423: :2015/06/13(土) 21:36:02.89 ID:
近界玄界で人間の寿命や成長曲線がとりあえず同じだとすれば
29歳って兵隊としてはもう結構な歳だからね
それより若いやつはまず全員角持ちだろう
角自体が適合しなくて単なる飾りになってる奴とかもいるかもしれんが
29歳って兵隊としてはもう結構な歳だからね
それより若いやつはまず全員角持ちだろう
角自体が適合しなくて単なる飾りになってる奴とかもいるかもしれんが
446: :2015/06/13(土) 23:47:40.32 ID:
>>423
コストを考えてるか?
たぬきさんも全員にベイルアウト機能をつけるのは無理と言ってただろ
いくらアフトクラトルが軍事国家でも全員に角(=トリガー)を与えるのは無理があると思うぞ
リアルでもナチスは仕官全員に車/一般兵全員にバイクを与えようとしたが
コスト面で無理で結局車は上級仕官だけで下級仕官はサイドカー
一般兵はトラックでまとめて移動になった
コストを考えてるか?
たぬきさんも全員にベイルアウト機能をつけるのは無理と言ってただろ
いくらアフトクラトルが軍事国家でも全員に角(=トリガー)を与えるのは無理があると思うぞ
リアルでもナチスは仕官全員に車/一般兵全員にバイクを与えようとしたが
コスト面で無理で結局車は上級仕官だけで下級仕官はサイドカー
一般兵はトラックでまとめて移動になった
425: :2015/06/13(土) 21:42:02.05 ID:
いや、よくわからんw
別に現主力が角ありじゃねーよと主張してるわけではないんだけどさ
隊長に優秀な人がなるのは当然、だから隊長が角持ちじゃない方がおかしい、ってのはわかるけど
隊長が角持ちだ=主力はほぼ角持ちだ、とはならないと思う
最新技術を優先的に使えるのはエリートやら貴族やらって場合もあるし
死なすと困る名家の当主であるハイレイン(29)が角植えるくらい
角植えのリスクが少なかったから、それより若い人らはみんな角持ち、とかならわかる
別に現主力が角ありじゃねーよと主張してるわけではないんだけどさ
隊長に優秀な人がなるのは当然、だから隊長が角持ちじゃない方がおかしい、ってのはわかるけど
隊長が角持ちだ=主力はほぼ角持ちだ、とはならないと思う
最新技術を優先的に使えるのはエリートやら貴族やらって場合もあるし
死なすと困る名家の当主であるハイレイン(29)が角植えるくらい
角植えのリスクが少なかったから、それより若い人らはみんな角持ち、とかならわかる
426: :2015/06/13(土) 21:48:29.62 ID:
ハイレインより若いエネドラが脳を侵食されてるし
少なくともハイレインはずいぶん危険な賭けをして勝った
むしろハイレインが角つきにしかも黒トリガーになったことで
他の一族の当主候補を蹴散らして当主になれたのかもしれないが
少なくともハイレインはずいぶん危険な賭けをして勝った
むしろハイレインが角つきにしかも黒トリガーになったことで
他の一族の当主候補を蹴散らして当主になれたのかもしれないが
448: :2015/06/13(土) 23:50:37.77 ID:
>>426
ありそうだな
さすがにある程度の勝算はあったんだろうが
今のままじゃジリ貧だからばくちに出たと言うのはありそうだ
兄弟ともにと言うのもどちらかが成功すればと言うのもあったのかもしれん
ありそうだな
さすがにある程度の勝算はあったんだろうが
今のままじゃジリ貧だからばくちに出たと言うのはありそうだ
兄弟ともにと言うのもどちらかが成功すればと言うのもあったのかもしれん
427: :2015/06/13(土) 21:54:33.70 ID:
いかに貴族様といえど、次男坊三男坊となると角でも付けないとあまり良い将来が期待出来ないのかもしれない
430: :2015/06/13(土) 21:59:15.71 ID:
アフトクラトル本国の様子が描かれないとわからんねえ
既出の描写だとミラがエネドラの黒トリ回収したときデータあるから適合者はすぐ見つかると言ってた
ミラ「泥の王の適合者ですか?いいですよ、ちょっと待って下さいね」
既出の描写だとミラがエネドラの黒トリ回収したときデータあるから適合者はすぐ見つかると言ってた
ミラ「泥の王の適合者ですか?いいですよ、ちょっと待って下さいね」
431: :2015/06/13(土) 22:04:13.35 ID:
レプリカ先生がアフトに滞在していた時期にはもう角は実用レベルだったようだからな
エネドラが脳を浸食されてしまったのは技術的な問題ではないだろう
年齢を考えるとハイレインゴリラミラあたりは結構ギャンブラーな時期かもだけど
エネドラが脳を浸食されてしまったのは技術的な問題ではないだろう
年齢を考えるとハイレインゴリラミラあたりは結構ギャンブラーな時期かもだけど
433: :2015/06/13(土) 22:19:16.49 ID:
>>432
そんな描写あった?
そんな描写あった?
440: :2015/06/13(土) 22:54:31.34 ID:
>>432
あれは光沢だと思う つまり白いのはハイライト
ハイレインやヒュースの角はギザギザついててマットな表面っぽいけどミラのは艶々なんだろう
あれは光沢だと思う つまり白いのはハイライト
ハイレインやヒュースの角はギザギザついててマットな表面っぽいけどミラのは艶々なんだろう
434: :2015/06/13(土) 22:29:51.44 ID:
光沢で光ってるのかツートーンなのかミラの角は殆どのコマで半分白い
まあ女子だし角をピカピカにしてても変じゃない
まあ女子だし角をピカピカにしてても変じゃない
437: :2015/06/13(土) 22:42:01.76 ID:
>>434
マニキュアならぬコルヌキュアとかで角の色をカモフラージュしてるアフト女子とか居るかもな
マニキュアならぬコルヌキュアとかで角の色をカモフラージュしてるアフト女子とか居るかもな
444: :2015/06/13(土) 23:18:42.19 ID:
>>437
「モテカワ女子の愛され角コーデ☆」とか特集されちゃうのか
男子は「あのランバネインさんと同じモデル!」とかが
人気なのか
「モテカワ女子の愛され角コーデ☆」とか特集されちゃうのか
男子は「あのランバネインさんと同じモデル!」とかが
人気なのか
コメント
コメント一覧 (4)
愛され角コーデ☆的にはミラ様は小さいツノでまだよかったよね。
エネドラみたいなの生えたら小悪魔じゃなくてもう鬼だし、ワープ鬼女とか呼ばれてたかもしれな…
若い人はみんなツノ付きでもおかしくはないね
※アフトクラトルでは角の色を変える事は通常トリガーかブラックトリガーか判断出来なくなるため法律で禁止されております!ご注意ください。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます