ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    第2回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!投票大募集中です。
    ※一日に複数回投票できます。
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87086875.html

    第1回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!結果発表!!
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87082848.html

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    2015年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    873:2015/08/16(日) 17:56:20.90 ID:
    ずっと疑問に思ってるんだがバックワームきたらレーダーに映らなくなるんだよな?
    ならなんでランク戦の解説側は位置分かってんの?
    875:2015/08/16(日) 18:05:23.58 ID:
    >>873
    ランク戦のマップってコンピュータとリンクした仮想空間だと思ったが
    そのコンピュータ管理してる側はレーダー関係なく場所わかると予想
    878:2015/08/16(日) 18:07:34.38 ID:
    >>873
    ランク戦は造った空間だから色々チートな気がする
    カメラもいろんな視点から撮れるみたいだし

    まあ、全陣営のオペレーター情報を閲覧できるとかもあるかも
    880:2015/08/16(日) 18:10:02.33 ID:
    >>873
    単純にランク戦では相手チーム側には分からない様にしているのでは?

    基本的には全員の位置と名前が分かるけど、
    ランク戦の仕様で、相手チームの情報は分からなくなっている。
    バックワーム使ってないのは位置情報は分かるけど名前は分からないので、
    オペレーターは、相手が分かり次第、名前のタグを付けていく。
    【★【ワートリ】バックワームきたらレーダーに映らなくなるんだよな?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    763:2015/08/16(日) 14:33:47.84 ID:
    グラスホッパーって相手に読まれたらホップする位置を予測されて諸刃の剣だと思うんだが
    768:2015/08/16(日) 14:40:05.16 ID:
    >>763
    読まれるのを逆手に取ったのがユーマだな
    あれは緑川と東さんがはもるほどうまい手
    770:2015/08/16(日) 14:44:21.26 ID:
    >>768
    でも少なくとも迅には通用しないかと
    775:2015/08/16(日) 14:49:23.32 ID:
    >>770
    ぶっちゃけ、レアケースは別枠で考えた方がいいだろう
    はっきり言ってしまえば、評価の邪魔になるかと
    【★【ワートリ】グラスホッパーって相手に読まれたら】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    898:2015/08/16(日) 18:31:18.52 ID:
    もし那須隊があのランク戦で勝ってたらこのランク戦の場に立ってたのは那須隊なんだよな
    二宮影浦に対抗できるの一人もいないし虐殺されそうだから希望持たずにあそこで負けて良かったよ
    908:2015/08/16(日) 18:37:41.80 ID:
    >>898
    那須隊ではエースの那須さんもポイントでは犬飼とほぼ同じという
    919:2015/08/16(日) 18:45:38.00 ID:
    >>898
    二宮さんも好きだけど、
    同じシューターにボッコボコにされる那須さんなんて見たくないな…
    930:2015/08/16(日) 18:55:20.06 ID:
    >>898
    それはそうなんだけど那須隊の今の方針は1つでも順位上げる事だし虐殺コースでも良いんでない?
    【★【ワートリ】もし那須隊があのランク戦で勝ってたら】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    738:2015/08/16(日) 14:02:08.14 ID:
    スナイパーがグラスホッパーやテレポーターを使わない理由か
    グラスホッパーはそこまで利点ないけど
    テレポーターを使わないのはなんでだろうな、トラッパーでテレポしてたから使えるなら使いそうだけど
    描写されてないだけで使ってるパターンもありそうはありそうだな
    739:2015/08/16(日) 14:05:00.04 ID:
    >>738
    テレポはともかくホッパー使えるほど動けるんならアタッカーやれよって話になりそう
    743:2015/08/16(日) 14:11:30.33 ID:
    >>738
    スナイパーがテレポーターを使う場合は
    バッグワームか火器のどちらかをキャンセルしなければならない
    まあ普通は火器をキャンセルして移動後に復活なんだろうが
    テレポーター使用後は数秒トリガーを使えなくなるらしいし
    そのタイムラグが問題なんだろう
    と今書いてて気がついたがバッグワームもテレポート終了後
    数秒は無効になるのかな?
    だとするとせっかく移動した意味がないような
    740:2015/08/16(日) 14:07:05.76 ID:
    まあ、弾外して、見つかって、追いかけられて、逃げ切れないし見失ってもくれないし、仲間のフォローもないか遅い
    テレポーターはこんな、狙撃手としてかなりダメな状況でしか役に立たなそうな気はする
    【★【ワートリ】スナイパーがグラスホッパーやテレポーターを使わない理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    915:2015/08/16(日) 18:42:15.47 ID:
    いくらチーム戦術とか言っても
    カゲや村上、二宮、東さんとかのチームになったらある程度訓練すれば超強いだろ
    921:2015/08/16(日) 18:47:20.47 ID:
    >>915
    ざっくり言えば、組織の運用として部隊のメンバーを自主性に任せず決めるという考えは一理以上あると思うが、
    昔の、遊真の親父さんとかは単純な効率だけでなく、ある程度楽しさも追求したのではと考えられる

    結局、そういう遠征部隊云々の話を真面目に考えると、
    今の部隊編成(及び訓練となるランク戦システム等も)全部、基本方針から変える事になるかなと
    923:2015/08/16(日) 18:47:39.41 ID:
    >>915
    だからそっちはいいとして抜けたほうのチームはどうするんだと
    通常任務だってあるんだし
    936:2015/08/16(日) 18:58:16.13 ID:
    >>915
    寄せ集めチーム案て相性的にどうなのってやつ多いけどこれは意外におもしろいな
    二宮とカゲが衝突しないかちょい不安だけど
    父  東
    長男 二宮
    次男 村上
    スエッコ カゲ って感じで妙に家族っぽいというか納まりがよさそうw
    【★【ワートリ】カゲや村上、二宮、東さんとかのチーム】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    717:2015/08/16(日) 13:09:12.80 ID:
    ユヅルってアイビス持ち込んでんのかな
    警戒してる二宮相手にイーグレットじゃシールド撃ちぬけないみたいだし
    反撃されずに仕留めるには意識の外から撃ち抜くか、単純に火力を上げてるかしか無いっぽいが
    721:2015/08/16(日) 13:19:49.16 ID:
    >>717
    仕留めようと狙うとカウンター喰らって終わりだ
    牽制と援護のみに徹しておけばいい
    724:2015/08/16(日) 13:27:45.00 ID:
    >>717
    アイビスはアイビスで弾速が遅くて当てにくいという弱点を持ってるから
    ちゃんと狙撃を警戒してる相手にはどっちみち不意討ち狙うしかないという
    729:2015/08/16(日) 13:44:40.63 ID:
    >>724
    狙撃を警戒するって常に蛇行運転してるヤツを指すんかい?
    撃たれてから避けられるんじゃ狙撃の意味ねぇし
    警戒して壁に張り付いてもアイビスの前じゃ意味ないんだから
    アイビス最強だろ
    【★【ワートリ】ユヅルってアイビス持ち込んでんのかな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    516:2015/08/15(土) 23:32:30.05 ID:
    小南は普通に強いだろ?
    玉狛第一では最強のアタッカー
    村上より強く太刀川を呼び捨て
    ボーダー初期メンバー
    短期決戦の双月を長時間使い続けるトリオン量
    521:2015/08/15(土) 23:38:22.57 ID:
    >>516
    小南は太刀川と同じぐらい強いでしょ 
    517:2015/08/15(土) 23:35:22.44 ID:
    初期メンバーじゃなくて旧メンバーな

    初期というか創設期メンバーで判明されているのは城戸さんと最上さんと有吾
    530:2015/08/15(土) 23:54:47.08 ID:
    >>517
    自分もそう思ってたけど
    ボーダー最初期メンバーのイメージカットで迅が隠されてるから
    残ったメンバーが最初期なのかなーって気もする
    陽太郎と同じで赤ん坊の頃からいたのかなーと
    【★【ワートリ】小南は普通に強いだろ?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    55:2015/08/30(日) 06:30:32.55 ID:
    80:2015/08/30(日) 06:31:18.22 ID:

    95:2015/08/30(日) 06:31:44.02 ID:

    110:2015/08/30(日) 06:32:10.98 ID:

    【★【ワートリ】アニメ第四十四話「悪天候の戦闘」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    842:2015/08/16(日) 16:30:58.97 ID:
    城戸指令はボーダーの警察や自衛隊との連携はしないのかな
    対人戦闘はともかく住民の避難や大型ネイバー相手なら充分以上に価値がありそうだけど
    843:2015/08/16(日) 16:35:26.29 ID:
    >>842
    レスキュー隊は出動してるよ
    844:2015/08/16(日) 16:37:13.45 ID:
    >>843
    そういやそうか
    いや、スナイパーの移動手段にバイク使えないかなとか、戦闘機にチカビス乗せて攪乱しながら連発できねーかなーとか考えててw
    845:2015/08/16(日) 16:38:01.91 ID:
    >>842
    何だかんだで利権問題絡みで組織同士の対立があったりするのが世の常だし
    避難誘導ぐらいなら手組んでやってもいいかもしれない
    【★【ワートリ】城戸指令はボーダーの警察や自衛隊との連携はしないのかな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    448:2015/08/28(金) 20:21:51.30 ID:
    113話 公式予告 
     
    450:2015/08/28(金) 20:29:24.50 ID:
    >>448
    いつも乙です
    千佳の目がヤバいな
    453:2015/08/28(金) 20:36:39.22 ID:
    >>448
    いつもありがとうございます
    乙です

    公式予告

    撃った後か前かわからないけどこの表情見る限り千佳は撃つと思ってよさそうだ
    でもB級以下の技量+弾速の遅いアイビスを当てれるとは思えんな
    間接的にでもユーマの補助になれば御の字か
    449:2015/08/28(金) 20:27:11.74 ID:
    これが人に向けて撃ったチカの顔か
    いい感じやね

    それに比べて修は…
    【★【ワートリ】113話 公式予告 動画】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    279:2015/08/15(土) 18:05:07.63 ID:
    そういえばアフト勢の初の会話シーンで
    エネ「おいおいもうラービットに対応するやつが出てきたぞ」
    ヴィザ「いやはや玄界の進歩も目覚ましい」
    エネ「こんなやつら大したことねーよ」

    やっぱこの流れおかしくね?
    281:2015/08/15(土) 18:06:46.63 ID:
    >>279
    どこが?
    287:2015/08/15(土) 18:11:02.42 ID:
    >>281
    エネドラがラービットに対応するボーダーを評価したけど、その後否定してるじゃん
    漫画だったらラービットに対応したボーダーを評価したのはランバかエネドラのどちらとでも取れたけど、アニメではエネドラのセリフになってた
    290:2015/08/15(土) 18:17:57.82 ID:
    >>287
    C級の群れに唯我を投入したら割と早く対応された
    くらいの感覚なんじゃね
    【★【ワートリ】エネ「こんなやつら大したことねーよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    239:2015/08/15(土) 16:19:49.68 ID:
    強さ議論のこれって妥当?
     
    天羽って破壊力がすごいのは分かるけど強いのか?
    ヴィザは強いけどユーマに負けてるっていう

    SS ヴィザ 天羽 
    Sハイレイン ミラ 迅(風刃) ユーマ(黒トリガー) エネドラ

    A+ ランバネイン 忍田 太刀川 迅(ノーマル) 
    244:2015/08/15(土) 16:52:19.51 ID:
    >>239
    天羽の戦闘描写が無いからなんとも言えないなぁ
    あんなに広範囲に真っ平らになるのならもしかして三門市とか玄界で天羽が戦ったのは初めてなのかな
    遠征中に誰かがブラックトリガー化したのか遠征でどこかの国からパクってきたのか
    ブラックトリガーを得る前の天羽の話とか最上さんが風刃になった経緯とか早くやってほしいなぁ
    第一次大規模侵攻の話も気になる
    きっと人型も来てただろうし
    293:2015/08/15(土) 18:34:38.09 ID:
    >>239
    ヴィザ対遊真の描写を見た上でヴィザSSに納得がいかないなら、君は判断力ぜろえもんだな
    241:2015/08/15(土) 16:45:32.36 ID:
    ヴィザ戦は最初から足にダメージあったしオルガノンに重しもあったしとどめも一回限りの初見殺し技だし基本的な力量ではヴィザのが上でしょ
    天羽は情報がなさ過ぎるから詳しいことはなんとも言えん
    【★【ワートリ】強さ議論のこれって妥当?】の続きを読む

    このページのトップヘ