889:2015/06/12(金) 11:40:52.78 ID:
そもそも論だけど
弾丸が自力で飛んで行ける世界での銃本体の存在理由ってなんだろう

拳銃や散弾銃の銃身の長さの違いは必要なんだろうか
890:2015/06/12(金) 11:51:01.64 ID:
>>889
機能的なのはともかく、最大の理由は扱いやすさと解りやすさでないの>存在意義
初期の銃に対して、一流が扱う弓は3倍の射程を誇ったらしいけど、使い物になるレベルまでの習熟期間が10分の1だったそうだし
引き金を引く、弾が出る、の解りやすさは重要
897:2015/06/12(金) 12:17:57.68 ID:
>>889
ボーダーの出来た時期が比較的浅い事を考えると、トリオンを弾として撃ち出す武器をゼロからデザインするのはまだ先の話なんじゃないかな
現時点では、既存の銃器の基本的な形状を流用するのは、手間の意味で不自然ではないだろう
918:2015/06/12(金) 12:52:54.77 ID:
>>897
弾は自力で飛ばない
飛ばすにはトリオンで撃ち出す必要があるぞ
900:2015/06/12(金) 12:21:38.10 ID:
>>889
それ言うとまず自分の位置から弾丸飛ばしてるのがおかしくて
離れた場所にシールド出すように敵の眼前とかトリオン体内にメテオラ出せばいいんだけど
説明できない理由があるんだろうね。商業誌連載作品だし
926:2015/06/12(金) 13:10:29.13 ID:
>>889
確かにそうだな
ただ合理的に都合良く解釈するなら、やはり「シューターにはない利点」と「それぞれのカタチに対応した利点」があるからでない?
妄想込み込みだがちょっと仮定してみた

シューター(銃型トリガー未使用)
威力、射程、弾速、一発ごとの弾数を毎度ある程度自由に設定できる
銃を持たない為に物理的に両手が空く

銃型全般
威力、射程、弾速、一発ごとの弾数はそれぞれ固定されている
その上で射程20%アップの補助ブーストがかかる
カタチに応じ重さ等が変わり手が塞がる

ハンドガン型
銃型全般にかかるブーストに加え「弾速
20%アップ」の補助ブーストがかかる
軽く片手で使用できホルダーに収納可で未使用時もかさばらない

アサルトライフル型
最も「速射性」に優れており切れ目なく攻撃できる
重く未使用時にはかさばってしまう

ショットガン型
銃型全般にかかるブーストに加え「威力
20%アップ」の補助ブーストがかかる
「一射ごとの攻撃範囲」が最も優れており射程内であれば照準が多少ズレてても当たる
仕様上「メテオラ」で使用することは出来きず一射ごとのスキもある
重く未使用時にはかさばってしまう
927:2015/06/12(金) 13:13:21.83 ID:
>>889
普通に作中で明言されてるような……射程、精度の向上と設定の手間省けるっていう
あとまあ、「銃口を向ける」だけで狙えるってのは大きなメリットだと思うが