948: :2016/02/27(土) 08:21:12.05 ID:
ただ少なくとも今のとこ迅さんが断言した上で覆された例がないからなあ
今後あるとしても今回かというとどうだろう
今後あるとしても今回かというとどうだろう
949: :2016/02/27(土) 08:25:25.15 ID:
変わるんじゃなくて既に見えてる複数のレールの上を未来が転がってるだけだろ
いきなり未知のレールが登場して迅が驚くような描写は今のところない
不確定な事に関してはそもそもどのレールも見えない
いきなり未知のレールが登場して迅が驚くような描写は今のところない
不確定な事に関してはそもそもどのレールも見えない
962: :2016/02/27(土) 09:21:11.34 ID:
>>949
確定して変えれない未来と不確定で変えれる未来の両方のパターンがあるっぽいけどね
あと読みのがししてそもそも見えてないってのがあるか
気になるのは確定してると思ってたけど実は不確定だったってパターンがあるかだけど
迅が確定か未確定をどう判断してるかがなぞだからなぁ
確定して変えれない未来と不確定で変えれる未来の両方のパターンがあるっぽいけどね
あと読みのがししてそもそも見えてないってのがあるか
気になるのは確定してると思ってたけど実は不確定だったってパターンがあるかだけど
迅が確定か未確定をどう判断してるかがなぞだからなぁ
966: :2016/02/27(土) 09:49:38.31 ID:
>>965
迅は苦労して暗躍して可能性の低い未来に落としこんでるのに
陽太郎は未来を見ずにさっくりとピンポイントな未来を選んだんだろうな
……もしかして迅が阻止しなきゃいけない未来じゃなくて、良い未来の可能性もあるのか
迅は苦労して暗躍して可能性の低い未来に落としこんでるのに
陽太郎は未来を見ずにさっくりとピンポイントな未来を選んだんだろうな
……もしかして迅が阻止しなきゃいけない未来じゃなくて、良い未来の可能性もあるのか
972: :2016/02/27(土) 12:12:39.28 ID:
>>966
いやお子様は考え無しに動くって事でしょ
いやお子様は考え無しに動くって事でしょ
950: :2016/02/27(土) 08:28:34.75 ID:
予知を外したら以後の発言の信用に関わるからな
よっぽど可能性の高い未来以外は聞かれてもはぐらかすやろ
よっぽど可能性の高い未来以外は聞かれてもはぐらかすやろ
コメント
コメント一覧 (10)
太刀川さんが(小南に)斬られる未来だとしたら、太刀川ごと斬らなきゃいけないほど強い敵だから3位の小南をつける
どちらにしてもやることは変わらなかったんじゃね
色々な知識を持ってるであろう遊馬があり得るのか疑問に思うレベルの珍しい能力で
明らかに作中のSEの中で飛びぬけて超能力じみてるし
幼少のころは迅さん嘘つき呼ばわりされてるか不気味がられてそう
真面目に聞いてさえくれれば、証拠はいくらでも提供できそうだし。
ヒュースが逃げるのは迅の想定内で黙認したとしても、陽太郎が家出て追いかけるのくらいは阻止しようぜよ
修は面識があるから見えるけど相手の方は知らない場合はモヤがかかったみたいに見えないのかなって
不思議に思ったことはないや
「迅さんがやたら余裕な感じなのはよっぽどすごい副作用を持ってるってことなのか……?」
って修の問いに対して遊真の「そんなすごい副作用なんかあるかなあ?」って返しなので
(修がその前にどこまで話したのかはわからないけど)
遊真の反応は「未来視」に対するものではく「見当つかないや」くらいのニュアンスだったと思うよ。
陽太郎の性格を考えれば追いかけて当然なのに何で可能性が低い未来と言ったのか疑問だった
実際どうかはともかく
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます