238:2016/10/23(日) 18:04:43.50 ID:
ヒュースはミデンの食べ物のことどう思ってるんだろうな。
単行本によるとガロプラの食文化は欧州っぽい感じだけど、アフトはどうなんだろ。
ヴィザ翁にミデンの酒を振る舞って「ミデンの酒もなかなかのものですな」と言わせたい。
255:2016/10/23(日) 19:28:26.76 ID:
>>238
アフトの食事はかなり質素でイギリスのイメージ
揚げパン パンケーキ りんご ぶどう 肉 魚…
アフト勢の好き/嫌いなものに凝った料理がない
ヒュースの鶏肉のシチューぐらい
257:2016/10/23(日) 19:33:57.35 ID:
>>255
BBFに載ってるヒュースの好きな食べ物って捕虜になってからのものじゃないかな
アフトにたい焼きとか無いだろ
266:2016/10/23(日) 19:48:16.10 ID:
>>257
カツ丼とたい焼きは玉狛で食べてるけど 鶏肉のシチューはなかった気がして一応書いた
240:2016/10/23(日) 18:09:30.29 ID:
ヒュースのお年玉見たいお年玉!
256:2016/10/23(日) 19:33:32.17 ID:
ヒュースって絶対現代の地球社会に対してカルチャーショック受けてると思う。
258:2016/10/23(日) 19:34:04.83 ID:
料理のまずさで有名な大アフト帝国か
283:2016/10/23(日) 20:27:27.55 ID:
>>258
ヒューズ「雑でした…」
286:2016/10/23(日) 20:57:31.83 ID:
>>283
山盛りのマッシュポテトが食卓に並ぶんですね
291:2016/10/23(日) 21:14:40.26 ID:
>>258
アフトには5つの料理法がある
1.刺す
2.じっくり刺す
3.さらに刺す
4.もうちょっと刺す
5.念のためもう少し刺してみる

某美食マンガで主人公も使用している通り、料理には釘(っぽいやつ)が必要不可欠だ
ベルティストン家当主には料理上手な妻がいるというウワサ
295:2016/10/23(日) 21:31:33.19 ID:
>>291
ミラさんのことではなさそうだな
259:2016/10/23(日) 19:34:39.58 ID:
アフトは中世暗黒時代真っ只中って感じがする
260:2016/10/23(日) 19:37:56.34 ID:
遊真の好きな物が日本の食べ物って事は日本に来る前は好きな物が無かったって事?
261:2016/10/23(日) 19:38:25.18 ID:
あいつ丼物ばっか食ってたな
まぁ箸の使い方はなかなかものにできんようだし
264:2016/10/23(日) 19:43:58.10 ID:
>>261
誰に箸を教わったと思っている…!
284:2016/10/23(日) 20:27:56.92 ID:
>>264
陽太郎「ヒュース、はしはみぎてでこうもつんだ」
ヒュース「なるほど(右手で持つものなのか…利き手じゃないと持ちづらいな…)
263:2016/10/23(日) 19:42:47.92 ID:
いやあれはある意味ものにしてると言って良いのではないだろうか
267:2016/10/23(日) 19:50:23.98 ID:
那須さんの好きなもの 桃缶って何か悲しいな
271:2016/10/23(日) 20:02:43.95 ID:
トリオン体になってる時は思う存分食べてるのかな?
276:2016/10/23(日) 20:10:02.54 ID:
>>271
太るので…
273:2016/10/23(日) 20:06:39.36 ID:
トリオン体だと殆ど栄養になるみたいだから太るの避けるためにそんなに食べなさそう、生身で運動できないわけだし
275:2016/10/23(日) 20:09:34.75 ID:
トリオン体で食ってたら太ったのが雷蔵だったな
280:2016/10/23(日) 20:16:39.60 ID:
>>275
「体が弱くて食が細いけどトリオン体だといっぱい食べられて効率的」とか考えた結果ぽっちゃり那須さん完成……というパラレルワールドを想像してみる
282:2016/10/23(日) 20:19:18.76 ID:
>>280
もはや茄子だな