656: :2015/03/27(金) 03:40:52.86 ID:
菊地原や米屋は師匠がいなかったはず
ライバルがいて良かった良かった
ライバルがいて良かった良かった
657: :2015/03/27(金) 04:33:04.18 ID:
米屋みたいなタイプはライバルいなくても勝手に強くなってそう
658: :2015/03/27(金) 04:50:05.03 ID:
米屋は相手が居れば強くなるタイプ
どんどん対戦して体で覚えていってそう
基礎訓練もサボってはいないだろうけど、対戦よりは興味薄そう
逆に村上は自己鍛錬で強くなるタイプ
対人戦こそSEで相手の特徴を楽々覚えられるが、
その強さの実は一人でも欠かさぬ日頃の鍛錬
どんどん対戦して体で覚えていってそう
基礎訓練もサボってはいないだろうけど、対戦よりは興味薄そう
逆に村上は自己鍛錬で強くなるタイプ
対人戦こそSEで相手の特徴を楽々覚えられるが、
その強さの実は一人でも欠かさぬ日頃の鍛錬
660: :2015/03/27(金) 05:06:05.28 ID:
米屋は槍使いの師匠がいる訳でもなくなんで一人だけ槍なんだろうな
そしてあれだけ誰とでも拒まず対戦してるようなのに誰一人槍仲間になってくれてないのな
佐鳥のツインスナイプはそう簡単には真似できない感があるけど
米屋が楽しそうに使ってるの見て槍がいい武器だと誰も思わないのかな
そしてあれだけ誰とでも拒まず対戦してるようなのに誰一人槍仲間になってくれてないのな
佐鳥のツインスナイプはそう簡単には真似できない感があるけど
米屋が楽しそうに使ってるの見て槍がいい武器だと誰も思わないのかな
677: :2015/03/27(金) 08:26:13.30 ID:
>>660
ツインスナイプは誰も「できない」じゃなく「やらない」だけだそうだ
ツインスナイプは誰も「できない」じゃなく「やらない」だけだそうだ
661: :2015/03/27(金) 05:19:19.18 ID:
米屋「ランランランサー、ヤリヤリッ!」
684: :2015/03/27(金) 08:41:42.27 ID:
>>661
バハラグ懐かしいな
あいつら二人組だったけど
バハラグ懐かしいな
あいつら二人組だったけど
663: :2015/03/27(金) 06:57:03.71 ID:
しかしなんで槍だったんだろう
中二っぽく実家が槍術道場とか言わんよな
中二っぽく実家が槍術道場とか言わんよな
664: :2015/03/27(金) 06:57:46.22 ID:
弧月だって言っても、エンジニアに頼まないと槍には形状変更出来ないよなあ
それともトリオン体の設定に弧月(槍)、弧月(斧)、弧月(棒)みたいに選択肢があるのか?
対キトラ戦で柄を短く出来たりしてるし、ライトニングみたいに不人気で米屋以外使ってないだけかもしれないけど
それともトリオン体の設定に弧月(槍)、弧月(斧)、弧月(棒)みたいに選択肢があるのか?
対キトラ戦で柄を短く出来たりしてるし、ライトニングみたいに不人気で米屋以外使ってないだけかもしれないけど
666: :2015/03/27(金) 07:11:32.72 ID:
旋空弧月はオプショントリガーが旋空だからいいとして、
幻踊弧月は特にオプションがあるわけじゃないよね?
米屋が自らこう呼んでいるのは中二的な何かですかね?
幻踊弧月は特にオプションがあるわけじゃないよね?
米屋が自らこう呼んでいるのは中二的な何かですかね?
671: :2015/03/27(金) 07:54:06.14 ID:
アステロイド+メテオラの合成弾で諸々をうまいこと調整すれば
ターゲットの体内で爆発するえげつない仕様になったりしないかな
ターゲットの体内で爆発するえげつない仕様になったりしないかな
672: :2015/03/27(金) 07:57:52.76 ID:
ゴリ押しだけだと相討ちOKとか愚直なシールドでは防げない鉛弾とかテレポートからの攻撃とかが台頭してくるだけな気がする
或いはそれは、ボーダー全体のレベルの向上という意味では良い事なのかもしれないが……
或いはそれは、ボーダー全体のレベルの向上という意味では良い事なのかもしれないが……
673: :2015/03/27(金) 07:59:10.48 ID:
女子のトリオン体の表面だけを吹っ飛ばすメテオラ
実行者は「ポロリが見たかった」言っていたが
顔にあたり表皮が吹っ飛んでいろいろポロリしてしまったため悪夢に苦しむ
実行者は「ポロリが見たかった」言っていたが
顔にあたり表皮が吹っ飛んでいろいろポロリしてしまったため悪夢に苦しむ
676: :2015/03/27(金) 08:25:43.10 ID:
オプションで形状変化って言ってるんだよなぁ
679: :2015/03/27(金) 08:28:15.51 ID:
槍は現実世界だと剣とか刀とかより実用性あるんだけどな…
槍は新しく開発されたトリガーで開発班からデータとるから誰か実戦で使ってくれないかなと使い手を探してたら米屋が「俺使ってみていい」的になったかも。
みんなは使い慣れたトリガーから変えるのをためらって使わない。
室内のキトラ戦で槍を短くするのを対応済みとか言ってたが米屋が開発と実戦調整してるのかも
槍は新しく開発されたトリガーで開発班からデータとるから誰か実戦で使ってくれないかなと使い手を探してたら米屋が「俺使ってみていい」的になったかも。
みんなは使い慣れたトリガーから変えるのをためらって使わない。
室内のキトラ戦で槍を短くするのを対応済みとか言ってたが米屋が開発と実戦調整してるのかも
771: :2015/03/27(金) 13:06:40.49 ID:
>>679
トリオン体の撃破部位は限られるから点の槍より線の剣の攻撃が有効
ただし防御は離れた位置から攻撃出来る槍の方が有利では無いかと
それ以外の孤月(槍)の最大のメリットは消費トリオンが少ないんじゃないのかと思う。
論拠は孤月(槍)の剣身に穴があいている事と槍の剣身は剣より短いだろうという事
>>711
横からだけど、黒トリガー争奪戦だと2人に1発づつ両方有効部位に命中だが
大規模侵攻だと、同じトリオン兵に2発、ただし弱点とみられる眼部位に1発命中×2
トリオン体の撃破部位は限られるから点の槍より線の剣の攻撃が有効
ただし防御は離れた位置から攻撃出来る槍の方が有利では無いかと
それ以外の孤月(槍)の最大のメリットは消費トリオンが少ないんじゃないのかと思う。
論拠は孤月(槍)の剣身に穴があいている事と槍の剣身は剣より短いだろうという事
>>711
横からだけど、黒トリガー争奪戦だと2人に1発づつ両方有効部位に命中だが
大規模侵攻だと、同じトリオン兵に2発、ただし弱点とみられる眼部位に1発命中×2
コメント
コメント一覧 (8)
ボーダーは育成担当とか用意しなきゃ。
師匠無しライバルなしでも荒船メソッドを使えばマスターランクまでなれる(誰でもなれるとはいっていない
誰でもなれるとはいってない、という点に、荒船さんらしさがにじみますねw
槍は両手かなあ。
よねやんは槍を使いつつ、別のトリガーとかは使ってないね。
それってどこのディルムッド
おれもw
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます