929: :2016/08/12(金) 03:42:59.08 ID:
>>928
逆じゃね
逆じゃね
939: :2016/08/12(金) 07:03:39.10 ID:
改めてサカナかっこいいな
普通のトリガー地味すぎ
普通のトリガー地味すぎ
941: :2016/08/12(金) 07:12:03.73 ID:
>>940
俺は「兄者」呼びであってほしい派
多分普通に兄貴呼びなんだろうけど
俺は「兄者」呼びであってほしい派
多分普通に兄貴呼びなんだろうけど
944: :2016/08/12(金) 07:29:12.60 ID:
>>942
ブラザー・プリンス~12人の弟たち~
ブラザー・プリンス~12人の弟たち~
947: :2016/08/12(金) 08:16:32.08 ID:
実体なしと明言されてるのは
通常シールド トリオン弾 アレクトール弾だけだな
これらと鉛弾が反応してる描写はない
実体のありなしについては色々な考えがあるようだが
俺は刃トリガー全般(スコピ レイガスト含)は実体ありと考えてるし
通常シールド トリオン弾 アレクトール弾だけだな
これらと鉛弾が反応してる描写はない
実体のありなしについては色々な考えがあるようだが
俺は刃トリガー全般(スコピ レイガスト含)は実体ありと考えてるし
950: :2016/08/12(金) 08:29:50.35 ID:
>>947
レイガストすげぇな
シールドと刀使い分けるんなら実体の有り無し行き来してんじゃん
オーパーツっぷり半端ないって
レイガストすげぇな
シールドと刀使い分けるんなら実体の有り無し行き来してんじゃん
オーパーツっぷり半端ないって
953: :2016/08/12(金) 08:35:15.22 ID:
>>951
そうかな?でもそれだとレイガストシールドは鉛防げるスーパーシールド(なお重さ)になるぞ?
多分レイガストはレイジさんがブースト筋肉パンチした時の描写からグリップが本体なのかも…
そうかな?でもそれだとレイガストシールドは鉛防げるスーパーシールド(なお重さ)になるぞ?
多分レイガストはレイジさんがブースト筋肉パンチした時の描写からグリップが本体なのかも…
956: :2016/08/12(金) 08:40:31.61 ID:
>>953
別にそれでレイガストがシールドの上位互換になるわけでもあるまい
鉛防げる防御トリガーならエスクードだってそうだし
レイジのパンチはスラスター加速してて
スラスターはレイガストのブレードからトリオンを噴射して加速させるトリガー
グリップだけに見えててもどこかにブレード部分があるはずだ
別にそれでレイガストがシールドの上位互換になるわけでもあるまい
鉛防げる防御トリガーならエスクードだってそうだし
レイジのパンチはスラスター加速してて
スラスターはレイガストのブレードからトリオンを噴射して加速させるトリガー
グリップだけに見えててもどこかにブレード部分があるはずだ
コメント
コメント一覧 (25)
レイガストでいけるんなら弧月やスコピでもいけるだろうし、照屋ちゃんは弧月で受けるってのは考えなかったんだろうか?
破片使うほうが効率的ではあるからね。
ユーマの黒トリはいろいろと組み合わせて使えるから全く同じといえるかどうかは分からないけれど、
アンカーがオルガノンに付いたことからしても、弧月やスコピで鉛弾を防げても不思議はないと思う。
再生成する前にハウンドで攻撃でもええやん?
結局ハウンドでトドメ刺してるんだし。
あれが、
「効率的だから」そうしたのか
「それしか方法が無いから」そうしたのか
どっちなんだろうな?って話。
片手ふさがるぞ
本来なら布製マントでも纏っておくべき
チカだけ倒しに行くなら照屋戦法でいいが、他の奴と戦闘中にサポート狙撃を防御するなら瓦礫で防ぐなんて無理
だったらブレードで受けるられるならブレードで受けるべきだと思うがね
接近して弧月で切るつもりだったんだろ。スナイパーは寄れれば脆いし。
それに、「再生成する前にハウンドで攻撃でもええ」のなら、最初からアサルトライフルを
生成しておくのではないかな。鉛ハウンドを喰らってから生成しているのは、
ちょっと変だよね。弧月で受けてハウンドで倒すという選択肢は、選んでないことは間違いないかな。
つまり弧月は実体化してるし鉛玉と干渉する。
しかしスコーピオンは実体化しておらず、干渉もしない。
レイガストは、重いって事は重量が発生しているわけだから、こちらも実体化、半透明部分も実体で、干渉する。
ガンナーだったら銃も実体化してると思う。
スコピに実体があるかどうかは明言されてないよ。
※9さんは「自分はこう考えている」といってるだけだし、なるほどそういう考え方もあるのかー、
と捉えておけばいいと思う。
ただ、※9の考え方は、「TBOな風刃はスコピよりも軽く弧月よりも切れ味鋭く耐久力が高い」という
設定を見落としている気はします。風刃がスコピよりも軽いということは、
少なからずスコピにも重さがあるはずなので、重さがあることを理由にレイガストに実体がある
と考えるなら、スコピも実体があることになりそうなので、オフにすると消えるという理由と
バッティングするのではないか、という点が気になりますね。
鋼さんと三輪先輩がそっちを見ている
暑いからな。
熱中症気をつけな。
やるなら突撃銃とかの方が防ぎやすそうに思える。後はイケるか分かんないけどバッグワーム。
兄者も弾を集めて合成弾(鯨とか)みたいなの出来たら嬉しいけど、既存の弾でも
臨時接続通常弾をキューブ化出来るくらいだから今以上の威力は不要かも。
兄者のイメージ的に竜の形した弾も格好良さそうと思ったけど葦原さんは
そういうあからさまなのはやらない気がする。勝手なイメージだけど
恐ろしいまでに空気読めないな
凄いわ
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます