895: :2016/09/26(月) 20:23:41.21 ID:
>>892
二宮隊のグラフが上に下に尖ってて笑う
二宮隊のグラフが上に下に尖ってて笑う
893: :2016/09/26(月) 20:22:01.19 ID:
ぶっちゃけ、トリガーや近界の技術や知識を独占したいというなら、子供を使うのは割とベターだろう
即戦力になりそうなほど経験豊かな軍人引っ張ってくるとか逆に正気の沙汰じゃない
即戦力になりそうなほど経験豊かな軍人引っ張ってくるとか逆に正気の沙汰じゃない
894: :2016/09/26(月) 20:23:07.05 ID:
>>893
市民30万の命を子供に託す方が正気じゃないぞ
普通みんな引っ越すわ
市民30万の命を子供に託す方が正気じゃないぞ
普通みんな引っ越すわ
900: :2016/09/26(月) 20:27:08.44 ID:
経済的に自立できてないボーダーという組織がいないとゲートを誘導することが出来なくて被害を広げることになる
ボーダー隊員の生活の為にも本部周辺のそれなりの規模の街が機能してないといけないしということであの辺にすんでる人は市からではなく国からもそれなりの優遇があるんだろうね
ボーダー隊員の生活の為にも本部周辺のそれなりの規模の街が機能してないといけないしということであの辺にすんでる人は市からではなく国からもそれなりの優遇があるんだろうね
888: :2016/09/26(月) 20:20:32.18 ID:
トリオン4でもA級のやつがいる時点で成長云々は苦しいわ
そもそもこどもの頃から長年トリオンを使い続けてる小南ユーマのトリオンがそんなにずば抜けて多くはないのを見ると、
そもそもこどもの頃から長年トリオンを使い続けてる小南ユーマのトリオンがそんなにずば抜けて多くはないのを見ると、
成長ってマジで誤差レベルなんだろ
修が二十年間戦い続けてもトリオンはせいぜい4ぐらいにしかならないだろうし
修が二十年間戦い続けてもトリオンはせいぜい4ぐらいにしかならないだろうし
890: :2016/09/26(月) 20:21:12.84 ID:
ガンナーやスナイパーなら軍人そのまま転用できそうだけど
刀とか体のどこからでも生やせる刃物とか脳内で諸々設定して空中に出現させる弾丸とか
そういう非常識武器に関しては子供の方が適応早そうな気がする
刀とか体のどこからでも生やせる刃物とか脳内で諸々設定して空中に出現させる弾丸とか
そういう非常識武器に関しては子供の方が適応早そうな気がする
911: :2016/09/26(月) 20:30:38.11 ID:
>>890
実際の武器とトリオン武器はかなり違うから東さんはスナイパー技術を磨くとき
軍隊関係の本は参考程度にしたってQ&Aで言ってた
トリオンのあるモノホンの軍人引っ張ってきても即戦力とはいかんのではと思う
実際の武器とトリオン武器はかなり違うから東さんはスナイパー技術を磨くとき
軍隊関係の本は参考程度にしたってQ&Aで言ってた
トリオンのあるモノホンの軍人引っ張ってきても即戦力とはいかんのではと思う
コメント
コメント一覧 (58)
いやぁ、結構読んでるつもりだったんだけど、やっぱり抜けが出てくるもんですねぇ。
このQ&AってBBFですか、HPに載ってるやつですかね、分かる方、教えてくださいませ。
スナイパーに関しては当たりすぎて笑いが止まらない人と、外れて首をかしげまくる人に真っ二つに割れそう
いずれにしても、体術とかの身のこなし・立ち回りとかの面で軍人はボーダーより連度が高いから、個人の戦力はともかく、チーム戦なら即戦力級だと思う
※1
BBFのはず
見つけました、ありがとうございます。
トリオンが衰えていて使い物にならないからだと思う
なんかそんな説明どっかでなかったっけ?
皆4が低いみたいな扱いしてるけど今までトリオンなんて使ったことない大人なんかだと
1未満とかそういうレベルなんじゃないかな、トリガー持ったところでトリオン体生成すらできないとか
そういう次元の話。
ぶっちゃけどうでもいい。
たしか子供の方がのびしろあるってだけで大人のトリオンについてはとくになにも言ってなかった気がする
けどたしかにトリオン器官は使わなきゃ成長しないって設定だったからそんな認識であってるかもね
この発想を極端にしたものが近界人の拉致かもしんないな
スカウト部隊も県外でなく近界に行けば・・・
実際隊員にほとんどいないんだからないんだと思うわ
茜抜ける前に上位入りして欲しい。大穴でR7の相手が那須隊、は無いか流石に。
鈴鳴那須との再戦だと前との比較になりそうではあるけど弓場隊見たいし
今中位にはボーナスポイントの海老名隊がいるからそいつらに中位の厳しさを教えてあげれば那須隊上位入りワンチャン?
まあおそらく弓場隊が上位に返り咲くための贄だろうけど
進撃の巨人の壁近くに住むのを王様が奨励してるってのを思い出した。
その日、玄界人は思い出した。近界民に支配されていた恐怖を… バムスターの中に囚われる屈辱を…
「ウォール・ミカドが破られました!」
三輪「近界民……駆逐してやる! この世から……一匹残らず!」
タイトルは「進撃の近界民」かな
木虎スパイダー×2と孤月×2を組み合わせれば立体起動できそう トリガー4つ同時起動しないと無理だけど
ほとんどの大人はトリオン器官使ってないから元から多いヤツでも質悪くてダメなんやろ
木虎の巻き取りスパイダーは特注品だからノーマルスパイダーと同じ仕様じゃないかもね
紐部分は残りそうだけど巻き取り部分はスパイダーをオンにしてないと使えない気がする
立体機動装置のブレードはスコーピオンの方がそれらしいんじゃね?
装置を護る為にあえて薄くて折れやすい設定らしい
トリオンって量だけでなく質の差もあったっけ?
BBFのQ&A見落としたかな
作中でレプリカがアフトの角について説明するシーンで「ホーンによってトリオンの量が増え、質が変化する」と言及してる
トリオンの質が変わるとどうかなるのかはまだ説明されてない
実質A級というより、A級でも二人より攻撃力あるの、
リーグ参戦してる中では太刀川しかいない
二宮もカゲも女の子相手でも容赦なく罵倒して心を抉りそうだし
そりゃこんなのがB級上位の番人と化したら香取ちゃんももぎゃるわ
あとボーダーの試験のふ
途中で送ってしもうた
やっぱり今の職を完全に捨てて学生に混じってサバゲーやってたまに命懸けで遠征に行く社会人なんて稀なんじゃないかな。
子供に戦いをさせる倫理観等については、、まあ、漫画だし、ね
予備自衛隊(予備役)とかも全部ひっかき集めて現在再建中なんじゃない
間違えた
さすがに壊滅はしてないんじゃない?
大打撃は負ったけどそれでも多くて一個師団失ったぐらいな気がする
現代兵器が効果ないのに全戦力つぎ込むとか上官無能すぎる
大体そんな感じだと思う
トリオンの成長や衰退って極端に増減するものではないと思う
安定した仕事や家庭持ってれば、ボーダーみたいな組織に入らないな
一部正義感の強い人が掛け持ちでやってたりするんだろうな
使ってなかったからって極端に減ったりはしないんじゃないかな
MAXから2~3割減るとかじゃない?
休日に高校の部活に顔を出すOBみたいだな
たまたま防衛任務で一緒になって気が合ったんで話を聞いたら元A級部隊だったみたいな人もいるんだろうな
ランク戦とかも参考にするだけとかかね
鈴鳴と玉狛以外ランク戦も出てないよね?
軍人に頼るなら、旧ボーダー時代の侵略の可能性に気付いた時に頼ってる
第一次侵攻の時も、共闘じゃなく「任せてほしい」
正式な機関になっても秘密裡に遠征したり、軍に頼る気皆無だろう
BBFのパラだとトリオン値7
察するにトリオン値1でトリオン量1~40、2で41~80……ということだと思っている
木虎入隊時がトリオン値3だとして今4だから、最大で81→160に増えてる
トリオン値で+1だと誤差レベルな印象だがトリオン量だと結構成長してるのかもしれない
オッサム「三輪先輩、それ僕のセリフです・・・」
橋落とされた!作戦失敗!
↓
那須さん「じゃあこっち側は全員私が倒す」
結構脳筋じゃない?
分断されて指揮のしようがなく、かつシンプルにジェノサイドが最善手だっただけで
・警戒してる敵チームのエースが両方川の向こう側
・元々シューター、ガンナー勝負に持ち込む予定だった
・こっち側にいる3人は全員格下
・橋を壊されて合流は困難
むしろこの状態で那須さんのとった手段より優れた他の作戦って何があるんですかね…
「攻撃あるのみ!防御不要」みたいなやつになって作戦も何もあったもんじゃねぇ。
勝利至上主義ではないと思うんだよな
スポーツ的というか、メンバーが楽しくない勝利や
双方が不愉快になる戦法は取りたくない的な
あのシチュエーションは最高に楽しくて
熊ちゃんも那須さんもスイッチ入っちゃったと思う
一応千佳ちゃんもいるから4人だと思うけど
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます