569: :2016/01/10(日) 12:05:53.48 ID:
純正レイガスト使いは・・・
575: :2016/01/10(日) 12:27:28.90 ID:
>>569
今朝のアニオリレイジさんはレイガスト(盾)とレイガスト(パンチ)だったぞw
今朝のアニオリレイジさんはレイガスト(盾)とレイガスト(パンチ)だったぞw
580: :2016/01/10(日) 12:49:42.38 ID:
>>575
原作に無い事できないし大変だなw
なお原作でもいまだ拳一本の模様
原作に無い事できないし大変だなw
なお原作でもいまだ拳一本の模様
601: :2016/01/10(日) 14:24:53.81 ID:
>>575
あれ巧かったな
正面からの攻撃防ぐのにレイガストシールドモード、正面から迫ってくるやつ対策にレイガスト拳使ってるから他のオプショントリガー出せないっていうところを狙って上から大型トリオン兵のボディプレス
開けた場所まで押し出されてたから、エスクード生やしてフォローするようなこともできなかったし
いくら万能手のレイジさんといえど押し潰されてしかるべきっていう状況がちゃんと出来上がってた
作画レベルは気にするな
あれ巧かったな
正面からの攻撃防ぐのにレイガストシールドモード、正面から迫ってくるやつ対策にレイガスト拳使ってるから他のオプショントリガー出せないっていうところを狙って上から大型トリオン兵のボディプレス
開けた場所まで押し出されてたから、エスクード生やしてフォローするようなこともできなかったし
いくら万能手のレイジさんといえど押し潰されてしかるべきっていう状況がちゃんと出来上がってた
作画レベルは気にするな
581: :2016/01/10(日) 12:51:46.29 ID:
つくづくアニメ化が早すぎたんだよ
ジャンプではこの漫画に限らずあれもこれも疑問符の付くアニメ化時期ばっかりだけど
ジャンプではこの漫画に限らずあれもこれも疑問符の付くアニメ化時期ばっかりだけど
611: :2016/01/10(日) 15:35:14.70 ID:
>>581
進行が早いわなアニメは
進行が早いわなアニメは
585: :2016/01/10(日) 13:05:58.66 ID:
尺的には早すぎたとは思うが
連載の延命と言う意味ではわりといいタイミングだったぞ。
大規模進行も連載で読むと当初微妙だったし、てつこの巨人みたくなるのかとハラハラしてたわ。
それよりもアニメをこんなに長く続けるとは思わなかったよ。
連載の延命と言う意味ではわりといいタイミングだったぞ。
大規模進行も連載で読むと当初微妙だったし、てつこの巨人みたくなるのかとハラハラしてたわ。
それよりもアニメをこんなに長く続けるとは思わなかったよ。
玉狛入隊でおれこれエンドだと思ってた。
590: :2016/01/10(日) 13:28:14.17 ID:
>>585
大規模侵攻でアンケ1位取ったんじゃなかったっけ?
大規模侵攻でアンケ1位取ったんじゃなかったっけ?
592: :2016/01/10(日) 13:40:01.94 ID:
>>590
ヴィザ倒した後、ユーマがハイレインへ攻撃態勢を取ったのと同時に
三輪が「風刃、起動!!」とやった回かね
アレは文句なしにカッコ良かった
ヴィザ倒した後、ユーマがハイレインへ攻撃態勢を取ったのと同時に
三輪が「風刃、起動!!」とやった回かね
アレは文句なしにカッコ良かった
619: :2016/01/10(日) 16:09:53.31 ID:
>>590
>>592
大規模侵攻の序盤各所で局地戦が始まった辺りは全体の流れが掴みにくくて危ういと思ったよ。
>>592
大規模侵攻の序盤各所で局地戦が始まった辺りは全体の流れが掴みにくくて危ういと思ったよ。
東さん諏訪さんなんか当時まだマイナーだったし
無論、三輪さんの小窓カウンターからの風刃起動、敵の位置を教えろ!の流れはこの十年のジャンプ誌上でも屈指の名シーンだよな。
先日のニコ生一挙でみたらあのシーンはやっぱり出来もよくて感動できる。
スタッフ頑張ってるよね。
無論、三輪さんの小窓カウンターからの風刃起動、敵の位置を教えろ!の流れはこの十年のジャンプ誌上でも屈指の名シーンだよな。
先日のニコ生一挙でみたらあのシーンはやっぱり出来もよくて感動できる。
スタッフ頑張ってるよね。
595: :2016/01/10(日) 13:55:10.45 ID:
>>590
そういや公式が言ってたな
てか大規模侵攻後半から掲載順ずっと後ろの方だった気がするんだが一度アンケ1位取っても上がらないのかね
それかもうその頃から休載用に後ろに固定されてたのかな
そういや公式が言ってたな
てか大規模侵攻後半から掲載順ずっと後ろの方だった気がするんだが一度アンケ1位取っても上がらないのかね
それかもうその頃から休載用に後ろに固定されてたのかな
596: :2016/01/10(日) 14:02:28.22 ID:
>>595
どの道、4載1休だから集票力80%で勝負しなきゃいけないし
どの道、4載1休だから集票力80%で勝負しなきゃいけないし
593: :2016/01/10(日) 13:43:45.65 ID:
>>585
当時は大規模侵攻で区切るのがちょうどいいと言われてたが2期OPにいきなり那須隊が出てきて
え、どうなるんだこれ?みたいな感じだったな
当時は大規模侵攻で区切るのがちょうどいいと言われてたが2期OPにいきなり那須隊が出てきて
え、どうなるんだこれ?みたいな感じだったな
589: :2016/01/10(日) 13:22:00.10 ID:
ワールドトリガーのアニメは東映製作で低予算って割りにはよく頑張ってる方だよ
気合入れて作りたいシーンはかなり格好いいし
何より遊真の声がいい
気合入れて作りたいシーンはかなり格好いいし
何より遊真の声がいい
コメント
コメント一覧
メガネキャラにとってのメガネ並みに修にとって重要なものなのに
バティさんをインタビューした記事に書いてたようなきがする。たしか2回1位をとったとか言ってたような(うろ覚え)
遊間の中の人は「そこか」が1番好き
計3回はアンケート1位とってることが確定してる
ワートリはよく休載&遅れが入るから正確な順位がわからんよねwインタビュー探したけど消えてたよ....。コピペしとけばよかった!!(オイ)
「「敵の位置をおしえろ!!!」」が1位をとったらしい。あと一つはバティさんとジャンプ関係者のみぞ知るですなあ。
風刃起動、翁撃破、と思うじゃん? のどれかかな
と思ってたけど風刃起動か。あの回は特に熱かったし納得。
本当に1位だったのかは分からんけど、どうせ分からんなら
1位だったと思い込んどいた方が幸せか
大規模進行も回想うざいを除けばいい方 ただ、アニオリはキャラの性格、行動に違和感を感じるな
それでも、アニトリはクソ、原作の良さがない、絶対見んわ、とか言われてると凄い悲しくなる
すごい好きなシーンで、今単行本で読み直すとめちゃめちゃ熱いけど、下書きじゃアンケ一位は無理じゃないかな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます