275: :2015/12/17(木) 22:27:33.07 ID:
>>271
ガロプラ側は全員A級レベルだから、うまくハマれば、、、、
ガロプラ側は全員A級レベルだから、うまくハマれば、、、、
277: :2015/12/17(木) 22:28:10.93 ID:
>>271
個人総合2位の二宮さんが前回のA級クラスがゴロゴロいるランク戦で遭遇=死亡扱い。
んでそれより強いと思われる太刀川さんより強いノーマルトリガー最強の虎=ガトリンと考えると電撃作戦なら無謀すぎるってこともないかと。
A級クラスのラトリコフもいるし、撹乱用のドグ召喚もあるし。
個人総合2位の二宮さんが前回のA級クラスがゴロゴロいるランク戦で遭遇=死亡扱い。
んでそれより強いと思われる太刀川さんより強いノーマルトリガー最強の虎=ガトリンと考えると電撃作戦なら無謀すぎるってこともないかと。
A級クラスのラトリコフもいるし、撹乱用のドグ召喚もあるし。
281: :2015/12/17(木) 22:31:27.72 ID:
>>271
来たのがキテレツ一家だから帰りは天狗の抜け穴があるハズ
来たのがキテレツ一家だから帰りは天狗の抜け穴があるハズ
273: :2015/12/17(木) 22:25:21.12 ID:
さすがに任務達成した後はゲートで帰るんじゃないかね
人材が一番大事な世界だし
人材が一番大事な世界だし
287: :2015/12/17(木) 22:40:44.91 ID:
1年延期という具体的な年数が出たけど破壊されたら玉狛にとってはかなりの時間の余裕ができるのか
でも時間飛ばすのはなあ
でも時間飛ばすのはなあ
290: :2015/12/17(木) 22:43:44.86 ID:
>>287
修達にしてみれば「時間の余裕が出来た」じゃなくて「目指してた道が閉ざされた」って感想になるでしょ
読者的にはともかく
修達にしてみれば「時間の余裕が出来た」じゃなくて「目指してた道が閉ざされた」って感想になるでしょ
読者的にはともかく
292: :2015/12/17(木) 22:45:57.82 ID:
>>287
あくまで次の遠征という機会が先延ばしにされるだけで、
奪還計画とかレプリカを救うという目的の上では余裕ができるというよりむしろ余裕はなくなってる
仮に今はどう足掻いても無理で1年後なら遠征に行ける実力になってるとしても、
その間他のチームに計画を進めてもらうに越したことはないんだから
あくまで次の遠征という機会が先延ばしにされるだけで、
奪還計画とかレプリカを救うという目的の上では余裕ができるというよりむしろ余裕はなくなってる
仮に今はどう足掻いても無理で1年後なら遠征に行ける実力になってるとしても、
その間他のチームに計画を進めてもらうに越したことはないんだから
コメント
コメント一覧 (14)
それならレプリカラスボスもアリ
一部破損くらいならアリ
敢えてヒュースを野放しにしたのはガロプラの遠征艇の所在地を突き止めるため?
それいいな
ヒュースのあの装置は軌道図にレーダーと結構高性能っぽい
もう付け入る隙なんか無くなるんじゃないだろうか?
以前使用した遠征挺をデコイにしてやり過ごすんじゃないかな?
そうなったらデコイになり得る機体があったとしてもそれも知られてると考えるのでは
トリオン製の建物だからそういうのを走査できるトリガーとかあったらチートだし
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます