36: :2015/03/16(月) 23:27:20.34 ID:
38: :2015/03/16(月) 23:28:59.07 ID:
>>36
なんだこれは!
出穂ちょっと代わりなさい
なんだこれは!
出穂ちょっと代わりなさい
43: :2015/03/16(月) 23:31:09.84 ID:
>>36
今アニメではこんなことになってるのか
アニメヤバイな
今アニメではこんなことになってるのか
アニメヤバイな
37: :2015/03/16(月) 23:27:42.99 ID:
今更だけどこの漫画ってどこらへんがSFなんだ
システマチックなだけでトリオンって要は魔力とかオーラとかそんな感じのやつだと思うし
話にも特にSFっぽい要素とかない気がするが
システマチックなだけでトリオンって要は魔力とかオーラとかそんな感じのやつだと思うし
話にも特にSFっぽい要素とかない気がするが
61: :2015/03/16(月) 23:39:00.83 ID:
>>37
「虎よ虎よ」の重要なキーアイテムのジョウンティングだってトリオンと同程度の説明しかしてないと思う
まあSFの定義は人によって違うからね
鹿島建設の未来技術程度以上を認めないハードSF重視の人も居るし
40: :2015/03/16(月) 23:29:45.06 ID:
「虎よ虎よ」の重要なキーアイテムのジョウンティングだってトリオンと同程度の説明しかしてないと思う
まあSFの定義は人によって違うからね
鹿島建設の未来技術程度以上を認めないハードSF重視の人も居るし
40: :2015/03/16(月) 23:29:45.06 ID:
SFの定義というやつは非常に揉める話で…
42: :2015/03/16(月) 23:30:04.60 ID:
出穂ちゃん"が"チカを抱きしめているところを抱きしめたい
44: :2015/03/16(月) 23:31:16.73 ID:
SF(すこしふしぎ)
45: :2015/03/16(月) 23:32:11.82 ID:
今回のバトルでも玉狛第2が勝てば、
3戦続けて修が戦いを読み切ったことになるわけで、
迅がそれを解説することで修の株が爆上げするんじゃないかな?
修を玉狛第2の戦力外だと思ってた連中を見返すバトルになるな。
3戦続けて修が戦いを読み切ったことになるわけで、
迅がそれを解説することで修の株が爆上げするんじゃないかな?
修を玉狛第2の戦力外だと思ってた連中を見返すバトルになるな。
47: :2015/03/16(月) 23:33:49.75 ID:
>>45
いや、橋落とすのは鉄板でしょ
このスレでもさんざん予想されてきたし
このレベルの読みでバク上げって言われるとショボイ
いや、橋落とすのは鉄板でしょ
このスレでもさんざん予想されてきたし
このレベルの読みでバク上げって言われるとショボイ
71: :2015/03/16(月) 23:43:14.97 ID:
>>45
3戦連続といっても最初の一戦は読みも何もないし…
>>47
外から見た予想ではなく現場での(ある程度)予想外の事態に対しての判断だし
爆上げとはいかなくても一定の評価はされるんじゃないかな
3戦連続といっても最初の一戦は読みも何もないし…
>>47
外から見た予想ではなく現場での(ある程度)予想外の事態に対しての判断だし
爆上げとはいかなくても一定の評価はされるんじゃないかな
48: :2015/03/16(月) 23:34:10.27 ID:
ただあんまり順調に進みすぎてもつまらんのよな
B級がだらしなく見えちゃう
B級がだらしなく見えちゃう
49: :2015/03/16(月) 23:34:41.18 ID:
>>48
そこでこの大学院生ですよ
そこでこの大学院生ですよ
55: :2015/03/16(月) 23:36:48.59 ID:
>>49
そこはマジで期待してる
ことごとく読み負けて落ち込むぐらいあってもいい
そこはマジで期待してる
ことごとく読み負けて落ち込むぐらいあってもいい
81: :2015/03/16(月) 23:48:08.98 ID:
>>76
ただ那須隊はユーマが作戦立ててると思ってるから
そこはどう考えても修活躍フラグなんだよなあ
なんだかんだ言っても修が活躍すると嬉しくなっちゃう
ただ那須隊はユーマが作戦立ててると思ってるから
そこはどう考えても修活躍フラグなんだよなあ
なんだかんだ言っても修が活躍すると嬉しくなっちゃう
92: :2015/03/17(火) 00:04:10.62 ID:
>>81
あと修がランク戦の戦ったことある人達と絡んだりするの良いっ。
まあ流石に時間ないのかそこの描写はされてないけど
あと修がランク戦の戦ったことある人達と絡んだりするの良いっ。
まあ流石に時間ないのかそこの描写はされてないけど
94: :2015/03/17(火) 00:06:14.19 ID:
>>92
防衛任務で荒船諏訪隊と共闘とかもあるだろうし
色々楽しみだのう
防衛任務で荒船諏訪隊と共闘とかもあるだろうし
色々楽しみだのう
50: :2015/03/16(月) 23:35:37.83 ID:
三雲隊は橋を落としてもさほど裕吏になってないように思う
むしろ来馬隊が有利になった
むしろ来馬隊が有利になった
73: :2015/03/16(月) 23:43:44.87 ID:
>>50
「修だ、芝村をやっている」
三雲隊が不利にならないよう能動的に橋を落とすなら、あれ以上のタイミングは無かったと思う。
茜が橋を渡り始めるまで待ったら、那須来馬辺りがチカを牽制に走ってしまう。
「修だ、芝村をやっている」
三雲隊が不利にならないよう能動的に橋を落とすなら、あれ以上のタイミングは無かったと思う。
茜が橋を渡り始めるまで待ったら、那須来馬辺りがチカを牽制に走ってしまう。
77: :2015/03/16(月) 23:45:53.52 ID:
>>73
全く気づかなかったよ
マージナルオペレーションの新刊まだ買ってないのも思い出した
全く気づかなかったよ
マージナルオペレーションの新刊まだ買ってないのも思い出した
105: :2015/03/17(火) 00:10:14.89 ID:
>>73
タイミング的に最高だと思ったのは熊谷がほんの少しの時間稼ぎのつもりで村上から姿丸見えのところで足止めた時に撃ったこと
橋落したら村上から逃げられなくなる位置に熊谷がくるのを狙い澄ましてたんだとしたら眼鏡すごい策士だ
タイミング的に最高だと思ったのは熊谷がほんの少しの時間稼ぎのつもりで村上から姿丸見えのところで足止めた時に撃ったこと
橋落したら村上から逃げられなくなる位置に熊谷がくるのを狙い澄ましてたんだとしたら眼鏡すごい策士だ
51: :2015/03/16(月) 23:36:06.01 ID:
ただAにならんと遠征行けないとすると今躓かれても困る
136: :2015/03/17(火) 01:10:44.46 ID:
>>51
奪還作戦は選抜試験をやるようだし
最悪Aにならなくても大丈夫
奪還作戦は選抜試験をやるようだし
最悪Aにならなくても大丈夫
137: :2015/03/17(火) 01:12:48.56 ID:
>>136
そもそもA級にならないと選抜試験って受けれなさそう
そもそもA級にならないと選抜試験って受けれなさそう
141: :2015/03/17(火) 01:20:50.79 ID:
>>136
3巻でしおりちゃんが「A級の中から選抜試験で選ぶ」ってはっきり言ってるよ
>>139
風間が「遠征に選ばれるのは黒トリガーに対抗できると判断された部隊」とは言ってるけど
しおりちゃんの説明もあるしA級ってのは大前提なんだろう
3巻でしおりちゃんが「A級の中から選抜試験で選ぶ」ってはっきり言ってるよ
>>139
風間が「遠征に選ばれるのは黒トリガーに対抗できると判断された部隊」とは言ってるけど
しおりちゃんの説明もあるしA級ってのは大前提なんだろう
142: :2015/03/17(火) 01:21:53.58 ID:
>>141
それは従来の遠征の話
それは従来の遠征の話
52: :2015/03/16(月) 23:36:08.76 ID:
これが当たる当たらないかはさて置き修は思い切りが良いな
57: :2015/03/16(月) 23:37:22.70 ID:
>>52
そりゃ戦場で生身になったり、ペンチで本部に直談判するようなやつだし
そりゃ戦場で生身になったり、ペンチで本部に直談判するようなやつだし
コメント
コメント一覧 (9)
この抱きつくやつも、すげーいいわ!
出水先輩×千佳かと思ってそんな描写あったかなと首傾げてた
なんだ出穂×千佳か
まず間違いない、メディア対応もあるので。
初遠征で損害を出す訳にはいかないので、安全・確実に往還できる国を選んでくるはず。
そこで選ばれるのが遊真が昔居たカルワリア、遊真を交渉人として安全に交流してきて帰還する作戦。
必然的に三雲隊が遠征隊入りするが、遊真が近界民なのは公表できないから理由は伏せられる。
そしてB級なのになぜか特例で遠征参加となって、謎メガネ伝説に新たな1ページ。
この組合せは出発前の記者会見でまたオサムが非難されても嵐山が庇うってシーンも入れられるので十分ありえると思う。
もう一隊は遠征経験の豊富な隊だろうな、嵐山隊はおそらく遠征初めてだろうから。
出穂ちゃがオサムやチカと絡むシーンが丁寧に描写されてて原作派にも嬉しい。
レプリカ先生炊飯器とかも面白かったし、アニメスタッフはけっこう丁寧に作ってると思う。
イズチカだと紛らわしいなたしかに。
そこで、ヅホチカをここに提唱する。
それで決定で。
イズホチャはいいキャラしてる。
アニオリでは活躍しそうだ。
嵐山はたしかに選ばれそうだ。
メディア対策は、きつねさんが絶対にやってくる。
その遠征は、ぶっちゃけ、行って戻ってくるだけでオーケーくらいの内容だな。
でも何か起きちゃう展開。
いずちかだと、いずみん先輩かと勘違いするのでづほちかに一票。
それをいっちゃあ、話が進まないよ。
その言い訳としても、ユーマの強さは必要不可欠なのさ。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます