851: :2015/12/17(木) 21:13:36.93 ID:
最近全巻読み始めたからさんざん既出だったらすまんけど、最上さんの死因ってなに?
第一次進攻で劣性になって黒トリガー化?
それともそれ以前の何か?
第一次進攻で劣性になって黒トリガー化?
それともそれ以前の何か?
852: :2015/12/17(木) 21:14:32.31 ID:
>>851
詳しい事情はわかってないが、第一次侵攻より前に黒トリガーになってる
詳しい事情はわかってないが、第一次侵攻より前に黒トリガーになってる
853: :2015/12/17(木) 21:16:32.57 ID:
>>851
全巻読んだならわかると思うけど出てません
全巻読んだならわかると思うけど出てません
892: :2015/12/18(金) 00:30:08.58 ID:
>>853
説明足らずですまん
このスレではどのように考察されてんのかなーって
説明足らずですまん
このスレではどのように考察されてんのかなーって
854: :2015/12/17(木) 21:20:20.83 ID:
まあ「身内を殺されたことがないから~」と迅を否定する三輪に嵐山が「迅だって~」と返した際に
迅母とセットで最上さんの事を上げてるからには最上さんも近界民に殺されたんだろうとは思われる
迅母とセットで最上さんの事を上げてるからには最上さんも近界民に殺されたんだろうとは思われる
855: :2015/12/17(木) 21:27:06.37 ID:
>>854
不当に殺されたら恨むのは当然だから、絶対殺すマンの気持ちも分かる
ただ無補給単独でやれるくらいの世界最強の力でもないと実現は無理っぽいから、絶対殺すマンには防衛を優先して貰いたい
不当に殺されたら恨むのは当然だから、絶対殺すマンの気持ちも分かる
ただ無補給単独でやれるくらいの世界最強の力でもないと実現は無理っぽいから、絶対殺すマンには防衛を優先して貰いたい
856: :2015/12/17(木) 21:30:45.06 ID:
>>854
殺されてから黒鳥になるのは無理じゃねーの
殺されてから黒鳥になるのは無理じゃねーの
857: :2015/12/17(木) 21:36:50.53 ID:
瞬殺では無理かもしれんけど
誰かをかばった上での負傷なら
黒トリになってでも、未来につなげようって願って作ろうとするんじゃないかな…と
一定以上トリオンないと無理なのが、かなり厳しい
誰かをかばった上での負傷なら
黒トリになってでも、未来につなげようって願って作ろうとするんじゃないかな…と
一定以上トリオンないと無理なのが、かなり厳しい
コメント
コメント一覧 (27)
それはともかく、迅が風刃使い始めたのは現ボーダーからなんだよな。それまではなぜ使わなかったんだろう。他に使用者がいたのか研究かなんかで使えなかったのか。
うーん……母親がネイバーに殺されているのは確定にしても、
最上さんは「親しい人を失うつらさ」の例とも読める以上、ネイバー絡みかどうかは確定せんのじゃないかね?
最上さんが死んだことがショックで使えなかったとか…?
今は平気そうだけど五年前って迅さん中学生だしな
ユズルや千佳ちゃんくらい
パワーアップはできるときにしとかないと、後悔するぞ、と経験上の話として訓練生だった修に言ってたのが、風刃のことかな、と思っていた。なんでだろうな。師匠のトリガー使うのに抵抗があった、ってせつないな…。
自分の推測というか妄想です、すみません。
迅さんと風刃については風間さんが語った執着とか、サイドエフェクトも合わせて迅さんいろいろありすぎるな。
黒トリガーなきゃ全滅だと知って自殺とか?
有吾、最上さん、城戸さんらが旧ボーダー設立
忍田さん、林道支部長、こなみ、迅らが加入
有吾が近界へ
五年前
最上さんが風刃化
四年半くらい前
第一次侵攻
現ボーダー設立
三年ちょっと前
風刃候補者選抜
迅が風刃を勝ち取り、S級に
以上のことは分かってる
以下考察ってか妄想
有吾はボーダーを近界との橋渡し的な存在だと言ってたから昔は外交機関を目指してたかもしれない
だから、武装とか防衛機関的な側面は思想的にも要らないし、技術的にも無理だったと思う
でも、実際近界民は玄界に誘拐目的で来ることばかりで武装・防衛を視野に入れざるを得なくなる
ここで武器トリガー作ったり、最上さんと迅が師弟関係になったり、ランク戦の初期構想ができたりした
その後、有吾が近界に行ってから(理由不明)も近界民の侵攻は続き、
五年前のある時点で、拙かった技術で作った武器トリガーでは対処できない近界民とぶつかって、追い込まれる
ここで最上さんがブラックトリガーになって死亡
風刃が誕生し、その力で近界民を撃退
創設メンバーが城戸さん一人になり、近界民への敵対意識から武装化を進める
ブラックトリガー風刃を解析して、ブレード部分を再現した傑作トリガー弧月誕生
風刃は形見・最終手段として保管
四年半前、第一次侵攻
近界民の侵攻及び界境防衛機関ボーダーが公になる
ボーダー基地建設・警戒区域指定・ゲート誘導装置始動・隊員募集・ランク戦開始&ランク制度導入
太刀川に勝ち越せない迅が風刃の斬撃部分を再現したスコーピオンを開発
どこかの時点でボーダーがもうひとつブラックトリガーを入手
激化する近界民の侵攻に対処するためS級制度導入
新しく入手したブラックトリガーは適合した天羽に、風刃は適合者が多かったので争奪戦をして迅が勝ち取る
ここまでで三年ちょっと前
こんな妄想をして楽しんでます
・遊真が考えたように黒トリを戻せないかキヌタさん達ががんばってた期間
・迅さんがなんとか師匠の死から立ち直っ(て所有者争いで一人勝ちし)た期間
だと勝手に想像してる。
たとえば
当時本部に天羽がいないと仮定して、
→争奪戦やったら迅が使い手になりそう
→迅が黒トリガー使うと玉駒の力が……
→本部「風刃は研究用に使うから待って」
迅や小南が直接の面識ないのも無理ないかも
最上さんが亡くなったのを機にベイルアウトを開発したとかじゃね
時期不明
旧ボーダー設立。城戸、空閑、最上
旧ボーダーに忍田さんと林藤さん
旧ボーダーはネイバーと仲良くしようぜ派
仲良くしようぜ派なのに武器(トリガー)輸入はしていた模様ェ…
事に臨めば黒トリガーを使う、ようなことをユーゴがする
ユーゴ、近界へ←ボーダー幹部が遊真を知らんかったので15年以上前
15年前
修、遊真誕生
14年前 チャーハン作るよ!!
加 `∧,,∧
古→(;`・ω・) 。・゚・⌒)
さ / o━ヽニニフ))
ん しー-J
千佳誕生
9年前
レイジさんの父親死亡
7年前
ユーゴと遊真が惑星国家の旅
5年前
最上死亡黒鳥化
千佳の友達が行方不明
この頃ボーダーは公のものではなかった
陽太郎誕生
ラグビーさん、悪の組織を脱退してボーダー入りする
4年半前≪第一次大侵攻≫2日間
東三門、壊滅
犠牲者1200人以上、400人以上が行方不明→諏訪箱化率4分の1
三輪さん、シスコンこじらす
風間さん兄亡くなる?
4年前
現ボーダーが確立
敵国が他国から黒鳥を借り、ユーゴ死亡黒鳥化
3年前
修、蓮乃辺市から三門市に引っ越し
スコーピオン開発
迅さん、餅達とバチバチ戦り合ってた
迅さん、風刃所有者になりS級になる
2年前
カメレオン開発、ブーム化
風間隊に菊地原入団→A級
栞ちゃん込みの風間隊、遠征に行く
おサノさん、芸能事務所脱退する
木虎、ボーダー入隊
緑川と黒江が山奥の学校から都会へ
1年前(2月)
栞ちゃんと烏丸が玉狛に異動
ユーゴが協力してた国の戦争が終結
遊真、レプリカと旅に出る
村上がボーダーに入隊
二宮隊がA級になる
二宮隊が人を撃てない鳩原を理由に遠征選抜落ち
4/28(月)
麟児がトリガーと計画の一部を修に見せる
5/1(水)
麟児が鳩原と他2人と一緒に行方不明に
5/2(木)
二宮が雨宮邸を訪問
二宮隊、B級に降格
5/25 (土)
【誕】三雲修(15)
7月
荒船がスナイパーに転向
荒船理論、レイジさん量産化プロジェクト
9月
入隊試験日→修、落ちる
修、金網破る
修、迅さんに助けられる
なぜか修、C級になってる
※17
炒飯いきなりぶっこんでくるのは反則過ぎるw
キヌタさんがボーダー入りしたのは最近だったはず
迅のSEが開花したのが何時か分からないけれど、それに近い気がする
個人のためというより、ボーダー全体のために黒鳥化したっぽいよね
使い手候補が多いのは偶然ではなく、最初からそうなるように作られたからだと思う
迅の予知した最善の未来のため、最上さん自ら黒鳥化。
責任を感じた迅は、最上の遺志を継ぐ。
常に玉狛の(旧ボーダーと同じ)エンブレムの入った隊服を着ているのは、その覚悟の現れ。
…とかいう妄想が広がってます。
おお…なんか凄まじい
自分の意志がなきゃ黒鳥になれないハズだから
ありうるかもなあ
最上さんは死んだ後もボーダーとミデンと修を守ったんだなあとしみじみ泣ける…
最上さんは第一次大規模侵攻前の偵察隊と戦ったのではなかろうか
なんとか撃退したが迅の予知で大規模侵攻を知り
今のままでは絶対防げないと絶望し窮地に追い込まれた末の黒鳥化なら話は合うな。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます