484:2015/10/11(日) 08:08:22.31 ID:
ボーダーが緩いというか、政府や軍が全然介入してこなかったり、住民がほとんど引っ越さなかったり、
社会的なリアリティはガバガバだからなあの世界は
その辺作者はどうでもいいと思ってるんじゃない
490:2015/10/11(日) 08:20:38.80 ID:
>>484
原作が60巻くらい続けばボーダーとその技術を狙うどこかの国の工作員の対立とかあるかもね
512:2015/10/11(日) 09:00:17.84 ID:
>>484
いや、住人は相当引っ越してると思うぞ
「街を出ていく人は驚くほど少ない」とか「三門市から出て行くのは分かるけど三門市に引っ越して来るのは珍しい」っていう説明はちゃんとされてるし
多少危険があると分かっていても、その危険が差し迫ったものではないのならば可能な限り今住んでいるところから離れたくないって人達は現実にも一定数いる
たぶん今でも三門市に残っているのはそういう人達が中心だと思う
516:2015/10/11(日) 09:05:42.07 ID:
>>484
話が進むにつれてガバり具合は広がってくからね
どうでもいいと思っているというより、その辺考えてないまであるんじゃないか?
485:2015/10/11(日) 08:10:11.68 ID:
その辺りのめんどくさいことやリアリティな事は少年漫画でやる必要は無いから
491:2015/10/11(日) 08:23:02.83 ID:
第3新東京市もあんだけ人住んでたしな
492:2015/10/11(日) 08:26:25.51 ID:
現状が荒唐無稽な上に全部三門市で完結してるからなあ
変に手出して藪蛇になったら大惨事だからまだ様子見ってだけな気がする
493:2015/10/11(日) 08:36:03.62 ID:
第一次侵攻のときの我々に任せろ云々で政府関係から何らかの言質を取ったのかもしれんし
今のところボーダーへの干渉がないのはどうとでも解釈できる段階だろう
近界に人が住んでる事も知られてないから行政側は害虫の駆除業者とか猟友会の大きいの程度に思ってるかもしれんし
494:2015/10/11(日) 08:39:10.43 ID:
市内に不定期で熊が現れる状況って考えたら
いくら優秀な猟友会の本部があっても、普通は避難させるけどなw
まぁ荒野にボーダー本部だけがある状況じゃ面白くならないからしゃあない
500:2015/10/11(日) 08:47:00.03 ID:
>>494
一応、イレギュラーな事態がなければ市街地にトリオン兵が入り込む可能性は低いんじゃないかな
状況としては、付近の山に熊や狼が生息してるというくらいの感じに思うが
513:2015/10/11(日) 09:01:09.76 ID:
>>494
猟友会の本部があるだけじゃなくて、猟師が24時間山の周りを警護してくれてるって感じじゃない?

あと危険な地域から離れない人がいるのは福島や津波被災地域でも実際ある事だよね
568:2015/10/11(日) 10:18:41.93 ID:
>>494 
実際には市内をホッキョクグマやヒグマがうろうろしてる地域では人間側が遠慮してるけどね
496:2015/10/11(日) 08:40:55.11 ID:
ボーダーのトリオンの技術があれば造れる!
高い能力を持つ軍人も!
特殊な技術の使える工作員も!
医療への応用も無限大!
トリオン技術を独占すれば莫大な金を生む!
他国より圧倒的に有利に立てる!
何としても日本に独占させてはならない!
497:2015/10/11(日) 08:45:32.24 ID:
現実だと真っ先にアメちゃんがトリオン技術盗みに来そうだよな
502:2015/10/11(日) 08:48:13.49 ID:
>>497
書いてから気付いたが外国に圧力掛けられるのが嫌だからあえて政府が絡んでこないのかもな
498:2015/10/11(日) 08:45:41.04 ID:
というか考察来いや!って用意してある設定と
エンタメ重視の「物語の大きな嘘」を一緒にしたら
ドキュメンタリー以外どんなものでも不自然になるわ
子どもばっかでおかしいとか紛争地域から出ていく人が少ないとか
そりゃ物語の文法だから、いちいちツッコむ方が野暮