497: :2015/09/30(水) 18:56:38.30 ID:
26話の
・迅「風間さんがそっち行ってくれると嬉しい」
・風間さんが片腕のスコーピオン消したのを見てから肘ブレードに反応
・地面通しブレードに反応出来ない
等の描写から、風間さんは「人に心を読まれない」というようなSEがあると思うのですがどうですか?
・迅「風間さんがそっち行ってくれると嬉しい」
・風間さんが片腕のスコーピオン消したのを見てから肘ブレードに反応
・地面通しブレードに反応出来ない
等の描写から、風間さんは「人に心を読まれない」というようなSEがあると思うのですがどうですか?
498: :2015/09/30(水) 18:58:11.37 ID:
>>497
風間さんの脳内が煩悩で埋め尽くされてるせいで読めないだけです
風間さんの脳内が煩悩で埋め尽くされてるせいで読めないだけです
504: :2015/09/30(水) 19:08:34.80 ID:
>>497
他人に心が読まれないSEなんてニッチすぎるでしょ
よしんばそうだとしても未来視には全く意味が無い
迅は相手の未来を見ているのであって心を読んでいるのではないのだから
他人に心が読まれないSEなんてニッチすぎるでしょ
よしんばそうだとしても未来視には全く意味が無い
迅は相手の未来を見ているのであって心を読んでいるのではないのだから
501: :2015/09/30(水) 19:02:18.35 ID:
>>499
迅が「読み逃した」のはあのシーンだけなので、風間さんに「読まれない」ではなくても「読まれにくい」というようなSEがあると考えるのが自然では?
迅が「読み逃した」のはあのシーンだけなので、風間さんに「読まれない」ではなくても「読まれにくい」というようなSEがあると考えるのが自然では?
503: :2015/09/30(水) 19:05:02.29 ID:
>>501
個人的には迅のseって見た物の未来が見えるだから
そもそも見えない物の未来は見えない
だからモールクローを読み逃しただと思ってた
というか心を読む読まないって全く関係無いような…
個人的には迅のseって見た物の未来が見えるだから
そもそも見えない物の未来は見えない
だからモールクローを読み逃しただと思ってた
というか心を読む読まないって全く関係無いような…
500: :2015/09/30(水) 19:00:31.95 ID:
そもそも心を読むサイドエフェクトちゃうやん
502: :2015/09/30(水) 19:03:59.53 ID:
>>500
上手い表現が見つからなかったので心を読むと表現しましたが、言いたいことは伝わりますよね
上手い表現が見つからなかったので心を読むと表現しましたが、言いたいことは伝わりますよね
506: :2015/09/30(水) 19:19:21.12 ID:
未来視をはじめ、先読み全般からの読逃げを誘発可能なSEってことで、いいたい意味はわかるけどw
戦闘行動を、大脳じゃなく反射野で出来るようになる、特異体質 「強化脊髄反射」とか?w
いい名前が思いつかなくて、短気な人っぽいけどw
動作が単純に速く、準備動作も少ないから、発信する情報が少なくて、
未来視から逃れたり、村上に学習されにくかったり。
戦闘行動を、大脳じゃなく反射野で出来るようになる、特異体質 「強化脊髄反射」とか?w
いい名前が思いつかなくて、短気な人っぽいけどw
動作が単純に速く、準備動作も少ないから、発信する情報が少なくて、
未来視から逃れたり、村上に学習されにくかったり。
510: :2015/09/30(水) 19:20:57.84 ID:
>>506
そういうことが言いたかったんです
ありがとうございます
でもメタメタなんでもういいです
すいませんでした
そういうことが言いたかったんです
ありがとうございます
でもメタメタなんでもういいです
すいませんでした
508: :2015/09/30(水) 19:19:54.40 ID:
風間が相手の心が読めるSEを持っているという方がまだ説得力があるくらい
自分の心を読ませないSEというのはガバガバすぎ
そして風間は相手の心を読むSEなんて持っていないだろうしな
自分の心を読ませないSEというのはガバガバすぎ
そして風間は相手の心を読むSEなんて持っていないだろうしな
511: :2015/09/30(水) 19:26:14.46 ID:
つまり反射神経がトリオン体基準で考えても桁違いに優れているということか?
まぁスピードタイプのアタッカーだからないことはないかもしれんけど
仮にそれを持っていたとしたら逆に太刀川や迅に勝てない理由がわからなくなる
超スピードって迅にとっては天敵のひとつだぞ
まぁスピードタイプのアタッカーだからないことはないかもしれんけど
仮にそれを持っていたとしたら逆に太刀川や迅に勝てない理由がわからなくなる
超スピードって迅にとっては天敵のひとつだぞ
コメント
コメント一覧 (11)
先読みしようが個別の対策を身につけようが無限に後出しで崩していくような
そして餅川さんはそんなすべてを力でねじ伏せると
見える未来からいちいち回避行動とってるわけだから選択肢増えてきゃ普通に押し切られるやろ
もし努力で辿り着ける境地なら、まんま真似できる村上なら少なくとも引き分けにはいけるのだから
ユーマは使ってるのを察知される、程度には雑だったというだけで、
あの場で風間なら地割れを起こさずに繰り出せたのかもよ。
未来視SEを持つ迅相手に同じ弧月なら勝ち越す餅川さんもいるしな
黒トリやSEの有無が絶対ではないのはこの漫画の面白いとこかと
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます