417: :2016/08/07(日) 15:24:34.03 ID:
実際そうじゃないの
オサムって現時点でもC級に叩き込んだらB級に上がれるか怪しい強さでしょ
オサムって現時点でもC級に叩き込んだらB級に上がれるか怪しい強さでしょ
421: :2016/08/07(日) 15:32:16.75 ID:
>>417
現時点の修で唯我に三回に一回は勝てるんだからC級くらいと擁護しようとしたら
レイガストとアステロイドのどちらか一つでC級自力で勝ち上がれるやれるかと言うと微妙だな
レイガストとアステロイドのどちらか一つでC級自力で勝ち上がれるやれるかと言うと微妙だな
424: :2016/08/07(日) 15:35:58.20 ID:
>>417
面白いね、C級1000スタートからやるとして現時点の知識ならアステロイド選択するのかな
面白いね、C級1000スタートからやるとして現時点の知識ならアステロイド選択するのかな
481: :2016/08/07(日) 19:48:42.79 ID:
>>478
オサムはレイガストとスラスターがあるからまともに戦えてるわけでそれがなくなったら……
オサムはレイガストとスラスターがあるからまともに戦えてるわけでそれがなくなったら……
489: :2016/08/07(日) 21:06:41.26 ID:
>>481
イーグレット選択して狙撃手に転向する
イーグレット選択して狙撃手に転向する
494: :2016/08/07(日) 21:21:03.62 ID:
>>489
スナ用のトリガーは射程が最低限保証されてるわけだから、修の場合イーグレットでもその最短射程+弾数大幅減となりそうだな
別にスナイパーはバカスカ撃つわけじゃ無いからいいのか
それよりも問題になり得るのは常時バグワの方か
スナ用のトリガーは射程が最低限保証されてるわけだから、修の場合イーグレットでもその最短射程+弾数大幅減となりそうだな
別にスナイパーはバカスカ撃つわけじゃ無いからいいのか
それよりも問題になり得るのは常時バグワの方か
496: :2016/08/07(日) 21:49:49.71 ID:
>>494
ガイストみたいにカウントダウンとまでは言わんが、ランク戦の時間切れまでもたないだけでも
4試合目のオチみたいな隠れんぼでの膠着状態すら選べないからな
ガイストみたいにカウントダウンとまでは言わんが、ランク戦の時間切れまでもたないだけでも
4試合目のオチみたいな隠れんぼでの膠着状態すら選べないからな
501: :2016/08/07(日) 22:23:22.27 ID:
>>494
C級は合同訓練でもバッグワーム使えないし、B級に戻ったらまた元の射手にでもトラッパーにでも転向したらいいんじゃないかな
C級は合同訓練でもバッグワーム使えないし、B級に戻ったらまた元の射手にでもトラッパーにでも転向したらいいんじゃないかな
506: :2016/08/07(日) 22:41:51.70 ID:
>>501
一体いつからトラッパーがトリオン少なくてもできると錯覚していた?
一体いつからトラッパーがトリオン少なくてもできると錯覚していた?
491: :2016/08/07(日) 21:18:36.08 ID:
>>481
前と違ってシールドモードが上手く使えてるから!
前と違ってシールドモードが上手く使えてるから!
493: :2016/08/07(日) 21:20:02.38 ID:
>>481
相手もトリガーは一種類だからあんまり変わりないと思う
相手もトリガーは一種類だからあんまり変わりないと思う
コメント
コメント一覧 (14)
カメレオンはトリオン6の風間さんが隊服改造するレベルで、グラホはトリオン5の緑川がガンガン使うみたいだが。
ピンボールは人の周りをぐるぐるするからあんまり強く飛びすぎると難しいんじゃ
だから分割かな?
修は上層部相手にプレゼンという名のランク戦をやっているからなー
そして時間があれば「嫌がらせ特化」に磨きをかけてるw
仲間の協力もないからそれはより顕著になる
1回ぶんを分割だと思う。
短距離だから分割でもOKなんでは?
まだ置き弾や展開の工夫を学んだアステロイドの方が良さそう
と書いてて思ったが、C級ランク戦ってシールドは流石に使えるよな?
盾なかったら動けるガンナーが無双してしまう
あるともないとも確定していないと思う。
とりあえずC級がシールド使っているシーンって全く無いはず。
C級のレイガストにシールドモード無いんじゃないか疑惑だな。
修はシールドモード知らなかったけどレイガストが盾として使えるのは知っていたようで、
バンダー戦ではブレードモードのまま盾に変形させてる。
個人的には、左右同時起動を推すけど
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます