876: :2016/04/19(火) 22:51:56.35 ID:
玉狛第二、今回8点で27点、次回6~8点で33~35点
二宮、影浦が+3を2回で、34点と32点
この2隊とは戦わずして1位もありじゃないかと思ってきた
戦って勝っちゃうには
二宮はちょっと強すぎる、アタッカーでもないしな
東さんも格を落とすことになりかねん、アタッカーじゃないし
カゲは乱戦の中ならありかな、ただユズルの扱いがなー
というわけで次回は初出3隊(新キャラ13人投入)との四つ巴だな
葦原先生は死ぬかもしれない過労…
二宮、影浦が+3を2回で、34点と32点
この2隊とは戦わずして1位もありじゃないかと思ってきた
戦って勝っちゃうには
二宮はちょっと強すぎる、アタッカーでもないしな
東さんも格を落とすことになりかねん、アタッカーじゃないし
カゲは乱戦の中ならありかな、ただユズルの扱いがなー
というわけで次回は初出3隊(新キャラ13人投入)との四つ巴だな
葦原先生は死ぬかもしれない過労…
881: :2016/04/19(火) 22:55:29.20 ID:
>>876
B級上位とのランク戦はあと2戦はあるんじゃないか?
だから上位のまだ当たってない3チーム+再戦が1、2チームはあると思う
B級上位とのランク戦はあと2戦はあるんじゃないか?
だから上位のまだ当たってない3チーム+再戦が1、2チームはあると思う
882: :2016/04/19(火) 22:56:01.39 ID:
>>876
残念ながら上位チームは大局が決した時点で時間切れ狙いになるのよ
そんな1チームに大量得点が集まる試合展開にはならない
なりそうな流れになった時点で今回みたいに共闘して集中狙いになる
そうなるとヒュースがいても抑えきれないと思うわ
残念ながら上位チームは大局が決した時点で時間切れ狙いになるのよ
そんな1チームに大量得点が集まる試合展開にはならない
なりそうな流れになった時点で今回みたいに共闘して集中狙いになる
そうなるとヒュースがいても抑えきれないと思うわ
886: :2016/04/19(火) 22:58:06.94 ID:
>>882
大局が決まって、敵が時間切れ狙いになったら
更地化を始める千佳ちゃんが浮かんだ
生駒、弓場には狙撃手いるし今回みたいにはいかねーよなぁ
大局が決まって、敵が時間切れ狙いになったら
更地化を始める千佳ちゃんが浮かんだ
生駒、弓場には狙撃手いるし今回みたいにはいかねーよなぁ
891: :2016/04/19(火) 23:00:55.29 ID:
>>886
ヒュースが千佳のそばでカウンタースナイプ警戒して適宜シールド張るとか
怪しい方向には千佳が事前にシールド張りながら砲撃するとかすると
割といける予感
ヒュースが千佳のそばでカウンタースナイプ警戒して適宜シールド張るとか
怪しい方向には千佳が事前にシールド張りながら砲撃するとかすると
割といける予感
888: :2016/04/19(火) 22:58:58.86 ID:
>>882
二宮影浦が単騎で強すぎるから詰みで膠着状態になるのが原因なのであって大勢が決まった時点で時間切れ狙いになるわけではないぞ
勝つチャンスがある程度あるなら仕掛けに行くだろう
二宮影浦が単騎で強すぎるから詰みで膠着状態になるのが原因なのであって大勢が決まった時点で時間切れ狙いになるわけではないぞ
勝つチャンスがある程度あるなら仕掛けに行くだろう
877: :2016/04/19(火) 22:52:19.00 ID:
修がマスコミの前で遠征ぶちまけたせいでボーダー入隊希望者とスポンサーの数が爆発的に増えてるって話があった以上
A級の数も増えるんじゃね。
A級の数も増えるんじゃね。
まあこれからの話だがな
889: :2016/04/19(火) 22:59:36.36 ID:
入隊式見る限り、組織として拡大に向かってると思うけどな
戦力外をあの人数抱えることを考えれば、
A級に人数制限あるにしてもその理由が金銭面てことはないだろ
認定って言うし、試験やら実績で実力認められればA級なれるんでない?
戦力外をあの人数抱えることを考えれば、
A級に人数制限あるにしてもその理由が金銭面てことはないだろ
認定って言うし、試験やら実績で実力認められればA級なれるんでない?
894: :2016/04/19(火) 23:03:36.78 ID:
>>889
いくら唐沢が有能だろうと金が無限に湧き出てくるわけじゃないんだからどこかに金銭的な限界はあるだろ
ニノカゲが落ちてからB級不動の2トップ=その間にA級に上がった隊ゼロだからかつては玉狛第1含めてA級11部隊を運用してたからまだまだ全然余裕はあるだろうが
いくら唐沢が有能だろうと金が無限に湧き出てくるわけじゃないんだからどこかに金銭的な限界はあるだろ
ニノカゲが落ちてからB級不動の2トップ=その間にA級に上がった隊ゼロだからかつては玉狛第1含めてA級11部隊を運用してたからまだまだ全然余裕はあるだろうが
890: :2016/04/19(火) 23:00:02.73 ID:
どうせニノカゲと良い勝負できなきゃA級との挑戦権獲得してもまともに戦えないだろ
コメント
コメント一覧 (40)
いつみても凄い箸だ
作中で未だ2月で、ランク戦シーズンは2月~4月だったはず。
後2戦したところでいいとこシーズン前半終了程度で、この段階で「遠征選抜」が始まるという予想ならともかく、
A級への挑戦権は制度的におかしいと思う。
「遠征選抜」がシーズン途中に来る場合には、本来A級挑戦が見込めるチームも選抜対象に含まれる可能性があるかどうか、というところでしょ。
自分もそう思ってる
だからわざわざ記者会見の時、城戸司令に「基本的にはA級以上」なんてまるで例外も視野に入れるかのような発言を取らせたんじゃないかなと
まぁ降格処分食らってて、実力だけならA級レベルの2隊も参加させられるようにしただけの発言かもしれないけど、だからこそ今後のランク戦で玉狛第2が一矢報いられればワンチャンあるかもしれない
それを逃すのは漫画家としてもったいないと思うで
痛風待ったなし
はい鈴なり乙
仮にアフト遠征に玉狛第二が行くなら、(ヒュース加入後)上位2チームに曲がりなりにも勝って例外扱いでA級入り挑戦かなぁ
段階すっ飛ばして遠征入りは…
真正面からかどうかは置いても、結局その2隊とやりあえないようではやっぱり遠征隊は遠いと思うよ
元々二宮隊は鳩原ありきでのレベルだったのかもしれんけど、やっぱ高い壁だわ
人撃ちを克服できなくてチームへの後ろめたさを感じていた鳩原を近くで見ていて離反を防げなかった二宮は、チカがすぐに人を撃てるようになるとは欠片も思わない
そこで食らってもやられないチカの鉛弾を二宮が無視してユーマあたりを迎え撃つ構図が作れれば、チカの攻撃で二宮を落とせる
番熱い展開やろ
例外的に今期はB級3位と4位が挑戦権を得るようなことにはならないだろうな
そんな風
※13
そんな風にわざわざ隊員のモチベ下げるような措置取るかな?
それぞれ一度、きっちり罰則を与えたんだからもういいんでないかな
人を撃てないから大丈夫と思ってたら鉛弾とか持ち出してきて無視出来なくなったので
きちんと人を撃てないから勝てない事を思い知らせてトラウマ的に心をへし折って
二度とランク戦も何も戦えず戦力にならないように今後の危険の芽を摘むというパターンもあるいは
それもそうだな・・・
この二つの隊に挑戦権の資格が無いなら、最初からランク戦に参加させなきゃいいだけだしな
実際、1シーズンはB級に留まってるはずだし、二宮・影浦隊の実力を考えると、1シーズンで返り咲きできるだけのポテンシャルはある。
他のB級上位にはチャンスが出てこないからたまったもんじゃないのかもしれないけれど、
まぁ、影浦隊は元はA級6位ということで、A級の中では順位的に下位の隊なわけで、
そこに勝ちが拾える可能性がないようではA級認定は取れないような気もするところ、
実際にB級上位戦は上位2チームに勝ちを拾いに行くような戦法が取られてなさそうなので、
そこまで憂慮する事態にはなってないんじゃないかな。
round1 round2 round3 round4
①二宮15➡ 二宮**➡ 二宮**➡ 二宮25➡ 二宮28
②影浦14➡ 影浦**➡ 影浦**➡ 影浦24➡ 影浦26
③生駒13➡ 生駒**➡ 生駒**➡ 生駒**➡ 生駒24
④弓場12➡ 弓場**➡ 弓場**➡ 王子**➡ 弓場22
⑤王子11➡ 王子**➡ 王子**➡ 弓場**➡ 王子22
⑥東 10➡ 東 **➡ 東 **↘ 三雲18↘ 鈴鳴21
⑦香取*9➡ 香取**➡ 香取**↘ 東 17➡ 東 19
⑧鈴鳴*8↘ 諏訪**↘ 三雲14↗ 香取**↘ 三雲19
⑨漆間*7↘ 鈴鳴**➡ 鈴鳴**➡ 鈴鳴**↗ 香取**
⑩諏訪*6↗ 荒船**↘ 諏訪**➡ 諏訪**➡ 諏訪**
⑪荒船*5↗ 漆間**↘ 荒船**↘ 那須**↗ 荒船**
⑬柿崎*3↘ 那須** ??** ??** 柿崎**
⑭早川*2↘ 柿崎** ??** ??** 漆間**
⑮松代*1➡ 松代** ??** ??** 松代**
⑯吉里**↘ 海老** ??** ??** 海老**
⑰間宮**↘ 早川** ??** ??** 茶野**
⑱海老**↗ 茶野** ??** ??** 常盤**
⑲茶野**↗ 常磐** ??** ??** 早川**
⑳常磐**↗ 間宮** ??** ??** 吉里**
21三雲**↗ 吉里** ??** ??** 間宮**
二宮隊や影浦隊は、東さんと当たった場合は生存点なしのパターンになるけど、それ以外はだいたい4~5点は毎試合取れてるんだよね
round5(三雲香取柿崎)後にたとえ三雲隊が8点取れても、トータル27点
round5で二宮隊がボロ負けしたとしても1位になれない三雲隊
しかもround6はまた二宮隊と戦うはめになる可能性高い
今期、遠征に選ばれるの無理ぽ
強い
ひょっとしたらA級とは別にB級全体でバトルロイヤル的な特別のランク戦があるかも
それで二宮隊を実質下すことができたらリベンジも達成して遠征にも選ばれていいとこづくしだよね
ありゃ? それは別マンガの設定だったか?
一旦落ちると上がるのが難しいくらいA級側有利なレギュレーションなのか、ペナルティとしてお預けを食ってるのか
ワンパンマンかな…
上がれないって事は流石に無いんじゃなかろうか。あと影の発言的に
B達は降格組押さえて2位以内に入らないと挑戦権得られないと思う
この漫画の登場人物はみんな勤勉だからそんなこと無いだろうけど
A級下位だってどうせ落ちないって緊迫感無くなりそう。
影浦はA級目指す理由はない(一度なったが退屈だったとか、戦闘は好きだが昇進はどうでもいい描写多い)し、
二宮は鳩原の件が片付いたら出来れば無罪を勝ち取った鳩原含む旧二宮隊全員でA級に上がりたいのかも
A級って入れ替えではないんでないの。部隊数変動するらしいし。
降格組を除外した場合の上位2隊が挑戦権得られるなら
影「上に行かせるつもりない」 B「影にそのつもりがなくても行けるもんは行ける」
って事にならないか。まぁ矛盾は無いけど。あとモチベ下がりそうってのも分かる
玉狛第1みたいイレギュラーの変動だと思ってた
そうでもなきゃ降格の時期によっては問題を起こした隊が二、三ヶ月程でAに返り咲ける事になるし
もし挑戦権があったとしたら
1〜5太刀川、冬島、風間、草壁、二宮
6影浦、7嵐山、8加古、9三輪、10片桐
現状のAのランクに単純に割り込ませただけでもこのレベルの隊が上がれないってのは流石に無いでしょ
それだと玉狛のA昇格がより無理ゲー化してしまう…
二宮の本心は知らないけど鳩原が無罪になることはないでしょう。修の規定違反とは違って民間人を巻き込んでいるからね
やむにやまれない事情、たとえばだれかに操られてたならわからんけど
とくに二宮隊は鳩原が本当に無断渡航したのか確証が得られるまでの調査時間も必要だったと思う
いちおう普通の失踪事件の可能性もあるから
ネイバーに行く機会のあるA級に上がりたくないんじゃないかな
だからA級に昇格しない
昇格できない、ではなく昇格しない
犬飼や辻は空気読んで、鳩原を探しに行きたいと言えない空気な気がするし
ゾエさんや光ちゃんはユズル大事だから影浦の意向に賛同してそう
普通にやめたって言えばええのに
一応挑戦権が1,2位なのは動かないと思う
ただ、あの2隊においては降格処分の期間内とかで不戦敗みたいな扱いなんじゃないかな?(そもそも戦うのかも分からないけどね)
3,4位になるとして、そこへの持っていき方によっては後出しとは言われないかもしれない?
>何でレイジと東さんに鳩原失踪教えたのか不明
>普通にやめたって言えばええのに
俺が幹部の立場なら東さんには言うかな
第2、第3の鳩原(勝手にネイバーに行こうとする規約違反者)を作ると運営に問題生じるので、弟子の多い東さんには話しておいた方がいい気がする。
風間さん(捜索隊)とレイジさんは年長かつ幹部候補だから話したのも納得できる。
それより気になるのは、同じ年の諏訪さん。
描写ないからもしかしたら知らされてなかったりして(立方体さん、ぼっちだよ仲間はずれだよ)。
カゲもユズルも鳩原が密航したのは知らないっしょ。
※38
東さんとレイジさんが知ってるのは、師匠と兄弟子だから相談を受けてる可能性を考えての聴取かと。
あとは追跡部隊の風間隊と当事者の二宮隊以外には知らされていない事になってる。
もっとも、ニノさんも初対面の修たちに話しちゃう程度には天然だから
あちこちで内密にって言って話を聞いて回ってるのかもしれない。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます