53:2016/07/27(水) 19:00:57.39 ID:
二宮「くそおおお!!引っ掛かって抜けねえええwww誰だこんな所でスパイダーしたやつはwww」
54:2016/07/27(水) 19:02:05.29 ID:
>>53
たぶんポケインしたままもがいてるよね
55:2016/07/27(水) 19:02:58.28 ID:
スパイダーが流行らないのは嫌われもの玉狛の隊長レイジとか、脱ボーダー鳩原みたいなやつらが愛用してたからだよ
61:2016/07/27(水) 19:08:09.39 ID:
スパイダーって使い手のトリオンで性能が変わるのか?
出せる数は変わりそうだけど性能は同じだと思うけど
64:2016/07/27(水) 19:13:03.13 ID:
>>61
ながーい距離張れるとかすごく切れにくいとか?
72:2016/07/27(水) 19:41:30.98 ID:
木虎が使ってるような改造トリガーってA級にならないと使えないんだっけ?
あと3戦で修が単体でできる事ってもう増えないよな
73:2016/07/27(水) 19:48:08.87 ID:
>>72
弧月に鍔付ける程度の軽い改造はB級でも可
大掛かりなのはA級になってエンジニアに頼む
B級だと無理・可能の線引きがどこでされるかは知らん
74:2016/07/27(水) 19:49:10.38 ID:
>>72
くまの鍔付き弧月の程度ならA級特権でなくてもいいみたい
木虎の改造拳銃は巻取り式スパイダーを内蔵と明らかに木虎専用になっとるからね
77:2016/07/27(水) 19:55:14.43 ID:
>>72
合成弾…はちょっと早いか
唯我の個人レッスンで戦闘力はちょっとずつ上がっていくだろうしあとはひたすらウザさを磨くのみだな
103:2016/07/27(水) 20:41:50.71 ID:
>>72
新しいトリガーの開発(改造)を頼めるのがA級からで、
すでに改造され一般化したものはB級でも使えるのかなーという妄想
75:2016/07/27(水) 19:49:11.19 ID:
ワイヤーの太さと色の調整は軽度の改造トリガーに入るような気がする
76:2016/07/27(水) 19:52:22.47 ID:
色変えるのは木虎が説明のときにやってるから標準機能やろ
太さ弄れたら極薄ワイヤーできて引っかかりまくるだろうな
120:2016/07/27(水) 21:07:32.26 ID:
>>76
木虎ワイヤーは修のより細いから設定変えてるかもしれん
123:2016/07/27(水) 21:14:52.14 ID:
>>120
木虎のやつは巻き取り式だから修のやつ位太いと収まりきらないのかもな