471: :2015/05/28(木) 19:06:40.28 ID:
だいたい大規模侵攻のときは、アフトが一日で撤退する保証なんてどこにもなかったからな
ベイルアウトした時と腕一本切られたときで再構築にかかる時間は一緒なんだからある程度残しといた方がよくね?
ベイルアウトした時と腕一本切られたときで再構築にかかる時間は一緒なんだからある程度残しといた方がよくね?
473: :2015/05/28(木) 19:09:27.37 ID:
ていうか第二陣第三陣の攻撃に備えて全隊集中じゃなくてある程度温存させておいたんじゃ
それこそ太刀川じゃねーけどあれだけの隊員数で間に合ったのは結果論、
組織のトップなら疲弊した隊と元気な隊を交代させつつ連戦に備える采配くらいは振るのでは
那須隊も二宮隊も侵攻が長引いた際、疲弊や全滅した隊と入れ替わりで戦力となるつもりだったのでは
それこそ太刀川じゃねーけどあれだけの隊員数で間に合ったのは結果論、
組織のトップなら疲弊した隊と元気な隊を交代させつつ連戦に備える采配くらいは振るのでは
那須隊も二宮隊も侵攻が長引いた際、疲弊や全滅した隊と入れ替わりで戦力となるつもりだったのでは
476: :2015/05/28(木) 19:13:25.54 ID:
うーん、それこそ結果論じゃないのかね 出し惜しみして落とされたら意味ないし 補給のない遠征が長期戦にらなるとは考えにくいが
480: :2015/05/28(木) 19:15:56.67 ID:
>>476
要は本部でゴロゴロしてた太刀川や当真みたいな扱いだろ
必要に応じて出撃する
要は本部でゴロゴロしてた太刀川や当真みたいな扱いだろ
必要に応じて出撃する
477: :2015/05/28(木) 19:14:41.58 ID:
別に噛ませだ小物だとは思わんがね
性格悪くて強い人でしょ
他人に厳しくて雑魚は見下すが実力はある
ソーマの四宮先輩みたいなもん
メンタル弱い奴は潰されちまいそうなのも事実だろうがソーマも修もメンタル強いから全然成り立つよな
性格悪くて強い人でしょ
他人に厳しくて雑魚は見下すが実力はある
ソーマの四宮先輩みたいなもん
メンタル弱い奴は潰されちまいそうなのも事実だろうがソーマも修もメンタル強いから全然成り立つよな
487: :2015/05/28(木) 19:18:20.48 ID:
>>483
まあソーマはもともと実力あるから認めざるをえない面もあるんだよな
修はいまんとこよわよわだからこれから認めさせることが出来るかどうか正念場
まあソーマはもともと実力あるから認めざるをえない面もあるんだよな
修はいまんとこよわよわだからこれから認めさせることが出来るかどうか正念場
499: :2015/05/28(木) 19:26:48.24 ID:
>>483
いやいや、ソーマが食い下がってムッシュー堂島が利用できると思わなかったら田所ちゃん普通にアウトだったろ
理不尽という点も含めて二宮以上に性質悪かったぞ初期四ノ宮は
いやいや、ソーマが食い下がってムッシュー堂島が利用できると思わなかったら田所ちゃん普通にアウトだったろ
理不尽という点も含めて二宮以上に性質悪かったぞ初期四ノ宮は
478: :2015/05/28(木) 19:14:41.73 ID:
A級のトップチーム全員出てたりするしせめてB級上位は温存しておきたい
481: :2015/05/28(木) 19:16:01.16 ID:
近づいてる国はアフト一つだけじゃなかったし温存はしてしかるべきじゃね
482: :2015/05/28(木) 19:16:21.98 ID:
迅さんの、A級がさらわれる未来もあったしそれよりは全然マシ、とかそれ遺族の前で言えんの?って思ったな
さらわれた隊員はともかく死んだ人に対する扱いが漫画的に軽すぎるのは若干気になる
さらわれた隊員はともかく死んだ人に対する扱いが漫画的に軽すぎるのは若干気になる
494: :2015/05/28(木) 19:22:44.10 ID:
>>482
実際オペレーターが死んでも全く悲しくないしな
実際オペレーターが死んでも全く悲しくないしな
485: :2015/05/28(木) 19:16:50.98 ID:
A級でまだ出てないのって唯我と草壁(と他)と加古隊トラッパーくらいだっけ?
488: :2015/05/28(木) 19:18:55.04 ID:
温存するなら忍田さんが囮になるのを選んだのは下策だろうw
491: :2015/05/28(木) 19:20:33.66 ID:
>>488
まだ沢村さんがいるからへーきへーき
まだ沢村さんがいるからへーきへーき
493: :2015/05/28(木) 19:21:30.93 ID:
>>488
本部に侵入してきた強化黒トリとかどう考えても最優先で確実に処理する必要があるだろ
本部に侵入してきた強化黒トリとかどう考えても最優先で確実に処理する必要があるだろ
498: :2015/05/28(木) 19:26:10.93 ID:
>>493
囮になって油断させて風間隊に仕留めさせなくても倒せたんじゃないかと そしてミラが回収に来るのはわかってたんだから窓開いた瞬間に斬れたんじゃないかと それくらいは期待してた
囮になって油断させて風間隊に仕留めさせなくても倒せたんじゃないかと そしてミラが回収に来るのはわかってたんだから窓開いた瞬間に斬れたんじゃないかと それくらいは期待してた
500: :2015/05/28(木) 19:28:01.86 ID:
>>498
一回ダミー全部切ったから一回の不意打ちで弱点切れたんだよ
一回ダミー全部切ったから一回の不意打ちで弱点切れたんだよ
コメント
コメント一覧 (17)
加古隊が遅れて来たみたいに、ボーダー隊員だからって全員が三門市に住んでたり学校通ってるってわけでもなかろうて
とりあえず状況に対して必要十分な戦力を投入できてる以上大規模侵攻についてはまずますの采配だったろう
それこそ「戦力を多く投入すればこれ以上の結果が得られたか」は話が別だし、「それが見えてる」迅さんが居る以上ベストかはともかくベターな戦力投入だったと考えるしか無いだろう
一日で終わらせるつもりがなかったなら、もっと戦力が敵にある可能性がある=状況次第でそれを一気に投入してくる事も考えられる。予備兵力は重要だよ
後、遺族の前でそれを言う馬鹿が居るわけ無いけど、A級さらわれるよりずっとマシでしょ、普通に考えて
オペ六人とA級一部隊なら誰でも後者を選ぶ。それが選べないんなら指揮なんて取るべきじゃない
「なんか迅さんが悪いみたいに言われてるな
予知がなかったらもっと死んでたろ」
「辛いことは誰かのせいにしたくなるものさ」
チカと修を囮に使って最高の未来になるように誘導したんだよなぁ迅さん…
でも「遺族の前で言えんの?」は違うと思う。
未来視って辛いなぁ…
見えてても助けられなかった人もいるだろうに…
そしてそれを糾弾された事もあるだろうに…
遠くにいたり前日勤務の隊員とかはすぐには駆けつけられなかった。
結果的に温存のかたちになったかんじ?
さらに長引けばその隊員達が到着して交代しただろう。
太刀川隊、三輪隊は隊全員揃ってない状態で待機してたし。
何してたんだろうってのは、まぁだれでも思うよな
お嬢様校のKonami先輩はイケメンとゴリラが迎えに行ったから参戦できたけど
B級1~5位は軒並み参加していない、ってのは謎過ぎる。
A級は草壁隊以外は参加した=温存されていないのに
指示が「各隊合流してから担当地区に向かえ」だったのであれば2人だけで行動してた加古隊が早く着けるのもわかる。(喜多川がなぜいないのかって話はあるが)
あとはそもそもB級上位は召集を掛けられていない可能性もある。
A級が侵攻を防いだ後の防衛任務の控えとして休ませてたとか。
全力で戦いました、全員トリオンありません、トリオン体も再生成に何時間かかかります
では、モールモッドが一匹現われただけで街が壊滅する。
危険地帯の近くにわざわざ学校置く理由もないしな。
A級が何人か通ってる(三輪、出水、米屋、烏丸)と思われる学ランの高校は
おそらくボーダー提携校って奴なのでたぶん一番基地に近い位置にあるのかと。
だから序盤で合流できた。
緑川の中学校も同じ学校と思われる黒江が遅れて合流した事を考えると、たぶんけっこう離れてる。
緑川は侵攻発生と同時に指令を待たずに何も考えず真っ先に飛び出して駆けつけたって事なのかと。
多少不自然さはあるけど、中高生なら課外授業で市外にいる時で封鎖されていて
帰れなかったのかな~とか各隊合流してからだから隊員待ちの隊が多かったのかなとかで
流せる範囲。
A級なら単独で動き回って個人でも戦えるけどB級はそうもいかないだろうし。
幹部だって馬鹿じゃないし、指咥えて状況見てるだけな訳ない。状況に合わせて適宜戦力投入するはず。
あの後もし本気で一般人がヤバそうになったら、その時点で極論とにかく全隊投入もあり得るのでは?(その後トリオン回復した者からまた戦線に送る)
例えば今回危険区域にしか出動させなかった天羽を、市民の前に晒してでも防衛優先するんじゃない?
状況に合わせてたからあれだけの戦力投入だけで終結させたんだと思う。
出し惜しみはないわでしょ
進行は数時間だし、間に合わなかったって解釈で問題ない
「一般的に考えれば」敵が本部に突っ込んでくるのは陽動や囮が目的か、何かの機密や人を盗んでいきたい時ぐらい
それなのに本部のメンバー全員が敵に突っ込んでいくなんて選択肢はないだろ流石に
まぁ、それでも戦争に登場しなかった実力者全員が本部待機してたってことは無いだろうけどね、もちろん
少なくとも二宮さんに関しては、多分本部に居なかったんだろうね。いたなら風間さんが名前出してる
もしくは、ペイルアウトのための装置を守ってたとか
どんな形であるのかは知らんが、ブラトリが本部に突撃してきた段階での最重要護衛対象だよね
デレデレな五ノ宮六ノ宮とか
嫌な性格バリバリの一ノ宮とかいんの?
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます