550: :2016/04/19(火) 17:17:01.98 ID:
柿崎隊の隊員二人はパラメーターだけ見るとそこまで悪くないんだよなぁ
照屋ちゃんは香取とほぼ変わらない総合点だし、巴も14歳にしてはかなりできる方
ザキさんの代わりに東さんが指揮したらB級上位ぐらい行けるぐらいかな?
照屋ちゃんは香取とほぼ変わらない総合点だし、巴も14歳にしてはかなりできる方
ザキさんの代わりに東さんが指揮したらB級上位ぐらい行けるぐらいかな?
551: :2016/04/19(火) 17:17:46.15 ID:
BBFの射程とトリオン抜いたパラ
柿崎36、照屋34、巴31、合計101
香取37、若村32、三浦31、合計100
遊真44、三雲26、千佳18、合計88
諏訪36、堤35、笹森34、合計105
村上43、来馬32、別役26、合計101
影浦42、北添33、絵馬32、合計107
二宮42、犬飼37、辻38、合計117
射程だけ抜いたパラ
柿崎43、照屋41、巴36、合計120
香取43、若村38、三浦36、合計117
遊真51、三雲28、千佳56、合計135
諏訪42、堤42、笹森39、合計123
村上50、来馬38、別役31、合計119
影浦49、北添42、絵馬38、合計129
二宮56、犬飼45、辻44、合計145
個の力の差が壁だな
柿崎36、照屋34、巴31、合計101
香取37、若村32、三浦31、合計100
遊真44、三雲26、千佳18、合計88
諏訪36、堤35、笹森34、合計105
村上43、来馬32、別役26、合計101
影浦42、北添33、絵馬32、合計107
二宮42、犬飼37、辻38、合計117
射程だけ抜いたパラ
柿崎43、照屋41、巴36、合計120
香取43、若村38、三浦36、合計117
遊真51、三雲28、千佳56、合計135
諏訪42、堤42、笹森39、合計123
村上50、来馬38、別役31、合計119
影浦49、北添42、絵馬38、合計129
二宮56、犬飼45、辻44、合計145
個の力の差が壁だな
580: :2016/04/19(火) 17:43:26.26 ID:
>>555
すごい低くなってビックリした
631: :2016/04/19(火) 18:40:09.33 ID:
すごい低くなってビックリした
631: :2016/04/19(火) 18:40:09.33 ID:
>>580
やっぱ香取隊の数値はB級上位にいた隊にしては低すぎる感があるな
B級上位陣に通用しそうなのは香取の攻撃力ぐらいなのによく二期連続で上位キープしてたな
やっぱ香取隊の数値はB級上位にいた隊にしては低すぎる感があるな
B級上位陣に通用しそうなのは香取の攻撃力ぐらいなのによく二期連続で上位キープしてたな
564: :2016/04/19(火) 17:26:18.07 ID:
今回とか射程とトリオンがモロに状況を動かしてるのになんで抜いた数値?
コメント
コメント一覧 (41)
なんかA級≧B級1位2位>>B級上位>B級中位>>>>B級下位
みたいなことを言う人もいるけれど、まさにそんな感じ。
柿崎隊は照屋ちゃんとザキさんの指揮が高めで、指揮の部分で被ってるのは
「隊としての」戦力の向上に2~3ポイント損してるって考えると、BBF数値比較としてもなかなか悪くない順位に落ち着きそうに見える。
柿崎隊はパラの高さを活かす戦い方ができてないってことかな?
スルーなんて非道い YO!!
だけど、そのおかげか物分りが良すぎて隊としての行動を無難に導く一因ななってる気がしないでもない。
リーダーシップには突き抜けたわがままさが求められる事もある。
香取隊がしばらく柿崎隊に負けてなくてこの前那須隊に負けたとすると、香取隊は新戦術には対応できないのかもしれない(まぁ香取ンがあんな感じだし)
あと柿崎隊の戦術というか指揮はランク戦に向いておらず、実戦に向いているタイプといった感じ
嵐山隊みたく点取りエースを入れればザキさんが隊長に集中できる的な感じかね。
なんか柿崎隊は「みんなで生き残るぞ!」っていう山岳部みたいなイメージ
登頂より生還が大事
つまり文香お嬢様が推定18歳のわがままトリオンボディで指揮すればいいってことか…?
おかしくないくらい実力が拮抗してる様な気がする。降格組は
別格で、3位維持してる生駒隊も一歩リードしてるかもだけど。
あと同じ位階の中でも最弱と最強なら流石に明確な差があるか
ツーマンセル2つで互いをカバーしながら包囲を狭めて制圧する戦いが出来そう
建物突入みたいな危険な場面も高い生存率で安心して投入できる
教科書通りの優等生的な行動しかとらなそう。だから行動も読みやすく対処もしやすい。
そうするといつまでもスナイパーいるチームと当たると遠隔狙撃されて削られかねない。
中近距離戦闘では無難な感じのエースのいない柿崎隊が、ランク上位に上がるためにはまずはスナイパー入れたほうがマシかとかんじちゃう
何か変わった作戦するなり、今までの戦法とはかけ離れたことやらないといつまでたっても上にはいけないと思う
実践向きと言ってる人もいるけど訓練の段階で挑戦しない隊は中位くらいでドン詰まりって印象かな
柿崎隊は悪い隊ではないけど上に行くにはもうちょっと積極的に攻めてもいいよね
基本的に生存率優先のスタイルなら、それこそスパイダーのひとつくらいトリガーホルダーに仕込んでていいと思うわ
那須、荒船さんどころか諏訪さんに負けそう
何故かパラみてこっちが上位じゃないとおかしいとか言い出す人いるけど、ゲームじゃないんだから。
戦力差の問題なら葉子が鉛弾喰らえば少しは、さ…
実際1しか変わらないしなぁ…
それが二人もいるのに勝てる訳がない
鳩腹が抜けたとはいえ遠征まで決まってたA級でもトップクラスだった二宮隊に、今の二宮隊とほぼ互角にやれてる影浦隊
現A級のランク戦描写がないから比較し辛いが、二宮隊と影浦隊はA級でも下位ではないと思う
だからこれまで香取隊がB級上位にいたことに大した違和感はないかな
カトリンもユーマ、村上、二宮、影浦以外相手なら大抵勝てるだろうし、村上はカトリン1人で抑えられれば、チーム戦でも分は悪くなさそう
縁の下の力持ちみたいな存在でボーダーという組織全体から考えると、こういう存在も貴重なのかなと思う。
B級に上がりたてでチームプレーに不慣れな隊員には隊長の人柄から面倒見も良さそうだしオススメな隊って感じ。
双葉ちゃんも修とは相性が悪そう
ぶっちゃけ那須のことは忘れてたわ
すまんな
那須にも優位ではないかもしれんが、オペの性能差がありそうだから、過去の戦績はイーブンからちょい上ぐらいだったんじゃないか?
で、最近成長著しい那須隊に直近では負けたと
まぁ熊谷もポイントは足りてないが劇中でもマスタークラスっぽく言われてるしな
荒船には勝てる気がするかな
アタッカーポイントならほぼ互角で、スナイパーのスキルは中近距離ならほぼ死にスキル、中近距離でやりあう形になればガンナーでマスターのカトリン有利やろ
だいたいが荒船隊はコンセプトが強過ぎて、中近距離になったら荒船以外が役に立たないからトータルなら多分勝ち越せる
穂苅も半崎も狙撃能力は高いが、東のようなステルススキルはないから、それなりに寄ることはできそう
これはB級1位ですわあ
そもそも隊員全員がマスターランクの部隊がB級にどれだけいるのかというね
勿論ポイントだけで強さなんか計れっこないけど、少なくとも一定以上の力量は保障されてるよな
実力に差があると分かってる遊真との1対3で戦ってても
相打ち狙いの無茶はしてこないって知られれば、それだけでそこまで警戒しなくていいって思われちゃうからな
如何に遊真&千佳を活かしきれるかは大きいよなぁ…。
千佳が人撃てるようになったらって現在のパラ64に攻撃力が追加されるんだよね。ただの脅威だわ。
とっきーが言ってたみたいに自分で射線作ってどっからでも狙撃してくる狙撃手とか嫌すぎる…。
相打ち作戦指示しているし
一対一なら香取が鳥カゴすり抜けて接近戦で圧勝しそう
全員がマスタークラスの隊は基本的にAに上がっているはず。
二宮隊のみがBで、全員マスタークラス(今わかっている場合)
そうそう簡単に距離詰められたりはしないだろう
照屋ちゃんの千佳を取りにいく動きを見ると、実際には攻撃8に機動7くらいありそう
撤退後に参加した加古隊を除いたら、脱落者ゼロは冬島隊と三輪隊と柿崎隊の3隊しかいない。おまけに冬島隊はハイレイン登場からの合流だし、新型に遭遇しても生存したってのはなかなかの功績だろ。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます