113: :2016/02/19(金) 09:46:54.59 ID:
>>111
あったとしても誤解でしかないし啀み合いは最初だけになりそうじゃね
ヒュースからしたら交渉材料あるから話し合いしたいだろう
あったとしても誤解でしかないし啀み合いは最初だけになりそうじゃね
ヒュースからしたら交渉材料あるから話し合いしたいだろう
116: :2016/02/19(金) 09:52:42.13 ID:
>>115
素直に聞くかどうかはレギー次第
まだ聞かないと決まったわけじゃないし
素直に聞くかどうかはレギー次第
まだ聞かないと決まったわけじゃないし
114: :2016/02/19(金) 09:47:17.59 ID:
>>111
ヒュースが属国の戦い方やトリガーの特徴を喋ってるというのが普通の読みになりそう
ヒュースも迅のSEが予知だと考えてたらランク戦の賭けに乗らない気がすんだよなー
予知能力者が提案してきた賭けに乗るなんて酔狂なやつ居るか?
ヒュースが属国の戦い方やトリガーの特徴を喋ってるというのが普通の読みになりそう
ヒュースも迅のSEが予知だと考えてたらランク戦の賭けに乗らない気がすんだよなー
予知能力者が提案してきた賭けに乗るなんて酔狂なやつ居るか?
117: :2016/02/19(金) 09:55:35.57 ID:
>>114
いや迅の予知に気付いてるだろ
迅自身から未来が見える発言してるし
いや迅の予知に気付いてるだろ
迅自身から未来が見える発言してるし
118: :2016/02/19(金) 10:01:37.62 ID:
>>117
予知かも?と疑っているレベルだと思うよ
それとも予知だと確信した上でヒュースはランク戦の賭けに乗ったと思ってる?
個人的にはあの賭けでヒュースは予知の疑いを落としてる気もするのだがね
予知かも?と疑っているレベルだと思うよ
それとも予知だと確信した上でヒュースはランク戦の賭けに乗ったと思ってる?
個人的にはあの賭けでヒュースは予知の疑いを落としてる気もするのだがね
120: :2016/02/19(金) 10:08:06.11 ID:
>>118
確かめるために賭けに乗ったということも考えられるだろ
賭けに勝った後に迅への賭けの報酬も「胡散臭い」で済ませたし
この胡散臭いは迅がという意味だろうし
まあそれは玉狛第二が勝つという発言したのに負けたからかもしれんが
確かめるために賭けに乗ったということも考えられるだろ
賭けに勝った後に迅への賭けの報酬も「胡散臭い」で済ませたし
この胡散臭いは迅がという意味だろうし
まあそれは玉狛第二が勝つという発言したのに負けたからかもしれんが
119: :2016/02/19(金) 10:07:01.38 ID:
「未来予知のSE」が近界の歴史上そこそこありえるものだったらヒュースが迅に予知のSEがあると信じる理由になるかもしれない
近界の歴史上でも相当めずらしいとか事例がないようなものだったらなんらかのハッタリという疑いは捨てないだろうね
近界の歴史上でも相当めずらしいとか事例がないようなものだったらなんらかのハッタリという疑いは捨てないだろうね
122: :2016/02/19(金) 10:12:20.55 ID:
ヒュースは迅に未来予知の能力があるという話については知っているだろうけど、それを信じているかどうかは別の問題よ
コメント
コメント一覧
そもそもボーダーがトリガーの情報や遠征艇狙いであることを知っていたということをレギー達上の人は知らん気がする
描写が無いだけで通信していた可能性も勿論あるけど
じゃあなぜ逃げ出すことができてるんだ
→裏切ったからに違いないってなるという恐ろしい罠
(アフトやガロプラを)裏切ったからに違いない
基本的にロジックよりも感情が優先されるからなあ
まぁ男でも個人感情ばっかのやついくらでもいるし、現行レギーがやや感情的になってることもあるし、その手の極端な表現をする人も「理論的じゃない」感じするよ。
エネドラからどんだけ情報漏れてるかを、ヒュースは知らないからな。どう交渉するつもりなのかまだ未知数だけど、ここまで明確にガロプラに疑われていることはさすがに想定外だと思う。
確かにSEは超常現象みたいな信じられない能力が多いけど、さすがにぶっ飛びすぎて想像もつかないレベルだと思うんだけど
予想の1つには入ってしまうやろ
あと女の子の思考うんぬんはKONAMIの話やろ
何に腹立ててるんだか全くわからん
科学的に男女の思考に差があることはずっと言われてるんだし、得意分野が違うこともずっと言われてる
僅かな反例出したって無意味だよ
だいたいどちらが優れてるとかそういう話ではない
遊真とか言われても疑ってたしな。
まず疑うのは読心系だと思う。
ヨミの分割思考なんかも0にはしてないがとりあえず忘れて対処してたし未来予知SEで読まれたなんてのは落ち着いてどういう手段でなら可能かという反省会をしてるときに一応挙げられる程度だろうな
玄界のヤツら見てると色々と面倒そうだし、各世界でSE持ちへの評価・対応に幅がありそう。
米10特にキレてる人いないような。米4は唐突感あったから、さして関係ない場で「面倒な言い方」はやめとこうって話だろ。実例を踏まえないことが理論的か否かは置いといて、構造や統計による性差の一般論はみんなわかってることだから、お前もそうムキになるなよ。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます