928: :2015/08/16(日) 18:53:06.25 ID:
というか遠征に行きたいとかA級に上がりたい奴自体少なさそう
それなら実力ある奴はさっさとA級の隊に個人でどっかに入れて貰えばいい
ユーマもそうした方がいいって二宮さん言ってたし
それなら実力ある奴はさっさとA級の隊に個人でどっかに入れて貰えばいい
ユーマもそうした方がいいって二宮さん言ってたし
931: :2015/08/16(日) 18:55:39.12 ID:
修みたいにこのチームで遠征に行きたい、このチームでA級になりたいって人もいるだろうに
938: :2015/08/16(日) 18:59:27.75 ID:
アフト遠征するのに、大人数が入る遠征艇を用意する必要は無くって、
遠征艇を複数用意すれば良いでしょ。
いくつかの惑星国家を経由しなければ、遠ざかりゆくアフトクラトルにたどり着けないから、
何処かには中継地点が必要にもなるだろうし。
遠征艇を複数用意すれば良いでしょ。
いくつかの惑星国家を経由しなければ、遠ざかりゆくアフトクラトルにたどり着けないから、
何処かには中継地点が必要にもなるだろうし。
946: :2015/08/16(日) 19:04:25.87 ID:
>>938
ガチにすんなw
ガチにすんなw
952: :2015/08/16(日) 19:07:19.36 ID:
>>938
いや、船用意する分トリオン大量に必要じゃん…
いや、船用意する分トリオン大量に必要じゃん…
907: :2015/08/16(日) 18:35:58.45 ID:
遠征メンバーをなんでA級からしか集めないのか謎だな
今の所そこらのA級よりB級のエースや隊長のが強いだろ
そいつらを組ませて訓練させた方がよくね?
今の所そこらのA級よりB級のエースや隊長のが強いだろ
そいつらを組ませて訓練させた方がよくね?
909: :2015/08/16(日) 18:38:03.21 ID:
>>907
エース一人だと黒鳥に対抗できないからじゃない?
チーム全体で黒鳥に対処できるのがA級ってのが名目だったはず
エース一人だと黒鳥に対抗できないからじゃない?
チーム全体で黒鳥に対処できるのがA級ってのが名目だったはず
911: :2015/08/16(日) 18:39:53.95 ID:
>>907
それは隊編成が変わっちゃうだろ
そういった選抜というのは確かに上位陣がそろうが普段の隊としての仕事に支障が出るし
それは隊編成が変わっちゃうだろ
そういった選抜というのは確かに上位陣がそろうが普段の隊としての仕事に支障が出るし
922: :2015/08/16(日) 18:47:35.33 ID:
>>907
本当に優秀な奴らは勝手に上に来るからじゃね?
基本チームでの選出みたいだから、個人が強くてもチームとして不出来とか
二宮、影浦隊みたいに難があるチームは対象外なんだろう
敵地に乗り込む以上、個がどれほど優秀でも全体を危険に晒す可能性があるなら除外するのは当然だろうし
本当に優秀な奴らは勝手に上に来るからじゃね?
基本チームでの選出みたいだから、個人が強くてもチームとして不出来とか
二宮、影浦隊みたいに難があるチームは対象外なんだろう
敵地に乗り込む以上、個がどれほど優秀でも全体を危険に晒す可能性があるなら除外するのは当然だろうし
コメント
コメント一覧 (22)
すでに行ってる太刀川隊、冬島隊、風間隊の他に三輪隊も行きたそう(心配)
加古隊はこだわりなさそうだし、嵐山隊は忍田派だし、草壁隊は謎…
その為には日頃からチームで動かして訓練したほうが絶対効率よいし
強い奴だけ引き抜いて遠征に活かせたら防衛がボロボロになっちゃう
今の三輪がどういう精神状態かわからないが大規模侵攻直前〜最中の色々抱えてるのをネイバーとそれに味方する存在への敵意で消化してる状態の三輪は使いにくいだろうな
あんな危険分子を他国に送り込んだら、交渉が始まる前に戦争が始まりかねない
風間や太刀川や冬島や二宮とか見たらわかる
冷静さを欠くやつは問答無用で弾かれる
イメージは分からなくもないけど……
三輪は本部が認めた近界民には、落とした小銭を拾ってくれるくらいの優しさもあるし、
口では散々悪態ついた豆粒も、機能停止したら拾ってくれるくらいの余裕もあるんだよ
命令違反を犯してまで戦争の引き金引く子じゃないよ
豆粒先生を返しに行っただろうからレプリカがどうなったか知った時に何を感じたのか
三輪さんってなにげに年相応だな、珍しく
風間さんも支部長の口振り的に「復讐目的だったが遠征で価値観が変わった」らしいし、
三輪も遠征に連れていったら、今の激情家から風間さん並の無表情にクラスチェンジするかも知れないな
大規模侵攻以降、米屋が話題にした以外はほぼ露出ナシだからな
ドレスローザのサンジよりマシとは言え、そろそろ顔が見たいぜ
クマがなくなっているから、大規模侵攻のあと何かしら自分の中でスッキリしてるんだろうね。
最初は年齢サバ読んでるでしょwとか思ったけど、個人的に20以下は結構年相応だと思う。
迅さんとか確かに大人びてるけど、唐沢さんとの話を見ると、確かに19才っぽいなと。
あっ、東さんは28だと信じてます。年齢同じとかウソでしょ...(震え)
あとユーマに悪態をつきつつも小銭を渡す余裕があったと言うがあれはなんというかいつ爆発してもおかしくないタイプの静寂なイメージなんだよな風刃起動以降の行動である豆粒先生を拾った時の精神状態とはちょっと切り分けて考えたいかな
少なくともあの頃の三輪は危なっかしくて遠征には送りにくい(戦争始めそうは言い過ぎだとも思うが)
他のスポーツ漫画だと
ハイキューの扇南(勝ち進んでも強豪に潰されるから)とか、
ソルキチの邑楽(5年連続同じコンクールで敗退)とか、
他誌だけどおお振りの秋丸(才能ある幼馴染みと比較される)とか、
そういう「諦めたキャラ」が居ることが多いけど
「どんなに頑張っても二宮隊には勝てないよ」とか
「テキトーにやって中位維持してれば良い」とか
「駿やユズルと違ってオレは才能無いし」とか
そういう弱音吐く奴いないよな
(諏訪も「これに勝てば上位だ」って言うし、東も「勝てる戦いにしていこう」って言う)
遠征する回数を少なくして、その分一気に複数でいけばってことじゃないかな
※13
まあ、一応給料が上がるしね
遠征については、ユーマが来るまではB級はあまりネイバーについて詳しく知らないから、復讐派以外はそこまで興味はもてなさそう。
服務規程違反をそそのかしたチカの兄貴を探しに行くために遠征に行きたいって目的だと、
遠征先で命令を無視してどっか行きそうだ
百聞は一見にしかずなんだよね。
もっと卑近なところで言えばちょっと遠くに旅行に行った経験の有無で人生観全然違うからな
ほとんど遊びみたいなもんだが修学旅行とかも人生経験としてバカにならんのよな
支部だって二つしかないわけじゃないだろうし
他の支部の名前もQ&Aで明らかになった。
綿鮎支部、弓手町支部、早沼支部、久摩支部
今まで登場していないのはランク戦に参加していないかららしい。
っていうか千佳ってどんなに優秀になっても遠征行っちゃ駄目な人だよね
年齢といい性別といいアフトクラトルに神にされる危険といい
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます