ID:
次回、千佳のツインバスタースナイプが炸裂
127: :2015/04/21(火) 15:43:12.38 ID:
【★【ワールドトリガー】行方不明のチカの動きがキーになるのは】の続きを読む
>>126
w0
w0
★【ワールドトリガー】来馬隊長弱すぎじゃね
-
- カテゴリ:
- B級12位 那須隊
- 那須 玲(なす れい)
94: :2015/04/21(火) 12:24:40.49 ID:
>>92
那須さん、体調不良で個人戦不参加とかありそうだから、ポイント以上には
強いんではないんですかね
那須さん、体調不良で個人戦不参加とかありそうだから、ポイント以上には
強いんではないんですかね
101: :2015/04/21(火) 12:33:23.76 ID:
>>92
比率で10%越えは結構ヒドイ戦力差って説もあるぞ
比率で10%越えは結構ヒドイ戦力差って説もあるぞ
114: :2015/04/21(火) 13:58:37.27 ID:
【★【ワールドトリガー】来馬隊長弱すぎじゃね】の続きを読む
>>92
あの手のレートでポイント一割以上違ったら相当な差だし
さらにポイントの低い真の悪と共闘というより庇いながらの戦いだから
状況としてはかなり厳しいんでないかな。
むしろ善戦してるとすら言えると思う。
あの手のレートでポイント一割以上違ったら相当な差だし
さらにポイントの低い真の悪と共闘というより庇いながらの戦いだから
状況としてはかなり厳しいんでないかな。
むしろ善戦してるとすら言えると思う。
★【ワールドトリガー】アニメ 第26話 激闘!エネドラVS風間隊
★【ワールドトリガー】101話 公式予告【ネタバレ注意】
941: :2015/04/24(金) 19:33:24.05 ID:
公式予告
あれ?ユーマってマジで眠れないのか…?
あれ?ユーマってマジで眠れないのか…?
944: :2015/04/24(金) 19:45:12.53 ID:
時折、レイヤの設定間違えてるよね 今回は来馬隊長の肩のエンブレムとか
だいぶ前の透けたラービットとか
前々回の村上とガードレールもレイヤ順が違うんじゃないかと思ってる
だいぶ前の透けたラービットとか
前々回の村上とガードレールもレイヤ順が違うんじゃないかと思ってる
945: :2015/04/24(金) 19:46:07.11 ID:
【★【ワールドトリガー】101話 公式予告【ネタバレ注意】】の続きを読む
実際の現場の状況は分からんが、何となく、千佳が砲撃するたびに背景さんが血を吐きそうな感じ
★【ワールドトリガー】「鳥籠」の異名を持つ
26: :2015/04/21(火) 01:32:50.31 ID:
特定個人の得意手に名前がつく、というのはそういう技名とは少し方向性が違う気もするが
ナゴヤ撃ちとかめくり大ジャンプとか正拳突きとか回し蹴りとかの技名じゃなく、
どっちかというとイチローのレーザービームとかそういうのだな
普遍的なテクニックとして共有するための命名じゃなく、
「あいつにしかできない」「あいつの必殺技だ」という畏怖や賞賛の証みたいなもの
方向としては「疾風の○○」みたいな二つ名に近いものがあるからちょっと恥ずかしいと感じるんじゃないか
「鳥籠」の異名を持つ、バイパーを自在に操る高貴なる女性騎士的な
プロレスみたいなショーならともかく、ボーダーのランク戦は魅せるためのものじゃないので、
そういうノリにちょっと違和感を感じると
ナゴヤ撃ちとかめくり大ジャンプとか正拳突きとか回し蹴りとかの技名じゃなく、
どっちかというとイチローのレーザービームとかそういうのだな
普遍的なテクニックとして共有するための命名じゃなく、
「あいつにしかできない」「あいつの必殺技だ」という畏怖や賞賛の証みたいなもの
方向としては「疾風の○○」みたいな二つ名に近いものがあるからちょっと恥ずかしいと感じるんじゃないか
「鳥籠」の異名を持つ、バイパーを自在に操る高貴なる女性騎士的な
プロレスみたいなショーならともかく、ボーダーのランク戦は魅せるためのものじゃないので、
そういうノリにちょっと違和感を感じると
29: :2015/04/21(火) 01:37:15.44 ID:
>>26
あれは那須さんの使うバイパー全方位攻撃が鳥籠なんじゃなくて、
バイパーを使って敵を囲むように全方位攻撃する事自体を「鳥籠」と呼んでるんだと思った。
七巻で、まだ強キャラ臭のあったヒュースに烏丸が撃ったのも、もうちょい密度が高ければ鳥籠になるというかなんというか。
あれは那須さんの使うバイパー全方位攻撃が鳥籠なんじゃなくて、
バイパーを使って敵を囲むように全方位攻撃する事自体を「鳥籠」と呼んでるんだと思った。
七巻で、まだ強キャラ臭のあったヒュースに烏丸が撃ったのも、もうちょい密度が高ければ鳥籠になるというかなんというか。
32: :2015/04/21(火) 01:43:13.96 ID:
>>26
ランク戦ってのは魅せる部分も考慮してるからこそあの実況システムが認められてるんだと思うぞ
ランク戦ってのは魅せる部分も考慮してるからこそあの実況システムが認められてるんだと思うぞ
73: :2015/04/21(火) 10:28:34.59 ID:
【★【ワールドトリガー】「鳥籠」の異名を持つ】の続きを読む
>>26
最初は個人に対する尊称でも後に続く人が出てくれば技名と言うか一般名称になることはあるぞ
相撲で言えばかつて舞の海が「技のデパート」と言われたが
その後同レベルの業師が出てきた時にやはり「技の~」と呼ばれたし
レーザービームだって他にできる人がいればやはりそう呼ばれるだろう
悪名ですらそう
かつてF1で「サーキットの通り魔」と言うのがいたが
2005年あたりから2代目を襲名した奴が出てきたりしてる
最初は個人に対する尊称でも後に続く人が出てくれば技名と言うか一般名称になることはあるぞ
相撲で言えばかつて舞の海が「技のデパート」と言われたが
その後同レベルの業師が出てきた時にやはり「技の~」と呼ばれたし
レーザービームだって他にできる人がいればやはりそう呼ばれるだろう
悪名ですらそう
かつてF1で「サーキットの通り魔」と言うのがいたが
2005年あたりから2代目を襲名した奴が出てきたりしてる
★【ワールドトリガー】ユーマの黒鳥戦闘時のスーツはレプリカが変形している
6: :2015/04/21(火) 00:42:04.19 ID:
埋まっちゃったけど前スレ>>801
ユーマの黒鳥戦闘時のスーツはレプリカが変形しているって確かコミックスのQ&Aだったかで明かされてる
あれは恐らくボーダーのトリオン体と違って車の衝突などでも破損してしまう(代わりに修復機能はあるけど)程の脆い耐久力をカバーするものだと思われる
ユーマの黒鳥戦闘時のスーツはレプリカが変形しているって確かコミックスのQ&Aだったかで明かされてる
あれは恐らくボーダーのトリオン体と違って車の衝突などでも破損してしまう(代わりに修復機能はあるけど)程の脆い耐久力をカバーするものだと思われる
10: :2015/04/21(火) 01:08:08.11 ID:
>>6
前スレ801の人だけど、そんなQ&Aないぞ
前スレ801の人だけど、そんなQ&Aないぞ
11: :2015/04/21(火) 01:09:55.34 ID:
>>6
探してみたがそんな記述はないぞ
しかも戦闘用トリオン体と日常用トリオン体は全くの別物だし戦闘体でレプリカと分離もしてる
探してみたがそんな記述はないぞ
しかも戦闘用トリオン体と日常用トリオン体は全くの別物だし戦闘体でレプリカと分離もしてる
12: :2015/04/21(火) 01:10:58.96 ID:
【★【ワールドトリガー】ユーマの黒鳥戦闘時のスーツはレプリカが変形している】の続きを読む
>>6
日常体を強化して戦闘体にしてるならマトリョーシカ作戦できないだろ
日常体を強化して戦闘体にしてるならマトリョーシカ作戦できないだろ
★【ワールドトリガー】なんか鈴鳴は鋼に頼りすぎに見えてくるな
195: :2015/04/18(土) 03:16:18.65 ID:
公式予告
なんか鈴鳴は鋼に頼りすぎに見えてくるな
鋼が来ればなんとかなるから鋼が来るまで頑張ろうみたいな
菩薩先輩には修と那須ちゃんのこっちは何とかするからそっちは任せたっていう隊長らしさを見せて欲しいなぁ
なんか鈴鳴は鋼に頼りすぎに見えてくるな
鋼が来ればなんとかなるから鋼が来るまで頑張ろうみたいな
菩薩先輩には修と那須ちゃんのこっちは何とかするからそっちは任せたっていう隊長らしさを見せて欲しいなぁ
199: :2015/04/18(土) 03:40:15.00 ID:
>>195
来馬隊はこれまでに那須さんとやり合ったこともあるんだし無理に動いて落ちる訳に行かないこともよくわかってるんでしょ
とは言っても今回の戦闘後に「遊真だけを頼りにしてちゃチームとしてダメだ」から
「遊真のパフォーマンスを最大にするためにもこっちは任せろって言える力をつけなきゃいけないな」って
よりポジティブな方向に行くんじゃないかなぁ
来馬隊はこれまでに那須さんとやり合ったこともあるんだし無理に動いて落ちる訳に行かないこともよくわかってるんでしょ
とは言っても今回の戦闘後に「遊真だけを頼りにしてちゃチームとしてダメだ」から
「遊真のパフォーマンスを最大にするためにもこっちは任せろって言える力をつけなきゃいけないな」って
よりポジティブな方向に行くんじゃないかなぁ
197: :2015/04/18(土) 03:23:54.97 ID:
精神論で勝てたら苦労しないし、自分たちと相手の実力を考えて待つ方が勝てる確率高いなら待つ方が優秀なリーダーだろ
那須さんに突っ込みたいのはわかるけど
那須さんに突っ込みたいのはわかるけど
200: :2015/04/18(土) 04:20:49.52 ID:
【★【ワールドトリガー】なんか鈴鳴は鋼に頼りすぎに見えてくるな】の続きを読む
那須さんに突っ込んで死ぬとは仕方ないと風間さんもわかってくれるはず
★【ワールドトリガー】ボーダー帽子組で共同戦線しないかな
172: :2015/04/18(土) 00:29:39.99 ID:
ボーダー帽子組で共同戦線しないかな
荒船・半崎・茶野・太一・茜ちゃん・新三バカの帽子
メガネ組と対決しようぜ…と思ったが
意外とメガネいないな
栞ちゃんと修と古寺くらいか?
荒船・半崎・茶野・太一・茜ちゃん・新三バカの帽子
メガネ組と対決しようぜ…と思ったが
意外とメガネいないな
栞ちゃんと修と古寺くらいか?
178: :2015/04/18(土) 01:07:33.42 ID:
>>172
っ迅さんと緑川
帽子チーム、荒船さんが苦労するだけじゃないのかそれ
まあ半崎はいいとして…
っ迅さんと緑川
帽子チーム、荒船さんが苦労するだけじゃないのかそれ
まあ半崎はいいとして…
180: :2015/04/18(土) 01:14:00.73 ID:
>>172 片桐
189: :2015/04/18(土) 02:06:28.18 ID:
【★【ワールドトリガー】ボーダー帽子組で共同戦線しないかな】の続きを読む
>>178
>>180
帽子組:荒船・半崎・茶野・太一・茜・新三バカの帽子 ・林藤陽太郎
メガネ組:栞・修・古寺・迅・緑川・片桐・林藤支部長
メガネ組の圧倒的強さよ…
世界中が眼鏡になあれが実現する日も近い
>>180
帽子組:荒船・半崎・茶野・太一・茜・新三バカの帽子 ・林藤陽太郎
メガネ組:栞・修・古寺・迅・緑川・片桐・林藤支部長
メガネ組の圧倒的強さよ…
世界中が眼鏡になあれが実現する日も近い
★【ワールドトリガー】木虎の方は「なんで正しいこと言ってるのに嫌われなきゃならないんですか」
130: :2015/04/17(金) 22:47:59.62 ID:
菊地原はカチンとくるやつがいるのも織り込み済みな雰囲気あるけど
木虎の方は「なんで正しいこと言ってるのに嫌われなきゃならないんですか」くらい思ってそうなとこがまた
木虎の方は「なんで正しいこと言ってるのに嫌われなきゃならないんですか」くらい思ってそうなとこがまた
132: :2015/04/17(金) 22:56:16.88 ID:
【★【ワールドトリガー】木虎の方は「なんで正しいこと言ってるのに嫌われなきゃならないんですか」】の続きを読む
>>130
人間正論を並べてりゃいいってわけじゃないからな
正論が過ぎると時として言葉の暴力になるぞ
人間正論を並べてりゃいいってわけじゃないからな
正論が過ぎると時として言葉の暴力になるぞ
★【ワールドトリガー】キトラはなんか別の要因で嫌われてるんだろう
-
- カテゴリ:
- A級5位 嵐山隊
- 木虎 藍(きとら あい)
110: :2015/04/17(金) 21:31:24.84 ID:
ちゃんと説明してくれた小寺にはしっかりとお礼してたし
キトラはなんか別の要因で嫌われてるんだろう
まあ、年下に慕われたいなら同年代にも優しく出来ないと駄目だよな
キトラはなんか別の要因で嫌われてるんだろう
まあ、年下に慕われたいなら同年代にも優しく出来ないと駄目だよな
111: :2015/04/17(金) 21:43:25.14 ID:
>>110
人から慕われたいならその相手にだけ優しくしてりゃいいってもんじゃないよな
木虎のあの性格で年下皆に慕われるとか土台無理な話だろ
人から慕われたいならその相手にだけ優しくしてりゃいいってもんじゃないよな
木虎のあの性格で年下皆に慕われるとか土台無理な話だろ
112: :2015/04/17(金) 21:44:33.80 ID:
【★【ワールドトリガー】キトラはなんか別の要因で嫌われてるんだろう】の続きを読む
尊敬する加古さんに噛みついていたら一発でダメだろ