★【ワートリ】ガロプラ側は迅さんに気づくの? 2017年08月29日 カテゴリ:ガロプラガトリン 79: 名無しのボーダー隊員さん アフトもガロプラも「なんかミデンの都合よく行き過ぎてる」的な違和感感じてるようだだったしそろそろ迅の未来視バレくる? 82: 名無しのボーダー隊員さん >>79 いつかバレる日は来ると思うが、今のアフト、ガロプラの持ってる情報だけで「これは未来視の仕業だっ!」ってのはないだろ… 【★【ワートリ】ガロプラ側は迅さんに気づくの?】の続きを読む
★【ワートリ】ガロプラの次の選択とは? 2017年08月29日 カテゴリ:ガロプラガトリン 63: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラはこの3つのどれかだと思う 1、ボーダーと手を組みガロプラのアフト追い出しに協力してもらう代わりにアフト遠征協力する協定結ぶ 2、ボーダーの実力を把握したので他の国も合わせて増援も加えさらに大々的に本部を攻める 3、遠征艇にはあまり大人数は入らない。遠征艇を壊すより遠征してしまった後に遠征組を叩く 2は前回の焼き直しなので個人的にはやめて欲しいかな 4、民間人を攻めまくるってのもまぁ絶対ないとはいえんがガロプラ的にはしたくないだろうし 69: 名無しのボーダー隊員さん >>63 ガロプラからしたら3が一番面倒がないと思う 4は本当に最終手段だろう 2みたいな外交絡みは宗主国のアフトに話を通す必要があると思うけど、4をさせたいハイレインは適当な理由付けて却下するだろう 1はさすがに無理だろう。戦争前提になる 【★【ワートリ】ガロプラの次の選択とは?】の続きを読む
★【ワートリ】4つ巴は厳しい! 2017年08月29日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)玉狛第二考察 52: 名無しのボーダー隊員さん あと最低10点以上は2位狙いでも必要だろうし、ニノカゲが絡んだ試合は大量得点はキツイだろう となるとやっぱ次の試合を四つ巴にして大量得点かな感だが5戦目以上の点を取れるだろうか 58: 名無しのボーダー隊員さん >>52 二宮隊と影浦隊と被らずにかつ四つ巴なら大量得点できる、かなあ? メタ的には大量得点しなきゃどうしようもないけどそんな都合良くいけるかってのも疑問 今回の海みたいに他隊同士で獲りあいもあるだろうし、遊真とヒュースが出会い頭に即瞬殺とかは上位だと無理だし 【★【ワートリ】4つ巴は厳しい!】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュース君の師匠 2017年08月28日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)ヒュース【一時的な加入】 45: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースの師匠って迅になるのか 他空いてる人いないよな 47: 名無しのボーダー隊員さん >>45 陽太郎先輩が色々仕込んでるだろ 【★【ワートリ】ヒュース君の師匠】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュース君のトリガーはどうなるかな? 2017年08月28日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)ヒュース【一時的な加入】 28: 名無しのボーダー隊員さん ・弧月装備ってことは旋空や幻踊も使うのか? ・スコーピオンはやっぱり使わない?→変則装備はありえるか ・シュータートリガーは入れてくるか。主人公チームでかぶらせないならバイパー・メテオラとか。 ・グラホは使うか?→遊真とかぶるから入れないか 31: 名無しのボーダー隊員さん >>28 右手:孤月、アステロイド、シールド、空き 左手:スコピ、ハウンド、シールド、バグワ とか超オーソドックスな感じでまとめてくるか?とか夢想してる 【★【ワートリ】ヒュース君のトリガーはどうなるかな?】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュース君ヤバない? 2017年08月28日 カテゴリ:B級ランク戦(第86話 - 第199話)ヒュースのボーダー正式入隊 19: 名無しのボーダー隊員さん 今回のヒュース無双は、次の試合で 「オペレーション&連携の難しさ」を描くための前振りなんじゃ?という気がしてきた。 にしても、イコさん再登場はやいな(うれしいが)。 「修たちが試合してた頃、いっぽうヒュースは‥‥」じゃないんだな。 20: 名無しのボーダー隊員さん カナダ人設定故に、フェンシング選手系?とか思われる可能性はあるかもね そして一週間で色々試した結果、次のラウンドでは弧月じゃなくスコピになってたりしてw 【★【ワートリ】ヒュース君ヤバない?】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュース君の無双を期待している? 2017年08月28日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)ヒュース【一時的な加入】 5: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースはほぼ一撃で相手を倒してるんだな 弧月使いって横薙ぎだったり袈裟切りとかもしくは胴体まっぷたつで倒す場合が多いけど、ヒュースは突きの動作で供給器官正確にぶち抜いてんだね これでヒュースの技術が9だというのも頷ける(アフト陣の中で二番目に高い・ヴィザ翁以外全員8) ていうか弧月で突きの動作多用する人ってちょっと記憶にないな 「太刀筋が違う」ってそういうところか? 7: 名無しのボーダー隊員さん そういや本部長が旋空込みで連続突きをしていたことを思い出した でも突きって当たる面積が狭いからやっぱ動き回る相手には当てづらそうだな 普通に切った方が当たるんじゃね 【★【ワートリ】ヒュース君の無双を期待している?】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュース君がいると本当に互角以上なの? 2017年08月28日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)ヒュース【一時的な加入】 933: 名無しのボーダー隊員さん 生駒レベルが2人で本当にヒュースが言ってたどことも互角以上に戦えんのかなあ 影と二宮隊とか相手も当然含めてるんだよね 935: 名無しのボーダー隊員さん >>933 実際ボーダーのどのチームとでもやりあえる強さになってると思うけどなぁ 【★【ワートリ】ヒュース君がいると本当に互角以上なの?】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュース君がネイバーだとばれたら!? 2017年08月27日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)ヒュース【一時的な加入】 907: 名無しのボーダー隊員さん 強えぇとかキャッキャしてた奴らが、実はネイバーだと知ったときどんな顔するんやろな 910: 名無しのボーダー隊員さん ボーダー内でのヒュースの交友関係が修のそれをいきなり超えた気がする 【★【ワートリ】ヒュース君がネイバーだとばれたら!?】の続きを読む
★【ワートリ】ランビリスヒュース君は最強!? 2017年08月27日 カテゴリ:ガロプラガトリン 892: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川の旋空の威力にランビリスが耐えられる根拠も無いしどっちが勝つとも言えんな 迅と同じく互角程度と見るのが妥当だと思うが 915: 名無しのボーダー隊員さん >>892 無理 BBF的にもノマトリが単騎で倒せるような代物じゃない ホーントリガーは限りなくブラックトリガー寄り 数値が全てとは言わないけどそれを含めてもどうにか出来る設定じゃない ランビリスヒュース>ガトリン>太刀川≧風間≧ラタリコフ≒レギンデッツ くらいの差がある 太刀川vsレギンデッツの方がまだ良い勝負になる 【★【ワートリ】ランビリスヒュース君は最強!?】の続きを読む
★【ワートリ】迅さんと太刀川さんとランビリスさんと 2017年08月27日 カテゴリ:A級1位 太刀川隊太刀川 慶(たちかわ けい) 879: 名無しのボーダー隊員さん 迅と同レベルの太刀川がランビリスに勝てるかは微妙だがいい勝負はするんじゃないかな 882: 名無しのボーダー隊員さん 互角だったのって3年前の話でしょ 単純な剣の腕は今でも太刀川が上だろうけど未来視の経験が豊富な今の迅と同レベルとは思えんな 【★【ワートリ】迅さんと太刀川さんとランビリスさんと】の続きを読む
★【ワートリ】玉狛第二は想定をこえる 2017年08月27日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)玉狛第二考察 479: 名無しのボーダー隊員さん まぁ玉狛がR3まで1位抜けできたのは対戦チームの想定を超えることをやってきたからだもんなぁ R4で負けたのは実力不足もそうだけどほとんどが想定内で収束しちゃったもの原因だったし むしろ玉狛が対戦相手に想定を超えられちゃってたからね 482: 名無しのボーダー隊員さん >>479 R4は修と千佳がいつも通りならまだもうちょい頑張れた気もするけどな あの時は修がちょっとの訓練でマスタークラスの犬飼とまともに戦えるつもりになってたり、千佳が人を射てないことに責任を強く感じるようになっちゃってたりと遊真以外精神面がちょっとおかしかったし いつも通り戦況動かすことに集中してたらもう一点は狙えたんじゃないかな まあいつも通りでも本当に東さんが修を警戒してたのならそんなに変わらないかもしれないけど 【★【ワートリ】玉狛第二は想定をこえる】の続きを読む