214: :2016/04/18(月) 08:09:10.45 ID:
修よりその後ろの千佳がやっかいなんだから修無視して千佳の方にカメレオン2人で近づく展開かな?
修は香取1人で充分だろうし修も今までのこと考えたら香取を足止め出来るだけでも上出来だし
217: :2016/04/18(月) 08:18:01.95 ID:
>>214
それ香取隊としては、香取は修を瞬殺してすぐグラホで三浦達に追いつくから3人で千佳から潰すのと変わらんという思考にならねえか?
逆に修を無視しても1人2人足止めしても狙撃ポイント押さえられたら意味ないのでは
それ香取隊としては、香取は修を瞬殺してすぐグラホで三浦達に追いつくから3人で千佳から潰すのと変わらんという思考にならねえか?
逆に修を無視しても1人2人足止めしても狙撃ポイント押さえられたら意味ないのでは
219: :2016/04/18(月) 08:19:48.93 ID:
>>217
うむ、別れる意味が無い
うむ、別れる意味が無い
234: :2016/04/18(月) 08:44:45.55 ID:
>>217
ってことは香取隊はスパイダー地帯+千佳の援護ありで修を瞬殺できるつもりで、修は三人まとめて足止めする算段があるわけか
予想できないな
ってことは香取隊はスパイダー地帯+千佳の援護ありで修を瞬殺できるつもりで、修は三人まとめて足止めする算段があるわけか
予想できないな
237: :2016/04/18(月) 08:49:35.33 ID:
>>234
スパイダーはあるぞあるぞって思わせて行動を迷わすけど、修自身はユーマほどスパイダーを有効活用出来ないから、スパイダーエリアにいるからといってそこまで強みには思えんな
射撃戦はシールド割られちゃうし、接近戦は瞬殺の恐れがあるし、引き気味に戦いすぎるとチカに近寄ってしまうし、足止めの算段がわからん
理想としてはユーマが柿崎隊を倒すまでに足止めと、チカが香取隊の何人かに鉛弾を打ち込むことだな
スパイダーはあるぞあるぞって思わせて行動を迷わすけど、修自身はユーマほどスパイダーを有効活用出来ないから、スパイダーエリアにいるからといってそこまで強みには思えんな
射撃戦はシールド割られちゃうし、接近戦は瞬殺の恐れがあるし、引き気味に戦いすぎるとチカに近寄ってしまうし、足止めの算段がわからん
理想としてはユーマが柿崎隊を倒すまでに足止めと、チカが香取隊の何人かに鉛弾を打ち込むことだな
241: :2016/04/18(月) 08:56:24.56 ID:
>>237
多分、修はメテオラも持ってきてるんじゃないかな
木虎には組み合わせて使える程のトリオン無いから無理とは言われてるけど、
確実に決められる場所を想定して、一発だけ仕掛けておくとかで
多分、修はメテオラも持ってきてるんじゃないかな
木虎には組み合わせて使える程のトリオン無いから無理とは言われてるけど、
確実に決められる場所を想定して、一発だけ仕掛けておくとかで
250: :2016/04/18(月) 09:16:25.34 ID:
>>237
スパイダーエリアが修の強みにあまりならないとしたら余計に足止めの方法がわからないな
スパイダー以外を覚える時間もなさそうだったけどかくし球があるんかね
スパイダーエリアが修の強みにあまりならないとしたら余計に足止めの方法がわからないな
スパイダー以外を覚える時間もなさそうだったけどかくし球があるんかね
254: :2016/04/18(月) 09:22:25.96 ID:
>>250
足止めを0か100かで考えてるからでは
アステロイドをガードして張られたスパイダー切ってってするだけでほんの僅かだけど時間をロスするじゃん
修はそれをひたすら繰り返して本来1分の道程を1分半とに延ばそうとしてるんだろう
足止めを0か100かで考えてるからでは
アステロイドをガードして張られたスパイダー切ってってするだけでほんの僅かだけど時間をロスするじゃん
修はそれをひたすら繰り返して本来1分の道程を1分半とに延ばそうとしてるんだろう
256: :2016/04/18(月) 09:29:23.72 ID:
>>254
それだと話の流れ的に柿崎隊がほんのわずかな時間でユーマに処理されてユーマは千佳の援護に行くことになりそうで悲しいな
修の足止めはユーマが来るまでの時間稼ぎだろうし
それだと話の流れ的に柿崎隊がほんのわずかな時間でユーマに処理されてユーマは千佳の援護に行くことになりそうで悲しいな
修の足止めはユーマが来るまでの時間稼ぎだろうし
342: :2016/04/18(月) 12:40:11.72 ID:
>>256
別に遊真が来るまでの時間を稼ぐ必要は無いんやで?
ようは遊真と柿崎隊の戦闘に香取隊の乱入を防ぐことができればそれで目的は達成できる
別に遊真が来るまでの時間を稼ぐ必要は無いんやで?
ようは遊真と柿崎隊の戦闘に香取隊の乱入を防ぐことができればそれで目的は達成できる
289: :2016/04/18(月) 11:06:55.64 ID:
>>280
それはみんなわかってるだろ!
その上でどうすんだって話なんじゃい!
それはみんなわかってるだろ!
その上でどうすんだって話なんじゃい!
291: :2016/04/18(月) 11:11:14.40 ID:
>>289
ぱっと思いついたのはヒョロヒョロ弾に鉛弾を重ねることだけど2日3日でそこまでの連携は厳しいかな
でも修に香取隊の誰かが近づきそうなときに牽制で回避必須の鉛弾を撃てば
そこにスパイダーの邪魔も加わって追撃を止めて修を逃がすことぐらいは何とかできそうだし
修と千佳の双方が双方のために相手の足止めに徹したらそこそこの時間稼ぎにはなりそう
ぱっと思いついたのはヒョロヒョロ弾に鉛弾を重ねることだけど2日3日でそこまでの連携は厳しいかな
でも修に香取隊の誰かが近づきそうなときに牽制で回避必須の鉛弾を撃てば
そこにスパイダーの邪魔も加わって追撃を止めて修を逃がすことぐらいは何とかできそうだし
修と千佳の双方が双方のために相手の足止めに徹したらそこそこの時間稼ぎにはなりそう
コメント
コメント一覧 (36)
いくら修のひょろひょろ弾とはいえ全部避けるわけにもいかんだろうし、
そこの連携ができたら邪魔くささが凄い。
でも「心置きなく戦える」という独白がある以上、修もあわよくば点を取ろうとしてる風にも見える
先生はマジでなんなんすかw
生憎香取隊(とくにカトリン)は修を格下に見ているので、
ボーナスポイントで瞬殺できるわーぐらいにしか思ってない。
なので、千佳よりさきに修を3人で対処しようとして、失敗する画しか思い浮かばないなぁ。
結局てこずって、1点ぐらいもぎ取ってくれることを修に期待。
「修は実際格下で、即落ちさせればスナイパーを落とすのは難しくはないし、そうなれば香取隊に勝機は十分にあるし、傍から見てもその可能性は高い。
もし、香取隊が修を瞬殺できずに時間を稼がれるのだとしたら、どっちかというと落とせる相手に粘られた香取が悪い」
的なことを解説する太刀川さんが思い浮かんだ。
修がボーナスポイントなのも知らないんじゃ?
ひょろひょろ弾を見ればトリオン量はお察しだけど、
暫定でも上位に上がれる程度の実力はあるって考えててもおかしくないような?
ドムンドムンドムンドムン・・・で周囲にちょっとでも触れたらアウトの浮遊機雷をばら撒くってこと?
そんなんもう主人公じゃなく悪役の中ボスとかの戦術ですやんwww
香取隊にとっては千佳は未知数だろうし。ラウンド4で狙撃ミスって
応戦もせず逃げてたけど、相手が相手だしそりゃ外すし逃げるし
逃げ切れないと思えば離脱するよな、と思っても不思議は無いと思う。
香取隊が千佳を軽視するには情報が足りてない気がする
きつくなってきたらスパイダーなり濃霧アステロイドなりバラまいてトリオン限界まで使いきって下がる
最悪修のぶんは生存点諦めてもいいやくらいの感じか
千佳をゴールとするならゴール前に遊真が着けばクリアってとこ?
生存点って1人生き残りでもチームに2点、2人生き残りでもチームに2点、3人生き残りでもチームに2点なんだけど、
生存しているプレイヤーの数で点数が変動すると勘違いしていないかい?
Cから上がってきたばかりの千佳が、
カメレオンを使って接近してくる相手に対応できる可能性はほとんどない。
とんでもなく優秀なスナイパーか接近戦出来る荒船、レイジだと、
過大評価してない限り十分な判断。
更に言えば近寄ってくる相手がいるだけでも援護し難くなるし、
特にライトニング+レッドバレットはバックワーム使えなくなるから位置がばれるし。
修の微小アステロイドが飛んでくる
修のアステロイドをシールドガードしてたら
千佳ウニが飛んでくる
千佳ウニはシールドガードできないので避けるしかない
修への中距離攻撃はカワサキか…でガードされる
修への近距離攻撃はスパイダーとアステロイドが邪魔で容易ではない
もしかして遊真来るまでの時間稼ぎ余裕じゃね?
今までの試合でも狙撃等せず戦いに出て来るor
寄られても大丈夫だからもっと狙撃してるはず、となるか
台詞や表情に描写は無いけど無意識に過大評価はしてるとは私も思います
すぐ倒せるからじゃなくすぐ倒したいから三人での攻撃を選択したのかと
ここの判断が勝敗の鍵になりそうです
えー、結構面白いと思うけどなぁ。
ひょろひょろ弾、弱い奴、らっきー(格下)、とまで言い放ってるからなぁ。
少なくともログは見てなくても、取れる点だとは思われてるだろう。
修が落ちた時には香取隊お通夜みたいな?
そうすれば千佳は逃げるし遊真がカバーに入らなければならなくなるし
柿崎隊が1人落ちたぐらいで動きだすのが理想
多分カトリンの性格的に格下と思ってる修を相手に無視して突っ切るという選択肢は取らないと思う。
それに、修がここまでスパイダーであれこれ罠を張っているのが割れている以上、香取隊にしてみれば迂闊に突っ込みすぎると何でハメられるかわかったもんじゃない。
それこそバラけて千佳を取りに行こうとしたらトラップにハマったり、千佳に見つかって狙撃されてフォロー出来ずに誰か一人欠けるという事態が香取隊としては一番避けたい状況だと思われる。
香取隊にしてみれば今の修は過去ログにない戦い方で、目を離すと何を仕込んで来るかわからない怖さがあると思う。
だから隊を分けずに固まってフォローし合えるように動く方が生存率は高くなるんじゃないかな。
今の状況的に最初に誰か落ちたチームが真っ先に脱落するような流れになってるし。
遊真が柿崎隊を落としたら、修は自滅覚悟の特攻もあるかもしれない。
シューターに関してはトリオン量が戦闘力みたいなもんだし香取の態度見る限り過大評価は無さそう。
隊を分けないのは修が足止めになるとは思っていないからだと思う。
修は落とされるだろうけどその時点で柿崎隊を落としきるまでに香取隊が到達できないのなら完勝できるしそれまで時間を稼げぐことができればいい。修はワイヤーをそこまで上手く利用できないにしても有利な場であることには違いないから足止めに専念すればそれくらいの時間は稼げないかなと
もし香取隊が分かれてチカを狙いに行くなら残った相手をしっかり抑えてチカにはぐるっと大回りしながら寄ってくる相手をユーマにぶつかるように動いてもらえばいける気がする
千佳が狙われて二隊が共闘するって予想はここでも見かけたが、さすがに修ひとりで三人を迎撃する予想は見なかったなww
で、その修がみょうに吹っ切れた表情(冷や汗なし)だったから「!?」状態だわww
変態でしょ
巣の中で乱戦になれば遊真が最も有利そうだし
遊真を攻めたてて動きを封じる、やられると確実に困るのはこれ
遊真を軸にした作戦なんで遊真を抑え込まれると策に穴が出来る、運よく倒せたなら完全崩壊
今の状況をひっくり返すならこれしかない
まあ、柿崎隊香取隊にそれが出来るかは別の話だけどな
仮に出来たとしてもロスによるマイナスの方が大きくなりそうだし
千佳はもう移動してるんじゃないかな?
柿崎隊への射線優先で
そもそも、千佳にフルガードで防げる技術があるのかって話にならん?
あと多分千佳とサシになる前に遊真がフォローに入ることになると思う。
実験してないとも思えないし、トリオン量多くても耐久上限があるか、
持続時間に上限があるかは不明だけど持続時間の隙を突れるかするんだろう。
人のガード外すっていうやり方がある訳だし(それが広範囲で堅くできる千佳ちゃんにどこまで通じるのかはまだ分からないけど)。
何にしても他の狙撃手同様、敵に追い付かれたら負けくらいだと思う。
どこことをいってるのかわからないけれど、
とりあえず、トリオン体の強度(耐久防御力)はトリオン量はまったく関係ない。
シールドのことなら、トリオン量で硬くなる。まあ、硬くなるだけでそのうち割れるんだろうけれど。
ただし、荒船戦のときのように、バッグワームとアイビス同時に使用した状態ではシールド使えない。
ROUND4ではシールド張りながら逃げる訓練(作戦?)は思いついたみたいだけれど。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます