625: :2015/07/28(火) 14:34:27.15 ID:
ボーダーの組織構成はそもそも漫画だからと割り切るべき物なのか
これから政府や海外の似たような組織が出て来るような話なのかまだよく分かんないな
何であの街に来るのかも理由が有るのかお約束なのか分からんし
これから政府や海外の似たような組織が出て来るような話なのかまだよく分かんないな
何であの街に来るのかも理由が有るのかお約束なのか分からんし
629: :2015/07/28(火) 14:43:51.45 ID:
>>625
三門市に開く理由は単純に近いからじゃないかね(空間的な意味で)
そんで大きなゲート開けるなら近くないと厳しいとかじゃないかねー(別の地域でもたまに拐われたりはしてるそうな)
三門市に開く理由は単純に近いからじゃないかね(空間的な意味で)
そんで大きなゲート開けるなら近くないと厳しいとかじゃないかねー(別の地域でもたまに拐われたりはしてるそうな)
633: :2015/07/28(火) 14:52:43.58 ID:
>>629
別の世界との近いってのがどういう理屈なのかよく分からないけど
あの天体図っぽいの見た感じ物理的距離も関係有りそうじゃん
だったら地球が自転してること考慮に入れたら同じ緯度経度の別の場所が狙われないのはなんでかなーとか
別の世界との近いってのがどういう理屈なのかよく分からないけど
あの天体図っぽいの見た感じ物理的距離も関係有りそうじゃん
だったら地球が自転してること考慮に入れたら同じ緯度経度の別の場所が狙われないのはなんでかなーとか
651: :2015/07/28(火) 15:12:33.89 ID:
>>633
地球の自転に合わせて世界自体も動いてる(要は地球ごとあの天球図全体が回ってるんで結果として固定されてる)とか
近い中で穴を一番開けやすい条件が三門市に揃ってるとか
どちらにしても「何故ボーダーがいる三門市にしか侵攻しないのか」ではなく「三門市じゃないと大規模な戦力が送れない」理由があるからなってるんだと思うよ
地球の自転に合わせて世界自体も動いてる(要は地球ごとあの天球図全体が回ってるんで結果として固定されてる)とか
近い中で穴を一番開けやすい条件が三門市に揃ってるとか
どちらにしても「何故ボーダーがいる三門市にしか侵攻しないのか」ではなく「三門市じゃないと大規模な戦力が送れない」理由があるからなってるんだと思うよ
635: :2015/07/28(火) 14:54:48.63 ID:
>>631
アフトクラトルやキオンは元アメリカやバヌアツだった!?
アフトクラトルやキオンは元アメリカやバヌアツだった!?
643: :2015/07/28(火) 15:04:27.76 ID:
>>635
被害が日本にしか出てないなら他国が介入してこないのは分かるんだけどね
4年って組織が動くのには案外短い期間だし日本政府との関係性や
徴兵システムのいい加減さも今がまだ調整段階だと考えたら割と現実的かもしれない
被害が日本にしか出てないなら他国が介入してこないのは分かるんだけどね
4年って組織が動くのには案外短い期間だし日本政府との関係性や
徴兵システムのいい加減さも今がまだ調整段階だと考えたら割と現実的かもしれない
695: :2015/07/28(火) 16:00:16.11 ID:
>>631
外国は普通にあるみたい
外国は普通にあるみたい
コメント
コメント一覧 (15)
つまり、他の国・地域では、単なる未解決変死・失踪・行方不明事件として扱われている可能性が高い
レイジさんのお父さんの事件も、公的には未解決変死or殺人事件扱いのようだし
それをゲート誘導装置で警戒区域内に限定して誘導して対応してるのかと
もしくは、ゲートが開きやすい土地=トリオン能力の高い人が多い、生まれやすいとか
これは情報ないから完全に妄想だけど
トリガー技術寄越せって言ってくる連中は心底ウザそうだが。
大々的に開いているのは三門市だけ。
ボーダーの主な活動も三門市限定と明言されてる。
ボーダーアメリカ支部とかは無い。
理由はさておき、
三門市の地名に「門」の文字が入ってるってのが、
歴史的に旧来からゲートが開いていたんじゃないか?てのも伺わせられる。
三門神社とか探せば、天狗や一つ目鬼に子供がさらわれる伝説とかあったりするかもよ。
御神体を詳しく調べたらトリガーだったりなんてのもあるかもwなんか別な漫画みたいだけどwww
三輪先輩はいわば千佳をネイバーに殺された修ifだと解釈すると、
三雲修が表なら裏が三輪みたいな位置づけ
三雲、空閑、雨取と名字に自然物が入ってるのも気になる
きっちり作りこむタイプっぽいから意味がないとは思えなくて深読みしちゃうね
苗字に自然物(というより天候?)って言うとサイレン思い出すなぁ……(八雲・天樹院・雨宮etc.)それだと嵐山と風間もやね
どっちかってっと、地名っぽい名前が多い気がするのが気になる
大神神社の三輪、諏訪大社の諏訪
久留麻神社(別名来馬神社)
荒船神社も加古神社二宮神社も出てきたぞ
今の所は、磁場がどうのこうので三門市周辺に開き易い(=麟児さんの情報も特に磁場が強い所)説が一番納得できるかなー。
隊長じゃなくても三雲大社や雨宮神社、空間(元空閑)神社もある
迅は隊長じゃないからないのかな?
三という数字は日本じゃ結構重要視されるからね
神代三剣、三種の神器、ヤタガラスの足は三本、三三九度、七五三などなど
元は陰陽思想が起源とかなんどか
ただ、警戒区域の南東部とか中途半端に川を越えてはみ出してる部分もあって、
(麟児が調べてたゲートもこのへん)
実はボーダーにもそんな微妙なコントロールはできてないんじゃないかと思われる部分もある。
実は誘導装置なんてものは最初から無くて単にゲート発生の可能性があるエリアの真ん中に基地おっ建てただけとか・・・。
あともう一つ考えてる可能性として、やっぱり誘導装置なんてものは無いんだが、
ゲートやトリオン兵は「トリオンがたくさんある方」へ向うって可能性。
つまりだ、それ自体が大量のトリオンの塊である本部基地そのものと、その中の隊員たちが実は餌、っていう。
可能性としては考えられるか
遠征艇をコストかけて飛ばしてトリオン能力少ない人さらったり、そもそも人がいない場所に出たりは無駄手間だし
ゲートを開きやすい土地柄に加えて、高いトリオン反応がある場所を狙うのが一番だよな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます