★【ワートリ】バウンドってピンボール的な使い方できるのかな? 2018年07月07日 カテゴリ:考察トリガー 700: 名無しのボーダー隊員さん バウンド単体でもグラホより出力ダンチなのに6重はヤバい ランカークラスが真正面から2重、3重に反応できるくらいだと思う 701: 名無しのボーダー隊員さん バウンドってピンボール的な使い方できるのかな? 【★【ワートリ】バウンドってピンボール的な使い方できるのかな?】の続きを読む
★【ワートリ】ヴィザ翁は弧月1本でもボーダー本部に殴り込みをかけて無事帰ってきそうな気がする… 2018年07月06日 カテゴリ:アフトクラトルヴィザ 687: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザ翁は弧月1本でもボーダー本部に殴り込みをかけて無事帰ってきそうな気がする… 688: 名無しのボーダー隊員さん 誰でも背後からの狙撃1発で即死だな 【★【ワートリ】ヴィザ翁は弧月1本でもボーダー本部に殴り込みをかけて無事帰ってきそうな気がする…】の続きを読む
★【ワートリ】トリオンの武器の「威力」がなんなのかよくわかんないからな 2018年07月05日 カテゴリ:トリオン関係トリオン考察 675: 名無しのボーダー隊員さん トリオンの武器の「威力」がなんなのかよくわかんないからな イルガーを一撃で粉砕するユーマの黒鳥パンチみたいなのもあるし 676: 名無しのボーダー隊員さん 強印は腕力と攻撃力の両方ブチ上げと考えればいい 【★【ワートリ】トリオンの武器の「威力」がなんなのかよくわかんないからな】の続きを読む
★【ワートリ】拳でトリオン体を破壊できるとしても 2018年07月04日 カテゴリ:トリオン関係トリオン体 663: 名無しのボーダー隊員さん 拳でトリオン体を破壊できるとしても拳の方も砕けないとおかしいんだよなぁ強度は同じなんだから 665: 名無しのボーダー隊員さん 殴ると双方にダメージがあると仮定するなら ブースト印は単純に出力が上がるだけでなく、一時的にトリオン体の強度が上がる? 【★【ワートリ】拳でトリオン体を破壊できるとしても】の続きを読む
★【ワートリ】ラービットのパンチでは武器が壊れてた 2018年07月03日 カテゴリ:考察トリガー 640: 名無しのボーダー隊員さん 殴ってトリオン体破壊ってか、ラービットのパンチでは武器が壊れてた 641: 名無しのボーダー隊員さん ラービットの腕とかもうあれレイガストみたいなもんでしょ トリオン漏出防止のギミックとか異常な硬度とかからしてトリオン体にとっての腕と同列とは思えん 【★【ワートリ】ラービットのパンチでは武器が壊れてた】の続きを読む
★【ワートリ】シールドは物体に干渉すると断言してやる 2018年07月02日 カテゴリ:防御用トリガーシールド 630: 名無しのボーダー隊員さん シールドは物体に干渉すると断言してやる 根拠は、見えてる(光に干渉してる)からドヤッ 631: 名無しのボーダー隊員さん >>630 藁の兵「…」 【★【ワートリ】シールドは物体に干渉すると断言してやる】の続きを読む
★【ワートリ】シールドを腕や銃が貫通できないからシールドを曲げたのか? 2018年07月01日 カテゴリ:防御用トリガーシールド 594: 名無しのボーダー隊員さん 個人用の盾にはあまり使わない用語だけど、 銃眼ってのを調べてみたら良いんじゃないかな 598: 名無しのボーダー隊員さん シールドを腕や銃が貫通できないからシールドを曲げたのか?いやシールド強度を増す為に面積を小さくしたんだろ、って意見で終わってるから別にすり替わってないと思うが まずシールドのせいでエネルギーが通らなくなって攻撃できなくなるって説は初めて聞いたぞ 【★【ワートリ】シールドを腕や銃が貫通できないからシールドを曲げたのか?】の続きを読む