803: :2016/10/11(火) 19:50:49.66 ID:
また確証のない千佳シールド無敵説ゴリ押しかよ
806: :2016/10/11(火) 19:51:47.00 ID:
>>803
違う違う
こいつチカの話題になるとコピペ貼るアンチだよ
違う違う
こいつチカの話題になるとコピペ貼るアンチだよ
809: :2016/10/11(火) 19:52:58.04 ID:
>>806
俺のどこがアンチなんだよ
言ってみろ
俺のどこがアンチなんだよ
言ってみろ
823: :2016/10/11(火) 20:02:36.18 ID:
>>816
千佳が~すれば~最強なんて皆言ってるだろ?
なんでアンチなんだよ?
俺がレスする間にもう2つも同じ趣旨のレスがされだぞ
それどころか1日に百回は言われてる
千佳が~すれば~最強なんて皆言ってるだろ?
なんでアンチなんだよ?
俺がレスする間にもう2つも同じ趣旨のレスがされだぞ
それどころか1日に百回は言われてる
808: :2016/10/11(火) 19:52:02.47 ID:
>>803
千佳は最強なんだろ?
トリオンさえ多けりゃなんでもできんだろ?
何も問題ない
千佳は最強なんだろ?
トリオンさえ多けりゃなんでもできんだろ?
何も問題ない
812: :2016/10/11(火) 19:54:19.91 ID:
>>803
以前千佳最強説に論破されてアンチ化した人だよ
以前千佳最強説に論破されてアンチ化した人だよ
813: :2016/10/11(火) 19:55:03.95 ID:
>>811
近づいたところで塵にされてお終い
近づいたところで塵にされてお終い
826: :2016/10/11(火) 20:04:30.58 ID:
トリオンモンスターと言えども所詮はトリオン
訓練室に閉じ込めてしまえばどうということはないのです!
あ、パネルはカメレオン仕様にしといてね
訓練室に閉じ込めてしまえばどうということはないのです!
あ、パネルはカメレオン仕様にしといてね
コメント
コメント一覧 (79)
面倒この上ないのは確かだが
普通のシールドはどうなんだろうってのもあるよね。
内側から攻撃を出す手段がないのであれば、トリオン体を通す場合には、攻撃せずに中に入れば良いわけだし、
そのあたりがハッキリしないとなぁ。
シュータートリガーならシールド外にキューブ出せそうだけど、ガンナーは大体シールドを変形させて
銃身を外に出すようにして撃ってるし、内側からの攻撃できなさそうなイメージはあるけれど……
ポケインの大玉ギムレットも弾くわ
ついでに千佳ちゃんのシールド割り大会とかやればいいよ
デマだぞそれ
正しくは以下の通り
千佳のシールド破壊出来る確率は0パーセントと表示されるが、このランク戦のシステムでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で破壊出来る。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。装備を十分に整えて諦めずにチャレンジしてほしい。
人を撃てるようになったチカさんの場合問題はシールド割るのに手間取ればアステロイドかハウンド辺りで近〜中が殲滅されてしまう点だな
シールド展開しても片手空いてて反撃されるんだから攻撃し続けられる訳ないじゃん
犬飼が余裕こいてたのは反撃されない確信があったからでしょ
別に撃つ時にシールドにちょっと穴開けてそこから手だけ出して撃てばよくないか?
シールドがそういう形に出来るのは風間戦で修が証明してる
絶許
シールドを割るんじゃ無くてかわして当てるつもりだったんじゃない?虎太郎みたいにハウンド使ったり
反撃はないって二宮さんから聞いてたのもあるのかもだけど
近接攻撃された事はないけど、いままで中距離トリガーでヒビすら入った事ない?んだぞ。
仮に何回かぶった炊けば割れるとしても2枚張れるんだからその間にもう一枚新品張られるだけ。
唯一可能性あるのは「攻撃しなければ」シールド通過できるかどうかってとこだけだよな。
それにしても体内シールドとかレイガストとか使われたら詰むっていう。
犬飼はチカの逃げる方向に二宮がいるのがわかってるっしょ。
BOだけさせないように追い込めば二宮が狩ってくれる。
だから面倒この上ないって書いたろ
割れるか割れないかなら、いつかは割れるってだけ
いつでもシールド新しくすればいいだけ
その前提でいつかは割れるって言っても割れないのと同義
チカ1人に5人くらいで攻撃してるんなら知らんが
それ、反撃される隙になるってのも風間戦で修が証明してるけどな。
それ修側から割られるやつですよね
通常攻撃でも何発か当てれば削れそうだけど
千佳がシールドで時間稼ぎしてる間に遊真やチームメイトに救援してもらえると思う。
シールド面積広げると強度が落ちるって欠点も千佳のトリオンなら問題にならないだろうし
鉛弾や黒トリ持ってない敵を相手にするならかなり有効な手の気がする。
片方が障子やんけ
自分が丸く囲まれてて穴があるところから攻撃してくる相手に反撃するのと
相手が穴から手を出して攻撃してくる穴の部分からピンポイントで反撃する難易度が同じと思ってるとか草不可避
それなら普通のシューターとかもうただの的だな
全員ポジション変えた方がいい
鉄板とベニヤ板
障子紙の強度もあるわけ無いだろ!
金魚すくいのポイだよ…
千佳のシールドは圧縮してない普通サイズでもボーダー最高強度ではあるだろうけどR4で犬飼は硬いと言いつつも余裕があったし普通に叩き割る算段があったと思われるから過信は禁物だろう
二宮さんや出水あたりの高トリオン持ちなら徹甲弾で普通にブチ抜いてきそうだし
裏を返せばマスタークラスでもそう簡単に攻略できる代物じゃないとも言えるが
ちょっと何を言ってるのかがわからない。
そもそも※2はシュータートリガーならシールドの外にキューブ出せる可能性を考えているのに、
何でわざわざ手を出す前提なのかが良く分からないです。
反撃される隙云々についてはもう言うことないってことでいいですかね?
いやいや、障子が見事にあらわしてると思うぞ?枠内の縦横の棒がオッサムーのワイヤーでシールドが紙の部分!
修側なら孤月キックでもやぶれそう
水にすぐ溶けるトイレットペーパー並みだ。
よく分からないけれど、もともと「難易度が同じ」なんて一言も言ってないから、
最初っから的外れだよ。
とは言え、千佳シールド無敵ですだと緊迫感もくそもなくなって作劇上のデメリットが大きいから、アイビスやギムレットは集中シールドじゃないと防げないが千佳の技術じゃ難しい、ぐらいが落としどころか
別に防げない理由なんてシールドの技術的限界でも良いわけだし
自分で例に挙げておいて的外れとか見事な自己紹介
ん?※2のどこにシールドの一部を広げた場合にそれが強いかどうかって話をしてたの?
そんな例、挙げてないんだけど……
勝手に※2で挙げてない例を挙げて反論っぽいこと言ってるのは※10では?
>※10
それ、反撃される隙になるってのも風間戦で修が証明してるけどな。
これに関しての言い訳は?
ないの?
シャボン玉みたいな薄さになりそう
あと耐久性も
他の隊員の何倍ものトリオンだけじゃなく全周シールドでも強度が落ちにくいとかw
木虎「お断りします」
隙になること自体は事実だろう。
別に難易度が同じだなんて一言も言ってないって※34の時点で言ってるのに何を読んでるのだよ。
なんで例えとして難易度の違う内容を挙げてドヤ顔で証明してるとか言っちゃったの?
千佳ほどこの言葉が合うキャラってそうそういないだろうな~
鉛ハウンド使えば盾使用可能性不可=カウンターで落とされる可能性大
砲撃使えば居場所はまるわかりで荒船さんにやられたようにカウンタースナイプされる可能性大何だし
隙間があればそこから攻撃が通ること自体は難易度関係なしにあの描写から証明できるだろ。
「証明してる」という言葉によって「何が」証明されたかというのを全く意識してないんじゃないの?
難易度が同じでなければ証明できない内容を証明しているわけじゃないんだから、
難易度が違うこと自体は証明にとって障害じゃないってだけだぞ。
レーダーで見えちゃうのがなぁ…
カメレオン役とバッグワーム役で組んで向かえば奇襲できるんじゃないだろうか
と、考えたが無駄だな、これw
バグワ着てるのにリーダーに写るドッキリでしかないw
理論上の話をするだけなら躱せばいいでFAだよ
ただし他人の同意を得られるとは限りません
最強の盾にはまだまだかなぁ。
スレとずれて済まんけど、千佳ちゃんの絵を、王子隊で名前のかぶった水上悟志先生がツイッターに投稿してて感無量。
葦原せんせと水上せんせは、名前だけで生涯購入して応援すると決めてる作家なんで、まさか千佳ちゃんの水上絵を拝めるとは思わず眼福。
って字があてられてるからストレートに盾使っての突進の事かしら
盾使った戦士の古典的な戦い方
防御できるシールドを前に出して体当たりしたり、盾で殴ったりする
相手がぐらついたら反対の剣を使ってトドメ
シールドは剣みたいな攻撃力がないから勢い良く体当たりするのがいい
長槍で突撃するのはランスチャージ
描写されてる内容だけからチカシールドの強度予想してみる。
ポケットインが東さんのアイビスをシールド二枚で防いでたから、チカなら一枚で防げそうですよ。
シールド範囲も狭めだけど、集中というほどではなかった。
チカなら通常範囲で防げる可能性が高いのでは。
チカ並みのトリモンじゃなきゃ射程も速度も出ないが、近寄りたくないツーマンセルになるかと(チカ&オサムですら似たような状況になった)
崩すには遠距離からフルガードが割れるまで打ち込むしかなくなるから時間も稼げる
※35
でした。
はえ~すっごいタメになる。チャージだけに。チャージって蓄えるみたいな意味だけじゃないのね
弧月とかの威力が高い系統なら普通に破れるんじゃない?
とても誰も破れないシールドとは思えない
トリオン量に比例して上がることは明記されていたと思うけど、トリガーの出力限界があっても良さそう
近接武器やアイビスでも普通に集中シールドで防いだりしてる場面あるしわからん細かい威力まではわからん
基本的に接近戦でシールド使うのが難しいからそういう場面が少ないだけかもしれない
上位アタッカー旋空孤月>ガンナー系トリガーっぽい感じはあるけど
チカちゃんが修のアステロイドにトリオン流した時に故障したのがそれなのかもしれないけどあれ以降そんなこともないからどうかな
アイビスをシールドで防いだシーンってあったっけ?記憶にないので教えていただけると嬉しいです。
たしかR4で東さんがゾエを狙って撃ったアイビスが二ノシールドに防がれてたはず
二宮さんが東さんのアイビスをシールドで防いでる
あぁ!!思い出しました。ありがとうございます。
とはいえ、確かあれはシールド二枚張っていて一枚は割れているって説もあった
(割れているようなエフェクトがある)と思いますから、
同様に並べていいのかってなるとちょっと考えないといけないかもしれませんね。
見直したら一枚目割られてるようにも見えるね。防いだって言い方はちょっと当てはまらないか
でもちょっと高いぐらいのトリオン力(8・9くらい?)じゃ二枚の集中シールドでも破られるんだろうな
2チームが共同戦線を組む前提なのが微妙
チカはシールド一枚でも犬飼の攻撃を防げるから単独じゃ足止めできない(反撃or射線から移動ができる)
チカ一人に他のチームはかなりアドを食われてるわけで
1枚で防いだからやばい
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます