822: :2015/04/06(月) 13:49:14.35 ID:
超技能ってなんだろ、動物と会話は超感覚なのか超技能なのか
嘘を見抜くも上位互換で読心がありそうな気がするし、でもこれはさすがに超感覚に入るか
嘘を見抜くも上位互換で読心がありそうな気がするし、でもこれはさすがに超感覚に入るか
824: :2015/04/06(月) 13:54:54.92 ID:
>>822
ユーマ視点で嘘を見抜いた描写がないから
どう見抜いてるのかイマイチ想像つかないんだよな
天羽みたいな色覚でトリオンの優劣を見分けるとかだと
考えようによっては特異体質とも解釈できそうなのがね
しかし人間の常識の範疇で超技能というフレーズだと
どんな能力がそれに該当するのかイメージできない
しかもボーダー基準でいうとレアというのがまた
ユーマ視点で嘘を見抜いた描写がないから
どう見抜いてるのかイマイチ想像つかないんだよな
天羽みたいな色覚でトリオンの優劣を見分けるとかだと
考えようによっては特異体質とも解釈できそうなのがね
しかし人間の常識の範疇で超技能というフレーズだと
どんな能力がそれに該当するのかイメージできない
しかもボーダー基準でいうとレアというのがまた
828: :2015/04/06(月) 14:01:23.85 ID:
>>822
合成は超技能なのかな?
合成は超技能なのかな?
832: :2015/04/06(月) 14:07:09.68 ID:
>>828
合成弾はシューターの固有スキルみたいなものらしい
一応修もできることにはできる
出水と比べたら天と地ほどの差があるけどなw
合成弾はシューターの固有スキルみたいなものらしい
一応修もできることにはできる
出水と比べたら天と地ほどの差があるけどなw
847: :2015/04/06(月) 14:38:17.41 ID:
>>843
ふーん
まあベタなのは超回復とかホークアイとか風を読むとか絶対○○とか共感覚とかかな?
絶対音感以外使えなそう
ふーん
まあベタなのは超回復とかホークアイとか風を読むとか絶対○○とか共感覚とかかな?
絶対音感以外使えなそう
871: :2015/04/06(月) 15:30:21.86 ID:
>>822
超高速暗算とかそんなイメージ
超高速暗算とかそんなイメージ
823: :2015/04/06(月) 13:50:15.27 ID:
これ遊真大丈夫か?
茜やって戻る間に村上が熊やってるだろうし
片腕無いとかソロ戦の時より状況悪いやん
茜やって戻る間に村上が熊やってるだろうし
片腕無いとかソロ戦の時より状況悪いやん
825: :2015/04/06(月) 13:55:47.54 ID:
ユウマほどの手練れが、手の内全て見せているとは思えん。
ガチガチのアタッカーと思わせて、オールラウンダーとしての攻撃を見せるかも。
話し変わるけど、なにげに林藤さん、拷問したりされたりの過去持ってる事告白したも同然じゃね?
ガチガチのアタッカーと思わせて、オールラウンダーとしての攻撃を見せるかも。
話し変わるけど、なにげに林藤さん、拷問したりされたりの過去持ってる事告白したも同然じゃね?
831: :2015/04/06(月) 14:04:06.33 ID:
乱戦になって遊真が助かったぜって言ってるのが笑える展開
結局遊真と村上の一騎打ちじゃん
しかも前より不利な状態で
これであっさり勝とうものなら白けるだけ
何考えてんだろ
結局遊真と村上の一騎打ちじゃん
しかも前より不利な状態で
これであっさり勝とうものなら白けるだけ
何考えてんだろ
993: :2015/04/06(月) 19:45:47.22 ID:
>>831
乱戦になって助かったなんて一言も言ってないんだけど
1対1対2になって助かったって言ってるようにしか見えないんだけど違うの?
乱戦になって助かったなんて一言も言ってないんだけど
1対1対2になって助かったって言ってるようにしか見えないんだけど違うの?
833: :2015/04/06(月) 14:08:15.19 ID:
那須隊視点で考えるなら、仮に今回のどさくさに紛れて熊谷が村上を殺れた場合、遊真についてはじっくり構えてもそれはそれでアリなんだよな
遊真がベイルアウトした時点で東側2人への指揮が復活すると考えると、那須隊長が先に東側をケリつけてから本格的に仕掛ける手でも悪くない
遊真がベイルアウトした時点で東側2人への指揮が復活すると考えると、那須隊長が先に東側をケリつけてから本格的に仕掛ける手でも悪くない
835: :2015/04/06(月) 14:14:32.62 ID:
>>833
村上の実力と性格を考えれば皮算用だよな…
その程度のアクシデントでやられるなら個人ランク4位の肩書は大したことがない
村上の実力と性格を考えれば皮算用だよな…
その程度のアクシデントでやられるなら個人ランク4位の肩書は大したことがない
844: :2015/04/06(月) 14:35:02.01 ID:
>>840
確かに個人戦ならまだしもチーム戦なら不確定要素でやられる可能性もゼロではないか
色々と考えてみたけど今回のランク戦で千佳のSEが成長するのかもしれない
今までは近界民限定っぽかったけどそれが玄界人も探知できるようになるとか
暴風雨で長距離射撃ができないという先入観が敵味方問わずあるしね
今回は個人とチームの地力を証明させる戦いだと見ているし
千佳にももう一つ上のステージに上がって欲しいところ
確かに個人戦ならまだしもチーム戦なら不確定要素でやられる可能性もゼロではないか
色々と考えてみたけど今回のランク戦で千佳のSEが成長するのかもしれない
今までは近界民限定っぽかったけどそれが玄界人も探知できるようになるとか
暴風雨で長距離射撃ができないという先入観が敵味方問わずあるしね
今回は個人とチームの地力を証明させる戦いだと見ているし
千佳にももう一つ上のステージに上がって欲しいところ
846: :2015/04/06(月) 14:37:24.88 ID:
>>835 個人総合ランキングとアタッカーランキングNo.4は他トリガー種を含めるから全然違うぞー
村上はアタッカーランキングNo.4
村上はアタッカーランキングNo.4
コメント
コメント一覧 (10)
そこの戦況次第でユーマの次の手も変わるぜ?
もし太一が早い段階で飛ばされたら、
ユーマは狙撃を警戒しなくてもいいけど、鋼熊はチカ砲を警戒しないといけないという状況を作れる。
そうなったら、むしろ鋼を無視してグラスホッパーで渡河してしまうって選択肢もある。
那須さんのバイパーがちょっと怖いだろうけど狙撃よりはましだろ。
三輪vsハイレインで見たシールド分割とか何かに活かして来るんでしょうか?
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます