660: :2015/08/02(日) 16:05:34.50 ID:
>>658
本当にキツいのはこの一戦の後からだろうけどな……
エネドラとかハイレインに勝った構図を今度は負ける側の視点で描く、というのは個人的には面白そうだと思うが、主人公が負けたらストレスで禿げ上がるジャンプの読者層じゃ無理な気が
本当にキツいのはこの一戦の後からだろうけどな……
エネドラとかハイレインに勝った構図を今度は負ける側の視点で描く、というのは個人的には面白そうだと思うが、主人公が負けたらストレスで禿げ上がるジャンプの読者層じゃ無理な気が
661: :2015/08/02(日) 16:09:38.15 ID:
>>658
そろそろA級部隊ってホントにB級上位より強いの?という疑問がな
遊真は黒トリだったとはいえほぼ自前の性能だけで三輪隊の総がかりをしのいでたし
そろそろA級部隊ってホントにB級上位より強いの?という疑問がな
遊真は黒トリだったとはいえほぼ自前の性能だけで三輪隊の総がかりをしのいでたし
663: :2015/08/02(日) 16:21:27.85 ID:
>>661
二宮隊と影浦隊はB級上位って言ってもA級みたいなもんだし……
それに能力割れてない黒鳥はA級1チームじゃ辛いのがデフォなんでしょ、そうじゃなきゃS級でソロなんて任せられないし
二宮隊と影浦隊はB級上位って言ってもA級みたいなもんだし……
それに能力割れてない黒鳥はA級1チームじゃ辛いのがデフォなんでしょ、そうじゃなきゃS級でソロなんて任せられないし
665: :2015/08/02(日) 16:36:33.39 ID:
>>663
二宮隊と影浦隊が実質A級レベルなのはわかるんだけど
それをA級昇格への門番的位置に置いてるってことは
A級はA級でもA級下位?程度ってことだと思うのだがね
遊真の件はまあ最後に黒鳥使ったのは事実だからこれ以上は言わない
二宮隊と影浦隊が実質A級レベルなのはわかるんだけど
それをA級昇格への門番的位置に置いてるってことは
A級はA級でもA級下位?程度ってことだと思うのだがね
遊真の件はまあ最後に黒鳥使ったのは事実だからこれ以上は言わない
669: :2015/08/02(日) 16:47:27.17 ID:
>>665
まだ描写されてないから何とも言えないけど
どちらの隊も懲罰によるものであって入れ換え戦でのB級落ちではないのだからA級下位だとはまだわからないと思うよ
それに情報さえあればA7の三輪でさえハイレインレベルとタイマン張れるんだからA級にはあまり上位下位の区別ない気がするなあ個人的には
まだ描写されてないから何とも言えないけど
どちらの隊も懲罰によるものであって入れ換え戦でのB級落ちではないのだからA級下位だとはまだわからないと思うよ
それに情報さえあればA7の三輪でさえハイレインレベルとタイマン張れるんだからA級にはあまり上位下位の区別ない気がするなあ個人的には
671: :2015/08/02(日) 16:49:58.70 ID:
>>665
あの2チーム懲罰降格だから別に門番目的で置いてるわけでもないし、処分期間終わったら普通にA級入りしても驚かない
あの2チーム懲罰降格だから別に門番目的で置いてるわけでもないし、処分期間終わったら普通にA級入りしても驚かない
677: :2015/08/02(日) 17:08:21.31 ID:
>>671
不動の1位2位とか見た記憶あるから上層部がそこに固定したのかと思ってた
期間限定の降格だったら勘違い済まん
不動の1位2位とか見た記憶あるから上層部がそこに固定したのかと思ってた
期間限定の降格だったら勘違い済まん
679: :2015/08/02(日) 17:10:45.32 ID:
>>677
その発想は無かったwwwwwww
いや普通に(元A級で)実力が上だから1位2位キープできてるって話だろ
その発想は無かったwwwwwww
いや普通に(元A級で)実力が上だから1位2位キープできてるって話だろ
680: :2015/08/02(日) 17:13:25.95 ID:
>>677
B級1位と2位がA級試験だから、上層部が固定してしまったらA級増えないぞw
景浦隊とかA級6位の頃と実力多分変わらないわけだしさ
B級1位と2位がA級試験だから、上層部が固定してしまったらA級増えないぞw
景浦隊とかA級6位の頃と実力多分変わらないわけだしさ
コメント
コメント一覧 (37)
まだチカ覚醒が残っとるからまだまだ荒れるでぇ……
屋内引き込みはチカ砲巻き込みの布石だろ。
他の隊が、それを前提に対策練ってても不思議はないと思うんだがな。
チカ砲は別に太いわけじゃないし
チカも多分覚醒しない
覚醒イベントやるにしては、まるで緊迫感がないし、ランク戦程度では必要にも迫られない
まぁチカに鳩原を重ねた二宮にボコられて覚醒のフラグ立つぐらいはあるかもね
いまだ2位↑にいけてないってことは、そこでひとつ壁がありそうに見える。
しかし修脱落はほんといきなりで予想外だったわ
苦戦→コアラ奥寺乱入→(結局生き残るのか・・・主人公だしな)→粉砕☆
東さん警戒してた二宮隊と、足を止めてしまった修の差かね
A級昇格と遠征はそうやが三位になってたかは分からんやろ
修は相変わらずすぐ油断するな
そう考えたら各隊でそれに備えた策のひとつやふたつない方がおかしい気がするんだよな。
見返したらまだあの頃はA級認定だけだったわスマソ
妥当な線というか、在るべく状態に戻っただけにも思えるが。
キトラはいつも通りやが
結果は変わらないというか、犬飼に殺られて終わりだと思う。東さんに関しては、攻撃を考えなければ東さんへの警戒は忘れなかった可能性があるくらいじゃない?
スナイパーこわいスナイパー
ユーマくるまで持たせたとか言うならともかく
これから修が優秀なオペっぷりを見せて勝ちにもってく展開もアリかもだけどそれもなあ
このシーズンのランク戦はまだまだ続くんだぞ?
仮に今回勝ててB級1位になってもシーズン終了まで維持しないといけないんだから
ハナから無理な話なんだよ、今の実力でA級行こうなんて
生き埋めにした上でさらに撃ち殺すくらいしないといかんがその間に東さんに狙撃されるな
今玉狛第二が18Pなので、今回で2隊の上に行こうと思うと少なくとも6Pは必要
まぁムリゲーですね!!!各試合の獲得ポイントも撃破1+生存2という極めて最低ラインで考えた結果だし…そしてこの初見で1位取らないとまず二度目は負けるという現状で修達を遠征に送るのは逆に修と千佳を殺したいのかとすら思うわwww
可能性は限りなく低いけどチカビスで4点とって即ベイルアウトすれば、
玉狛4、東1、二宮0、影浦0になって残りが6人だから勝ち筋はないこともないって感じかなぁ。
けどこの展開はワートリじゃないかも。
今週のアニメワートリの描写だと家5、6軒はぶち抜いてたから、ある程度近ければ貫通してやれそうな気もする
東さんも建物貫通して修を倒したような?(窓かも?)
衝撃波とか破砕物でダメージとかはないし
まぁ、最大の問題は撃ったら位置がバレる事だな
荒船さんクラスのスナイパーなら多少吹き飛ばされても落ちなければカウンタースナイプで終わるし、それ防ぐために修、ユーマが付いたら追撃が出来ん
チカビスの威力を絞れればいろいろ出来そうだけど
今回駄目だったのは動きを止めてしまったことだと思う。小荒井と奥寺が近くに来た、つまり狙撃手が近くにいる可能性の高い戦場で。
チカビスで吹っ飛ぶって事はないと思うぞ
直撃しない限り大したことはないし、埋もれる前に離脱しそうだ
ユーマが狩れるほど近くに居るならユーマも巻き添え食いかねないし
相手は謎のリーチ技持ってるから逃げるに逃げれないし…
戦ってないから徹夜研究も出来て無い…
間宮隊戦は見てないの?建物に籠城した敵を吹っ飛ばした上でユーマが狩ってるんだが。
そもそも味方の射線なんてあらかじめ伝えておけば、敵と一緒に吹っ飛ばされるなんて事はないだろ。
B級上位であろうと建物の陰にいて、急に崩れたり吹っ飛ばされたら隙見せるだろ
ほんとこれがネックなんだよなあ・・・・
まあ作者はそんなの気にせずに自分の描きたいように描いてくれるんだろうけど
いい加減感情移入()でしか話を楽しめない層はそのうるさい口を閉じていてほしい
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます