587:
:2016/04/03(日) 15:52:54.67 ID:
>>562
自分がそういう目で視られていることに気づいてないのがいいよね。
590:
:2016/04/03(日) 16:00:04.51 ID:
>>587
作中ではそういう目で誰が見るのかという点と、
気づいてないとは限らないという点……
592:
:2016/04/03(日) 16:02:12.90 ID:
>>590
修
ひそかにノーパンなのかも
568:
:2016/04/03(日) 14:14:37.94 ID:
最初の頃はもうちょっと表情豊かだった気がするが
ここんとこずっとへの字なので何考えてるかわからない
582:
:2016/04/03(日) 15:11:19.26 ID:
開始前 4節終了時
1二宮隊 二宮隊
2影浦隊 影浦隊
3生駒隊 生駒隊
4弓場隊 弓場隊
5王子隊 王子隊
6東隊 来馬隊
7香取隊 東隊
------------------------
8来馬隊 三雲隊
9漆間隊 香取隊
10諏訪隊 諏訪隊
11荒船隊 荒船隊
12那須隊 以下不明
13柿崎
14早川隊
------------------------
15松代隊
16吉里隊
17間宮隊
18海老名隊
19茶野隊
20常盤隊
21三雲隊
583:
:2016/04/03(日) 15:13:26.38 ID:
>>582
ザキさん隊をお忘れなく!(´;ω;`)
584:
:2016/04/03(日) 15:13:52.16 ID:
>>582
柿崎隊はどこいったw
585:
:2016/04/03(日) 15:38:46.88 ID:
>>582
4戦目終了時の順位はBBFに全部載ってるぞ
597:
:2016/04/03(日) 16:08:11.37 ID:
>>582
前も思ったけど早川隊、漆間隊の落ちっぷりがやばいな
604:
:2016/04/03(日) 16:15:26.75 ID:
エース意外の駒の強さだと
若村・三浦=奥寺・小荒井>来馬・太一=熊・茜?
みたいな感じではあると思う
607:
:2016/04/03(日) 16:22:20.77 ID:
>>604
このメンバーだと明らかに熊ちゃんが最強
ただ、2人で考えると確かに若村と三浦は一番には見えるな
コメント
コメント一覧 (39)
一人でどんな戦い方するんだろ?
挟まれたい
現時点ではモブとしてすら描かれてないけどかなりのストーリーを持ったキャラであることは疑いようがないので登場する時が楽しみだ(登場するとは言っていない
言ってないよ。
今日の全試合がまだ終わってないけど、海老名隊(の暫定順位)が中位に上がるのは確定したって意味だよ。
いや普通に夜の部がどんな結果になっても中位入りが確定したって意味だろ
今シーズンのランク戦は2,3,4月
今やってるROUND5の時点で2月19日だから今シーズンはまだ試合日程が3分の2も残ってるよ
>>582が「4節終了時」とROUNDを節と表記しているからそれに倣ったわけで
要するに※10は「次のROUND中位確定」の意で何も間違ってないと思うんだけど
※11・17は何をドヤ顔で指摘?してるの?
そういう言い方はたぶん>>582が突然使っただけだと思うけど
個人的には「次節」って言われたら次の5月以降からの1シーズン(=節)だと思ってたよ
ROUND=節って使う人もいるのかなぁ
次の試合=次節って、サッカーとかはそういう使い方するんだっけ
A級ランク挑戦→勝つ(A級最下位と入れ替え?)→そのままA級ランク戦に参加になるのかな
まあA級ランク戦がB級のそれと同じ仕組みとは限らないけども
・A級挑戦が勝負かどうか分からない(勝ち負けがあるとは限らない)
・A級挑戦に成功すると入れ替えかどうかは分からない(風間隊はA級「認定」で「昇格」と表現されていない、A級が増えてはならない根拠がない)
・A級ランク戦が「同じ」かどうか以前に行われているのかも不明(草壁・片桐隊がスカウト活動中)
この辺を前提にしような。要するに全く分からない!
今のところB級の仕事である防衛任務をやった描写もない三雲隊はA級に上がって仕事できるんだろうか?
ありがとうございます!
あれ、玉狛支部は自治のため一般の防衛シフトからは外れてるってきいたような?
しかも迅やレイジは一人で一部隊扱いですよね!
まさかそれは関係なしに今シーズン終了時の1位2位ってことは無い、よな?
ランク戦の途中で遠征選抜をするかもってことはスケジュールの前倒しを出来る限りしているということだろ?
A級挑戦がそれなりに手間や時間を使うとしたらその手間を減らすために挑戦権の与えられる1位2位までを『暫定的なA級扱い」として遠征選抜を始めるなんてこともありえる
ストーリー的にも三雲隊が上位2隊を切り崩して2位に滑り込んだところで遠征選抜にそのまま入るっていうほうがテンポが良いしな(そこまでいったらどうせ失敗しないのだから試験を見せる意味が薄い)
それに関してはガトリン隊長が頭抱えて妙案を考えてくれるであろう。
嫌がらせ特化はいいし点取れるように実力伸ばしてはいるけど現状で修と千佳は個々では戦えないってのが示されてるように見えてチームが強ければ上がれるけど鳩原の件や遠征先でどうなるかわからない以上それでは遠征の選定基準満たせないんじゃないかな交渉じゃなく奪還目的で荒事を避けられそうにない分余計にそう思う
葦原先生どういう風に話し運んでいくんだろう
千佳は今のままだと理由がつかないよな
殺し合いになりそうな場所に連れて行くには覚悟が足りないしリスクが大きすぎる
遠征艇を飛ばすのにどれほどのトリオンを使うか分からんけど、個人にトリオン供給源を委ねるのって危険じゃね?
まあ近界では個人に星そのものを任せてるけどさ
・城戸さんが「基本的にはA級以上」と言ってる。つまり場合によってはB級も動員した遠征も視野に入れているのでは。
・救助した拉致被害者を連れて帰るのにどうするか?(キューブ化という可能性もあるが)
・遠征艇を壊そうとしてる輩がいる。
これなら修達が頑張ってランク上げた事が完全には無駄にならないし、その後でA級に混じって実力を示して遠征隊の座を掴めば、まあそこそこ筋は通るだろう。
そのままのキミでいてほしいが。
玉狛第二の戦力が激増するのは認めるけどポジション的に習熟が足りない。あと戦闘センスも足りない。やっぱりスナイパーは変態極めていかないとね。メテオラ使って天羽から更地職人の地位は奪えそうだけど
つまり・・・
ある意味全裸に等しいという事だ。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます