291: :2016/09/17(土) 21:26:27.30 ID:
>>288
遠征行きに必死だなってのは読者視点だろう
周囲の隊員の立場だと多分「玉狛にはどんな陰謀があるんだ?」って感じると思う
遠征行きに必死だなってのは読者視点だろう
周囲の隊員の立場だと多分「玉狛にはどんな陰謀があるんだ?」って感じると思う
まさか「ただ遠征に行くという目的だけ」でネイバーの捕虜を引き込むなんて考えられないからな
本当の目的はなんなんだって疑うわ
本当の目的はなんなんだって疑うわ
305: :2016/09/17(土) 21:33:40.71 ID:
>>288
記者会見でやり合ってた通り、修には攫われたC級を取り返しに行く責任がある(事になってる)からな
何で必死かという点については、レプリカの件とか知らんでも、他の隊員は理由を察して納得はするんじゃないかね
記者会見でやり合ってた通り、修には攫われたC級を取り返しに行く責任がある(事になってる)からな
何で必死かという点については、レプリカの件とか知らんでも、他の隊員は理由を察して納得はするんじゃないかね
299: :2016/09/17(土) 21:30:52.91 ID:
自分が隊員ならヒュースと人として仲良くするのは
戦争の責任を16歳の子供に押し付けるわけにはいかないという理屈で納得できても
ヒュースにボーダーのトリガー使わせたり自分たちのランク戦見せたり
あまつさえ身元を偽ってランク戦に参加させるのは到底納得いかないだろうなぁ
戦争の責任を16歳の子供に押し付けるわけにはいかないという理屈で納得できても
ヒュースにボーダーのトリガー使わせたり自分たちのランク戦見せたり
あまつさえ身元を偽ってランク戦に参加させるのは到底納得いかないだろうなぁ
309: :2016/09/17(土) 21:35:48.42 ID:
>>299
納得できない気持ちは大変よく分かるが
トップからのお許しを直々に貰っちゃってるからね
どうしても納得出来ないなら修達のように準備してトップを説き伏せてみるか
納得できない気持ちは大変よく分かるが
トップからのお許しを直々に貰っちゃってるからね
どうしても納得出来ないなら修達のように準備してトップを説き伏せてみるか
306: :2016/09/17(土) 21:34:31.27 ID:
ヒュース(ランビリンス装備)のステ
171cm、16歳
トリオン18、攻撃12、防御・援護24、機動13
技術9、射程4、指揮6、特殊戦術10
参考までに、迅→風迅で変わってないステ
指揮7、技術9、機動7
起動は空飛んでたしあれだが、技術と指揮は変わりない?
指揮は置いといて、SN以外の技術9以上は…
出水、風間、木虎、三輪、米屋、木崎、小南、迅、影浦、村上
(全員9です、10以上はSN独占、技術8に太刀川、嵐山、二宮、空閑など)
これはA級ですわ
おまけ
忍田、寺島は技術10、天羽(ノーマル)は技術9、雷蔵どんだけ~
171cm、16歳
トリオン18、攻撃12、防御・援護24、機動13
技術9、射程4、指揮6、特殊戦術10
参考までに、迅→風迅で変わってないステ
指揮7、技術9、機動7
起動は空飛んでたしあれだが、技術と指揮は変わりない?
指揮は置いといて、SN以外の技術9以上は…
出水、風間、木虎、三輪、米屋、木崎、小南、迅、影浦、村上
(全員9です、10以上はSN独占、技術8に太刀川、嵐山、二宮、空閑など)
これはA級ですわ
おまけ
忍田、寺島は技術10、天羽(ノーマル)は技術9、雷蔵どんだけ~
318: :2016/09/17(土) 21:40:48.96 ID:
まぁなにも教えられてないc級や拉致された人の家族が事実だけ聞いたら、
記者会見で啖呵きってたc級誘拐の原因(見たいなイメージを持ってる)奴が拉致犯をチームに入れて遠征目指しますって
本当に拉致被害者救出が目的なんだろうな?って思うわ
コメント
コメント一覧 (42)
トップが許したとしても、
暴動を抑えられるかどうかは別問題
それに二宮以上のトリオンを持つヒュースが本気で抵抗したら、モブ隊員が何人かかっても相手にならなさそうだしな……
引きつけて考えすぎてる気がするのは私だけだろうか?
初期の頃の三輪が印象的だっただけでボーダーは全体的に「敵なら倒す」ってスタンスがほとんどだと思うぞ
※5 C級さらった犯人だし、諏訪さんキューブにしたりしたし……。ネイバーはすべて敵まではいかなくても、アフトが敵で、その手先だったわけだから、敵意むき出しはある程度いそうだと思う
旧ボーダー時代からいる親ネイバーなコナミでさえありえないというくらいのことだぞ。
今表面的に見えている情報だけで、そういうやつがいないとも言い切れないんじゃないかな。
陽太郎絡みの一件が材料に出来るんならさっきの「近界民はどうであれアフトクラトルは明確に敵」に「でもヒュースは認めてやらんでもない」の一文が加わるかもしれないけど
デビュー→勝利→敗北→新技習得→ギリ勝利→新隊員追加を1シーズン中にやってるんだから他の隊員から見ても「どんだけ遠征に行きたいんだ必死すぎだろ」って言いたくなるレベル
ボーダー上層部も暴動や混乱のトラブルは避けたいから、入隊を認めたからにはバレないようにフォローするだろう。
命令なければ攻撃してこないし
恐いのは名無しのモブキャラ
いつ暴徒化してもおかしくないんだよなぁ
少なくともマスコミに漏れたりなんかしたら根付さんは逝ける
加古さん遠征目的格が想像つかん
千佳立川→千佳達
訂正
最悪B級2位ムリでも「金田日臼」とかに改名して加古隊に入れば遠征ワンチャン
遠征に参加しづらいのはオッサムだけじゃないか?
千佳→トリオンタンクとして確定
遊真→SEは非常に有用。強い。黒トリガー
日臼→アフトへの案内役(片道)
オッサム→?
縛るなり薬を盛るなりトリガーを取り上げるなり二階級特進させるなりの処置をする必要があるから
遠征メンバーには伝えるんじゃないかな
案内役として活躍させるにも素性が明らかでないとどうしてこいつはこんなに詳しいんだってなるし
風間さんが文句なければぶうぶう言いながらも納得してくれそう。風間さんが文句無ければだけど
そもそもヒュースの件を知ってるのって玉狛と上層部以外にいるんだろうか?
こないだ入隊したばっかの新米が近界で何食わぬ顔してガイドしてたら変だろ
風間隊は暗部担当でもあるし、風間さんは当然知ってるだろう
遠征に確定したのって千佳タンクだけでヒュースのガイドは未定なんだっけ
この前の会議回でヒュースのガイドも確定だと思ってた
目撃者はその記憶を抹消してヒュースは近界の記憶はそのままに主君を城戸さんだと思わせれば
悪の組織ボーダーになるけど
「私は玄界 司令直属 城戸家のヒュース」
「捕虜は利用せん」と早々に決めて遠征の成功率を
下げる危険冒す方が、本気で成功させる気あるのかと思う。
修がヒュース協力するってよと報せた訳だし一考するのは
良いと思う。リスクの方がデカけりゃ落とせばいいし
基本的に城戸さんが欲しいのは千佳ちゃんだけ
ヒュースに関しては有用性は認めたが、連れていく確約はしてない
あくまで"遠征に連れて行ってもいい"って話で止まってる。言わば許可が出ただけ
今のところ所定の手続きを踏まなきゃいけないのは、玉狛第2では千佳ちゃん以外全員
そんな風に理解してるよ
二位以内に入らなけりゃ当初の予定にもあったチカだけ召し上げでもよし、ユーマは確保でもよしだし、合格しても「ルールは大人が決めるもの」だからどうとでもできるからな
ただ仮にヒュースを連れて行くとして感情的な理由で遠征部隊から除外するのはどちらかといえばボーダー隊員側だろうな
ヒュースの存在を踏まえても利用できる程度には「大人」でないと他の諸々で困ったことになる可能性が高いだろうし、風間さんなんかなら問題なく「それはそれ」とするだろうしな
もし玉狛第一・迅も遠征いったら林藤親子とお留守番か
他はともかく烏丸が支部に行ったのは日常生活重視だからってのもあるだろうし
とりまるは家庭の事情で行けなそうな気はする。
すまん間違えた
実は鳩原もこんな感じで取り消されたんじゃないかと少し穿った見方をしてる
人を撃てない云々は遠征選抜を取り消すための表向きの理由というか口実で、理由は他にあったんではないかと
むしろあんだけ啖呵切ったのに保身や消極案なんか採ってやれる手を尽くさない方が、お前やる気ないなら情勢引っ掻き回すなと思うわ。
遠征部隊に入って32人助けるっつったんだから、まずは何としてでも部隊に選ばれる手を絞り出す姿勢のが当然。敵でも何でも利用すればいい。
それで選ばれるかは大人が決めることらしいし。
ただそれは啖呵切った奴の都合だから、他の隊員が必ずしも受け入れる必要はないわ。
力量を認めるか玉狛の信頼度を認めるか等それぞれ折り合い付けられるなら付ければいいし、無理なのなら上層部に直談判すればいいよ。
特に根付さんが気にしてる世論は、最終的には32人を助けるほうに傾く気がするなあ。助かる確率が上がるなら感情論はさて置きそうってだけだけど。
被害者家族は「家族が戻ってくる」と「誘拐犯に罰を」とどっちを選ぶだろう…?
捕虜としての価値がないことは確定した訳だし、アフトに戻れないとなると何しでかすかわからんけど、B級部隊に入隊した時点で世間に存在が公表されちゃうから暗殺とかも難しそう。それこそ遠征に連れて行けば近界でさっくり暗殺できるかもしれないけど。
※32
ヒュースを案内役として連れて行くとして、ランビリスを携帯することを許可してもらえるだろうか。玉狛第二のメンバーとしての参加じゃないなら、一般職員の持ってた護身用トリガーしか持たせてもらえない可能性すらありそう。
別に始末するつもりなら一身上の都合でやめましたでいいやん
いなくなったからって騒ぐような身内は玄界にはおらんぞ
個人的には損得ずくでヒュースと協力するのは気にならんけど、素性を隠してってのは気に入らないな
無用な騒ぎを避けるためってのも考え方としては理解できなくもないが
そうすれば、未登場だがキャラ設定が作られているであろう漆間隊や常盤隊などにもランク戦での出番が作れるし、「ヒュースを遠征に連れていく理由はあっても、玉狛に入れる理由に乏しい」という意見に対する答え(修を上層部の責任逃れに利用できる)にもなるし
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます