329: :2016/10/20(木) 22:25:52.88 ID:
大分推測が入ってるけど戦力差はだいたいこんな感じか?
影浦隊が強いのは穴が無いからだな
影浦隊 実質ランカー1、推定ランカー1、推定マスター1
玉狛第二 実質ランカー2、並以下1、特殊1
東隊 推定ランカー1、並2
鈴鳴第一 確定ランカー1、並2
影浦隊が強いのは穴が無いからだな
影浦隊 実質ランカー1、推定ランカー1、推定マスター1
玉狛第二 実質ランカー2、並以下1、特殊1
東隊 推定ランカー1、並2
鈴鳴第一 確定ランカー1、並2
331: :2016/10/20(木) 22:32:46.70 ID:
>>329
影浦隊はゾエもマスター以上だと思うわ
基本的にサポ専だけど適当メテオラが命中することもあっただろうし
アサルトも持っているということは使う状況もあったはず
R4を見た限りだと作戦自体はかなり大雑把だけど
それも個人能力の高さ故に成立しているんじゃないかね
何となくだけどスナイパーが独自の判断で動いているチームは強い印象がある
影浦隊はゾエもマスター以上だと思うわ
基本的にサポ専だけど適当メテオラが命中することもあっただろうし
アサルトも持っているということは使う状況もあったはず
R4を見た限りだと作戦自体はかなり大雑把だけど
それも個人能力の高さ故に成立しているんじゃないかね
何となくだけどスナイパーが独自の判断で動いているチームは強い印象がある
332: :2016/10/20(木) 22:39:15.07 ID:
>>331
だから推定マスター1なんだろ?
組むと格上を食う並2とかいるところが面白いよな。
だから推定マスター1なんだろ?
組むと格上を食う並2とかいるところが面白いよな。
333: :2016/10/20(木) 22:47:09.85 ID:
攻撃8 防御6 機動8 技術8 特殊4 那須(8395)
攻撃8 防御7 機動7 技術8 特殊2 犬飼(8422)
攻撃7 防御7 機動5 技術7 特殊3 北添
攻撃6 防御7 機動6 技術7 特殊3 若村(7000台、多分)
こう見ると北添はマスター届いてるか微妙
8400くらいの那須さんや犬飼とタイマンで勝つのは厳しそうな感じ
攻撃8 防御7 機動7 技術8 特殊2 犬飼(8422)
攻撃7 防御7 機動5 技術7 特殊3 北添
攻撃6 防御7 機動6 技術7 特殊3 若村(7000台、多分)
こう見ると北添はマスター届いてるか微妙
8400くらいの那須さんや犬飼とタイマンで勝つのは厳しそうな感じ
335: :2016/10/20(木) 22:51:32.80 ID:
>>333
ゾエさんの明らかなアピールポイントである射程6を評価から外したらそりゃ弱く見えるでしょ
ゾエさんの明らかなアピールポイントである射程6を評価から外したらそりゃ弱く見えるでしょ
342: :2016/10/20(木) 23:03:37.54 ID:
>>335
射程6って適当メテオラの射程だろうからアピールできるものでもないんじゃね?
千佳の遠距離地形破壊と同じ
千佳の射程は8で太一や茜より上だけど、訓練の結果からすると実際には太一や茜より上って事はないだろう
射程6って適当メテオラの射程だろうからアピールできるものでもないんじゃね?
千佳の遠距離地形破壊と同じ
千佳の射程は8で太一や茜より上だけど、訓練の結果からすると実際には太一や茜より上って事はないだろう
339: :2016/10/20(木) 23:00:08.17 ID:
射程はポジション補正あるし、ゾエさんの場合は精度をかなり犠牲にしてのだからなー
純粋に個人の白兵能力の指針は>>333の数値だと思う
そこにどっかしら8以上ないとマスターには届かんイメージだな
純粋に個人の白兵能力の指針は>>333の数値だと思う
そこにどっかしら8以上ないとマスターには届かんイメージだな
349: :2016/10/20(木) 23:13:57.27 ID:
>>333 >>339
全ポジション中トリオン量の差が最も顕著にでる銃射手でトリオン値ないのは若干不公平かと
特にゾエさんはBBF時点でボーダー5位タイ・銃手最高値のトリオンを誇る火力最強のガンナーだから
基礎スペックが最初から優遇されてる様なものだし
てか既に書かれてた……概ね>>344に同意
全ポジション中トリオン量の差が最も顕著にでる銃射手でトリオン値ないのは若干不公平かと
特にゾエさんはBBF時点でボーダー5位タイ・銃手最高値のトリオンを誇る火力最強のガンナーだから
基礎スペックが最初から優遇されてる様なものだし
てか既に書かれてた……概ね>>344に同意
394: :2016/10/21(金) 02:11:40.25 ID:
>>349
ガンナーってトリオン量で火力上下するのかね?
銃のトリオン依存で変化するのは弾数だと思ってるんだが...
ガンナーってトリオン量で火力上下するのかね?
銃のトリオン依存で変化するのは弾数だと思ってるんだが...
400: :2016/10/21(金) 02:18:22.96 ID:
>>397
威力射程弾速に余裕ができるってどこ情報?
威力射程弾速に余裕ができるってどこ情報?
401: :2016/10/21(金) 02:19:14.54 ID:
>>400
いや、トリオン量が少ない使い手に比べて多い方が設定に余裕ができるだろ
いや、トリオン量が少ない使い手に比べて多い方が設定に余裕ができるだろ
403: :2016/10/21(金) 02:22:08.76 ID:
>>399を見て
>>397はトリオンがあれば1発当たりの消費を大きい設定にしても余裕有りってことを言ってるのかなと思った
>>397はトリオンがあれば1発当たりの消費を大きい設定にしても余裕有りってことを言ってるのかなと思った
426: :2016/10/21(金) 04:34:09.12 ID:
>>425
ゾエが火力最強って言い出した>>349がそんな仮定の話をしてるようにも見えんし
そもそも適正とか他の能力を無視して同じ武器を使うなんていう仮定が無意味じゃん
結局ただのトリオン量の比較にしかならんし
敵にダメージを与えるという意味の火力ならゾエは今のところ4番手
銃の威力という意味の火力なら諏訪や堤や犬飼より上の可能性もあるが断言はできない
まとめるとこんなとこだろ
ゾエが火力最強って言い出した>>349がそんな仮定の話をしてるようにも見えんし
そもそも適正とか他の能力を無視して同じ武器を使うなんていう仮定が無意味じゃん
結局ただのトリオン量の比較にしかならんし
敵にダメージを与えるという意味の火力ならゾエは今のところ4番手
銃の威力という意味の火力なら諏訪や堤や犬飼より上の可能性もあるが断言はできない
まとめるとこんなとこだろ
373: :2016/10/21(金) 00:53:28.32 ID:
>>333
なんでゾエさんのアピールポイントであるトリオンと射程外してるんだよ
ガンナーにとってトリオンは重要って作中でも出てるぐらいなのに
なんでゾエさんのアピールポイントであるトリオンと射程外してるんだよ
ガンナーにとってトリオンは重要って作中でも出てるぐらいなのに
419: :2016/10/21(金) 03:59:33.55 ID:
>>333
その表で考えると
攻撃5 防御6 機動5 技術7 特殊3の来馬先輩が7200だったから
若村は7000はほぼ確実で7000後半くらいじゃね
その表で考えると
攻撃5 防御6 機動5 技術7 特殊3の来馬先輩が7200だったから
若村は7000はほぼ確実で7000後半くらいじゃね
495: :2016/10/21(金) 16:12:31.85 ID:
>>333は偏向報道みたいだな
射程とトリオンも合わせて載せとかなきゃだめだろうに
射程とトリオンも合わせて載せとかなきゃだめだろうに
334: :2016/10/20(木) 22:50:07.65 ID:
まあワートリは連携能力の高さが個人の実力と同等レベルで重要視される世界観だからね
影浦隊はその連携能力さえ完璧とかいう隙の無さなんだけど
影浦隊はその連携能力さえ完璧とかいう隙の無さなんだけど
336: :2016/10/20(木) 22:53:21.13 ID:
>>334
影浦隊のは、カゲが勝手に暴れてあとの二人がそれに合わせてフォローって感じだから、
連携って感じがあんまりしないな
影浦隊のは、カゲが勝手に暴れてあとの二人がそれに合わせてフォローって感じだから、
連携って感じがあんまりしないな
338: :2016/10/20(木) 22:58:05.53 ID:
ゾエさん1人で残ったらどう粘んのかな
カゲ落ちがあんま無さそうだけど
カゲ落ちがあんま無さそうだけど
343: :2016/10/20(木) 23:07:27.06 ID:
>>338
ひたすら適当メテオラ これはうざい
ひたすら適当メテオラ これはうざい
346: :2016/10/20(木) 23:11:11.73 ID:
>>338
メテオラ爆煙混乱地帯に、これまた適当アステロイド乱射
運がよければ圧殺できる…かも?
メテオラ爆煙混乱地帯に、これまた適当アステロイド乱射
運がよければ圧殺できる…かも?
341: :2016/10/20(木) 23:03:36.85 ID:
そりゃもうメテオラ撃ちまくって相討ち狙いだろ
まぁ普通にアサルトで戦うんだろうけど
まぁ普通にアサルトで戦うんだろうけど
344: :2016/10/20(木) 23:08:38.92 ID:
ゾエさんのアピールポイントはトリオン能力でしょう
銃手はトリオンの高低が実力に反映されるってとりまるも言ってたし
実際にアサルトライフル使うまでなんとも言えないけど、マスタークラスと渡り合う技量はあるけどポイントは8000以下くらいだと思う
銃手はトリオンの高低が実力に反映されるってとりまるも言ってたし
実際にアサルトライフル使うまでなんとも言えないけど、マスタークラスと渡り合う技量はあるけどポイントは8000以下くらいだと思う
345: :2016/10/20(木) 23:10:54.27 ID:
メテオラ自爆した時の得点移動がわからんのよな
347: :2016/10/20(木) 23:12:13.62 ID:
二宮隊と違って今の面子でA級に居たかもしれないことを考えると
ゾエさんがそんな弱いと成り立たないんじゃないか
少なくともマスタークラスに狙われてしばらく粘るくらいはできないと
ただのボーナスポイントになりかねない
ゾエさんがそんな弱いと成り立たないんじゃないか
少なくともマスタークラスに狙われてしばらく粘るくらいはできないと
ただのボーナスポイントになりかねない
351: :2016/10/20(木) 23:16:10.18 ID:
>>350
ゾエさん好きだし弱くないと思ってるけど
トッキーに失礼だと思っちゃうのはなぜだろうw
ゾエさん好きだし弱くないと思ってるけど
トッキーに失礼だと思っちゃうのはなぜだろうw
コメント
コメント一覧 (34)
いずれにせよステだけで推測は少し厳しい
アステロイドの方は可能性あるけど
適当メテオラは攪乱目的で、直接敵を落とすことを主軸に置いてないから多分マスター取ってない
A級でマスターに届いていなさそうなキャラはサポート性能が高い印象(唯我を除く)
適当メテオラ以外にそこそこ撃ちやすい間合いでもメテオラを使ってるor戦功とかで稼いだポイントがあるとかで、アステロイドより贔屓してないとマスターは取りにくそうなの同感
弧月でマスター取ってる辻が攻撃7のはず
ランク戦でもサポート型だからポイントとれる機会がかなり限られそうなんだよな。
「有視界で狙って当てられる」射程だと思う。
適当メテオラの時はどう見てもイーグレット以上の距離飛んでるぞ?
確かアサルトライフルのアステも使うしメテオラと点がバラける可能性もある
力はマスタークラスぐらいだけど、サポートレベルは高水準だし
剛のゾエ
サラッとネタを挟むの嫌いじゃない
柔の国近、剛の今ちゃん
えっ、そうなの!? 特殊はチカだと思ってたけど
並以下とか修を貶めたいだけ
極端な修ageもdisってる人と大差ないぞ
誰よりも必死に努力してるっていう表現は本質じゃ無いと思うわ。(風間さんに怒られるよ笑)
「かっこよく勝ちたい」とか「誰にも無い強さが欲しい」とか、あの年頃なら抱いて当然の欲求を割り切ってるだけ。
だから、やり方を選ばずに何でもやってのけるんだと思ってる。
勘違いしないで欲しいけど、俺も修は大好きですよ!
ゾエさんは機動低めなので華麗に舞うのは期待できない
が、トリオン高い(≒シールド堅い)ので、距離とって削り合いは得意かもしれない
業の今ちゃん
パラはボーダー評価で、個人ポイントもボーダーのシステムだから、カゲ・ユーマ・ヒュースみたいな特殊な連中を除けばある程度関係性はあるんじゃね
トリオン兵相手だとえげつない戦果出しそう
並のトリオン兵は軒並みやられて
ガード持ちはガード広げられる
敵としてはやりあいたくない
影浦隊自体が影浦オンリー感強いしユズルはユズルで射撃が凄い描写入ったけどゾエさんはそういうのないし
でもある程度強くないとA級でやっていけてないだろうしユズル以上はありそうな気もするんだけどな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます