>>427
三輪さん隊長でしょうがw
三輪さん隊長でしょうがw
435: :2015/09/25(金) 18:56:16.51 ID:
>>427
弾バカに任せたら7巻の通り
「とりあえず1発ぶっぱなすからあとは臨機応変に」になるんだろう
当真も感覚派スナイパーの筆頭ってくらいだから
作戦たてるのには向いてないんじゃない
弾バカに任せたら7巻の通り
「とりあえず1発ぶっぱなすからあとは臨機応変に」になるんだろう
当真も感覚派スナイパーの筆頭ってくらいだから
作戦たてるのには向いてないんじゃない
461: :2015/09/25(金) 20:19:42.96 ID:
>>427
あれは膠着して飽きてきた出水に、戦場好きな当真が
「戦場で雑談するな。作戦方針なら三輪が決める序列」って釘を刺したんだと思う
あれは膠着して飽きてきた出水に、戦場好きな当真が
「戦場で雑談するな。作戦方針なら三輪が決める序列」って釘を刺したんだと思う
442: :2015/09/25(金) 19:06:19.15 ID:
出水「俺のメテオラでこの辺平らにしたから、後は臨機応変に宜しく」
三輪「遮蔽物が無くなって余計にアサルトライフルの間合いに近付けなくなったぞ、鉛弾も当てにくくなってる」
三輪「遮蔽物が無くなって余計にアサルトライフルの間合いに近付けなくなったぞ、鉛弾も当てにくくなってる」
475: :2015/09/25(金) 20:47:07.63 ID:
太刀川 加古 カリスマ感
冬島 風間 嵐山 面倒見良し 賢い
三輪 真面目 ネイバー死ねという強い心
タイプは三種類くらいにわかれそうだけど
結局みんな戦略を多角的に考えられるタイプって感じ
冬島 風間 嵐山 面倒見良し 賢い
三輪 真面目 ネイバー死ねという強い心
タイプは三種類くらいにわかれそうだけど
結局みんな戦略を多角的に考えられるタイプって感じ
478: :2015/09/25(金) 20:49:33.43 ID:
いざという時に迷わず指示を出せるってのは責任者として重要
479: :2015/09/25(金) 20:50:07.16 ID:
役職なんて名前から入ってやっていく内に相応しくなっていくもんだ(ならん奴もいるだろうが)
太刀川さんが隊長らしい性格かというとそうでもないし
結構面倒見が良い面も見せている出水だってできないこたぁない
太刀川さんが隊長らしい性格かというとそうでもないし
結構面倒見が良い面も見せている出水だってできないこたぁない
コメント
コメント一覧 (5)
少なくとも影浦は「こっちは好き勝手やってるからお前らは臨機応変によろしく」タイプっぽいけど
ネガティヴなモチベーションの方が強かったりするし
良くも悪くも、那須中心で動いてるチームだからじゃない?(戦闘だけじゃなくて)
なんていうか、来馬や修とはまた違う類いの「他人を惹き付ける力」みたいなのがあるんだろう
来馬は色々と別格だが
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます