191:2016/07/26(火) 00:52:36.10 ID:
柿崎がユーマに致命傷を一撃を入れたあたりから思ってたけど、作者は最近もう設定とかデータとかどうでもいいと思ってなくね?
3対1でも優勢だったユーマが一対一で致命傷をもらう理由の解説はなかったし、香取隊はチカの狙撃があるにしても、実質修一人に抑えられてたし、
なんかもうデータとかどうでもいいわ、どうせユーマはアタッカー6位相手にギリギリ辛勝するんだろうし
200:2016/07/26(火) 01:02:47.19 ID:
>>191
遊真に関しては照屋がチカをとりに行ったし修一人では戦線を維持することは難しいから急いでた、トリオン供給機関を潰していた、覚えた技を使おうとするあまり隙ができた、という具合に説明できる、
遊真にとってはベイルアウト前のFAは対処しにくい可能性もあるし
204:2016/07/26(火) 01:05:53.80 ID:
柿崎がユーマに致命傷を与えれた理由の解説や補足がなかったのはまずいやろ
修の援護に行くため焦ってたとか、ベテランのくせによわいから慢心してたとか、なにかしらの補足シーンがあると思ったら、あの攻撃は柿崎の覚悟の攻撃でしたで終わってるし
>>200
それ全部お前の妄想じゃん
212:2016/07/26(火) 01:12:59.63 ID:
>>204
最初のは若干妄想入ってるけど、トリオン供給機関のは木虎米屋戦、覚えた技の方は嵐山が修に言ってた内容だから十分考慮に値すると思うけどなあ、近界民がFAに耐性ないのは色んな所で出てきてるし
192:2016/07/26(火) 00:54:48.46 ID:
柿崎レベルに致命傷もらうユーマ一人でどうやって勝つんだろうな
香取柿崎より格上かつ仲間もそこそこだろ?
196:2016/07/26(火) 00:58:45.49 ID:
>>192
ザキさんがアタッカー5位て設定だったのを先生が忘れてるんだよ
198:2016/07/26(火) 01:00:10.40 ID:
>>192
何故ユーマが一人で全員相手にする話になっているんだ?w
206:2016/07/26(火) 01:07:24.89 ID:
ザキさんアタッカー5位説なら納得できるわ
さすが元嵐山隊の戦力外だな
261:2016/07/26(火) 02:14:46.49 ID:
>>206
だろ?俺の脳内設定良い
199:2016/07/26(火) 01:00:27.79 ID:
ベイルアウトがある訓練で強くなって捨て身の攻撃をするのにもされるのにも慣れてる人と戦闘体が解けるだけでも死につながる生活を送ってきたユーマの戦いならああいう結果にも納得できるんじゃないの
201:2016/07/26(火) 01:03:26.51 ID:
(釣るにしても、あの試合だと修が若村潰した方がよほどに確率的にあり得ない話で餌に丁度良いんじゃないのか…)
202:2016/07/26(火) 01:03:51.13 ID:
というか一部の人がデータを信仰しすぎてる
元々10戦やって10勝はほとんどない漫画だよ?(メガネ除く)
218:2016/07/26(火) 01:18:07.84 ID:
>>202
人間は確率的な何勝何敗は直感的に把握しにくくて「こいつはあいつより強い(つまり常にこいつが勝つ)」と解釈しがちなのはしょうがない
だから現場の選手としては短期決戦の日本シリーズとかMLBのワールドシリーズより年間成績のリーグ優勝が大事だと思ってるけど
観客の心理としては短期決戦の日本シリーズや甲子園決勝やオリンピック決勝の方が決定的な優劣を意味すると考えてしまう。
208:2016/07/26(火) 01:08:57.41 ID:
ザキさんだって頑張ってるんだよ
211:2016/07/26(火) 01:10:49.08 ID:
>>208って照屋ちゃんが言ってましたよ小南先輩