190: :2016/08/06(土) 17:12:28.22 ID:
アレクトールはトリオンの量は関係なく常に生物弾1:トリオン弾1って対応してると思う
チカテロイドが全然効いてなかったし、逆に三輪は小さいシールドをたくさん出すだけで対応してた
チカテロイドが全然効いてなかったし、逆に三輪は小さいシールドをたくさん出すだけで対応してた
192: :2016/08/06(土) 17:21:40.18 ID:
>>190
考えられるとすればキューブには出来るけど吸収は出来ない可能性くらいか
解凍出来なくなった2GB超えのzipファイルみたいに…
考えられるとすればキューブには出来るけど吸収は出来ない可能性くらいか
解凍出来なくなった2GB超えのzipファイルみたいに…
247: :2016/08/06(土) 21:56:08.81 ID:
>>190
だが生物種によって威力は違いそうだぞ
ツバメの場合は1羽で丸ごとキューブにしてたが
ヤモリは数匹で足一本どまりだったしな
だが生物種によって威力は違いそうだぞ
ツバメの場合は1羽で丸ごとキューブにしてたが
ヤモリは数匹で足一本どまりだったしな
193: :2016/08/06(土) 17:25:29.96 ID:
トリオン使ってないペンキ弾とかを目に撃ち込むのがハイレインには最善手なんかね
224: :2016/08/06(土) 19:26:54.10 ID:
>>193
なるほど生身と同じで、視覚、聴覚、嗅覚を奪えばいいのか!
なるほど生身と同じで、視覚、聴覚、嗅覚を奪えばいいのか!
194: :2016/08/06(土) 17:30:28.31 ID:
アレクトール弾を貫通できるかだな
液体だと衝撃が弱いだろうか 対通常物質だとガレキか修の生身で消えた描写はある
実体がない以上ちょっとした衝撃で消える可能性はあるけど
雨とか強風で使用不可になるとも思えないかな
液体だと衝撃が弱いだろうか 対通常物質だとガレキか修の生身で消えた描写はある
実体がない以上ちょっとした衝撃で消える可能性はあるけど
雨とか強風で使用不可になるとも思えないかな
199: :2016/08/06(土) 17:50:25.15 ID:
アレクトールはトリオン戦闘では反則級の強さだけど性能がバレて装備から対策立てられたら脆い面はあるな
単独じゃなくて他のトリガーとの連携で埋められる部分もあるけど
単独じゃなくて他のトリガーとの連携で埋められる部分もあるけど
200: :2016/08/06(土) 17:55:49.76 ID:
>>199
ただ近界はトリオン文明だから、自然物ならともかく人工物は恐らくほぼトリオン製……
ボーダー本部もトリオン製だから、『本部落とし』とかされてたら危なかっただろうな
ただ近界はトリオン文明だから、自然物ならともかく人工物は恐らくほぼトリオン製……
ボーダー本部もトリオン製だから、『本部落とし』とかされてたら危なかっただろうな
205: :2016/08/06(土) 18:27:11.49 ID:
>>200
まあ、攻撃力にパラメータ振ってる黒トリだと他でも割と危なそうだが
星の杖とか千佳砲とか
まあ、攻撃力にパラメータ振ってる黒トリだと他でも割と危なそうだが
星の杖とか千佳砲とか
コメント
コメント一覧 (28)
それか、一撃必殺にかけてトリオン体に換装してるとみせかけて、生身で突っ込んでトリオン武器で攻撃
レイジさんが使ってたガトリングに普通の弾丸入れられるようにして量産すればガンガントリオン削っていけるんじゃないか
通常物質は関係ない武器には通常物質が単純に壊れるだけで、ある意味良いとこ取りっぽい気はするが、
効率面は悪そうなイメージかなぁ。
トリオン体と弾とかとが同じかは分からないけれど、
トカゲやクラゲが足だけをぐにゃぐにゃさせてたのを見ると、
アレクトールの弾がキューブ化できるトリオン量は限度があるって可能性はあると思うな。
あぁ、でもそうだとすると千佳をあっさりキューブ化できないか……
普通の弾丸「も」入れられるようにして、だ
普通の弾丸入れるだけならトリガーの必要ないわw
二宮さん、加古さん、出水くん、那須さん、
ですか?
鴨がネギ背負って鍋とだし汁セットで
やって来たみたいな状態ですね。
全員まとめてアフトに拉致られたら大変な事
になってしまいます。
護衛にラービット20体ぐらい連れて歩けばだいたい問題解決
ただ、下手するとトリオンやばすぎて濃霧みたいになるかもだけど
千佳がアステロイド+鉛弾の低速散弾やったら、
周りから見たら千佳から黒いオーラが出てきてそのオーラに触れると少しずつ動きが鈍くなってくる(極小の鉛弾)みたいなことになりそう
極小の鉛弾だからオーラに触れた部分がどんどん黒く染まってくように見えるかも
地面と本体の隙間がにお魚がなければ直撃するでしょ
風間さんがたまに使うモールクローなど地面からの攻撃には弱いよね
グラスホッパーみたいに即席で設置できる地雷トリガーとかあれば相性よさそうね。
モールクローみたいな感じで地中に設置して相手を誘いこむ感じで
全部相殺されて辺り一面トリオンキューブとかも見てみたいがw
それこそじっくりやれば勝ち筋はいくらでもあるから
反則的な攻撃もだけど、一番はキューブ化したトリオン使って回復出来る事じゃないかな
補給、回復できるトリガーって
まだ他にないやん
もちろん敵大将がソロで出てくるわけもないしむしろヴィザの方が手に負えない気がする
お、合うぞ、と一瞬思ったが、兄弟の赤と青の配色が逆だったw
落ちたら速乾性の樹脂が何トンも流れ込んできて動きを奪う
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます