726: :2016/10/24(月) 11:16:32.03 ID:
>>678
空閑ユーゴはどれだろうな?
空閑ユーゴはどれだろうな?
739: :2016/10/24(月) 11:25:50.87 ID:
>>736
有吾はこの頃は遊真と近界放浪中だからいないよ
有吾はこの頃は遊真と近界放浪中だからいないよ
382: :2016/10/24(月) 00:47:24.34 ID:
386: :2016/10/24(月) 00:52:50.18 ID:
>>382
大丈夫、きっと数字入りの画像データつくってくれる変態さんいるから
この時点(6年前)はクローニンはいなかったぽいな。
でも4年前(1次侵攻)のときにはクローニンいるんで、旧組壊滅後の補充で入ったんかね?
あと陽太郎の母親っぽい人もいねえなあ…。
0歳入隊って明らか異常事態だし、近界民孤児拾ったとかいうのでもない限り、陽太郎の親=旧組関係者のハズ
この時点(6年前)はクローニンはいなかったぽいな。
でも4年前(1次侵攻)のときにはクローニンいるんで、旧組壊滅後の補充で入ったんかね?
あと陽太郎の母親っぽい人もいねえなあ…。
0歳入隊って明らか異常事態だし、近界民孤児拾ったとかいうのでもない限り、陽太郎の親=旧組関係者のハズ
385: :2016/10/24(月) 00:51:34.90 ID:
苦労人は1話の回想にはいるから4~6年前の間にボーダー入りしたっぽい
同盟国からの移住民だったりするかな?
同盟国からの移住民だったりするかな?
387: :2016/10/24(月) 00:52:53.62 ID:
・うち10人は死亡(半数が中高生)
のうち一人、二人ぐらい生きてそうだ
戦争中の行方不明とか死亡扱いされやすいし
と思ったけど迅の予知ある以上それはないか
つか迅は10人が死ぬ未来も見えてたとするときついな
のうち一人、二人ぐらい生きてそうだ
戦争中の行方不明とか死亡扱いされやすいし
と思ったけど迅の予知ある以上それはないか
つか迅は10人が死ぬ未来も見えてたとするときついな
392: :2016/10/24(月) 00:58:59.92 ID:
>>387
迅のSEの発現時期はいつだったのかね?
特殊例の遊真は別として、既出のSEもちってだいたい先天的に発現してるみたいだが、迅もそうだったのか
それとも仲間の死の衝撃で後天的に発症しちゃったのか
どっちにしろキツいことにゃ変わらないが
迅のSEの発現時期はいつだったのかね?
特殊例の遊真は別として、既出のSEもちってだいたい先天的に発現してるみたいだが、迅もそうだったのか
それとも仲間の死の衝撃で後天的に発症しちゃったのか
どっちにしろキツいことにゃ変わらないが
396: :2016/10/24(月) 01:07:49.04 ID:
>>392
>仲間の死の衝撃で発症
これはこれでツライな
少しでも早く発症してれば誰か救えたかもしれないし
「パワーアップはできるときにやっといた方がいい」
の元となったエピソード候補になるだろうな
>仲間の死の衝撃で発症
これはこれでツライな
少しでも早く発症してれば誰か救えたかもしれないし
「パワーアップはできるときにやっといた方がいい」
の元となったエピソード候補になるだろうな
390: :2016/10/24(月) 00:58:03.36 ID:
>>388
だれうま
でも、それも題材の一つなんだろうな
だれうま
でも、それも題材の一つなんだろうな
404: :2016/10/24(月) 01:14:14.14 ID:
5年前に最上さんって死んだんだっけ?
戦争で死んでブラックトリガーになったとすると迅さんが風刃得たのはいつになるんだ?
少なくとも太刀川さんが入った後だよな?
戦争で死んでブラックトリガーになったとすると迅さんが風刃得たのはいつになるんだ?
少なくとも太刀川さんが入った後だよな?
411: :2016/10/24(月) 01:18:06.65 ID:
>>408
風刃の所有者は長らく決まらなかったか
他の人が持ってたってことになるのかな?
迅さんと太刀川さんがトップを争ってた時期を挟むってことだよな
風刃の所有者は長らく決まらなかったか
他の人が持ってたってことになるのかな?
迅さんと太刀川さんがトップを争ってた時期を挟むってことだよな
410: :2016/10/24(月) 01:17:27.15 ID:
>>404
風刃争奪戦があったのは3年ちょい前でその頃は太刀川もいた
最上さんが死んでからの間は蘇生方法やら解析やらで保管されていたと思われる
風刃争奪戦があったのは3年ちょい前でその頃は太刀川もいた
最上さんが死んでからの間は蘇生方法やら解析やらで保管されていたと思われる
412: :2016/10/24(月) 01:19:02.51 ID:
>>404
しばらくは桐山さんが運用してて、一線を退く時に次の使用者を探したんじゃないかと思ってる
しばらくは桐山さんが運用してて、一線を退く時に次の使用者を探したんじゃないかと思ってる
429: :2016/10/24(月) 01:39:34.27 ID:
432: :2016/10/24(月) 01:42:41.28 ID:
>>429
4番は顔的にクローニンな気がする
5番はレイジさんなんじゃない?
4番は顔的にクローニンな気がする
5番はレイジさんなんじゃない?
440: :2016/10/24(月) 02:00:31.23 ID:
>>432
間違えた1番と5番、あとレイジは右利きだから左手に弧月持ってる5番の線は薄いと思う
間違えた1番と5番、あとレイジは右利きだから左手に弧月持ってる5番の線は薄いと思う
434: :2016/10/24(月) 01:47:09.27 ID:
>>431
遊真と一緒に過ごし始めた9年前以降はずっと近界にいたと思う
その間に戻ってた時期があったなら遊真が話してるはずだし
遊真と一緒に過ごし始めた9年前以降はずっと近界にいたと思う
その間に戻ってた時期があったなら遊真が話してるはずだし
437: :2016/10/24(月) 01:49:40.21 ID:
>>434
ありがとう。
この写真のさらに前の歴史があるわけね…。
ありがとう。
この写真のさらに前の歴史があるわけね…。
436: :2016/10/24(月) 01:48:07.94 ID:
重箱の隅かも知れんが旧ボーダーメンバーで亡くなった人たち、世間的にどんな扱いされたのか気になる・・
この頃はまだ公にされてなかっただろうし
あとネイバーコンビほんとかわいい
この頃はまだ公にされてなかっただろうし
あとネイバーコンビほんとかわいい
コメント
コメント一覧 (48)
てかよく見れば右手で弧月納刀してるところっぽいし
彼が遊真を襲った黒鳥使い、もしくは黒鳥になった人とかありえるかも
修この写真持って本部で突撃取材したら次々過去明らかになるだろうな…まあ展開上ないだろうけど
たぶん今回の写真は本部で桐山さんと出会うフラグ立てだと思う。
なぜボーダーが分裂する事になったのかを本部側の視点で語ってくれる役割の人になると思う。
城戸さんの横のメガネの顔なんか好きだから死んでて悲しいなあと思ったら華さんも似た顔してた
この後の戦争が終わってから同盟国からボーダー、玉狛支部に加入ってのが今んところの俺の予想
まだ空いてそうなポストとしては水沼パパがいる人事部の部長とか?
本部にいるって言ってたしどこかの支部長ってことは無さそうだけど
城戸さんが城戸派じゃなくて演技派の可能性が出てきたんで、残る旧ボーダー大人組の桐山さんがガチの近界民撲滅派になってると僕の妄想癖が(以下略)
前列中央が桐山さんの息子説もあるし、もし仮に「子どもを亡くした親」っていうキャラになってくると……
普通に考えれば左側に納刀するから5番が左利きというのはおかしいよね
レイジさんの線でいいと思う
忍田さん・最上さんがいた頃に訓練受けさせられてたから半強制的に刀は右利きになると思う
じゃないと教え辛い
ボーダー二刀流の開祖はもしかしたら小南かもしれんな
一応ユーゴも二刀流。
なので、ユーゴ→???→コナミ→ヒゲ他
みたいな流れだと思うんだ。
忍田さんは今でも一刀だし、4年半前は迅も一刀だし。
その間に入る???が誰なのかが不明。
→陳腐すぎる予想につき棄却されます。
結婚して名字が変わっていたから気づかれ無かったとかわりと現実でもよくある話だし
まだ交流つづいてたらこの間の大規模進行で助力した筈だし
というか少なくとも救援に向かった「玄界に一番近い軌道の国」は滅亡してるんじゃないのかね?
で、攻め込んで来た国と、半年後に三門市に侵攻した国はたぶん同じ所だよな。
しかし、鬼怒田さんはそれがどこの国なのかはわかっていないと言うのでかなりイレギュラーな国なんだと思う。乱星国家とか。
ドライブ行ってた人が帰ってくるのもギリギリだったのに、他国からの救援が間に合うかなぁ
木戸司令あたり仲間の黒トリを懐に温めてても不思議じゃないように思える
危ういところを迅に助けられてなんやかんやで記憶を取り戻し「…バカ…!」するよ(適当)
似てるけど関係無いと思う。
前の回想で全く触れられてないし、あの両親がわけわからない秘密結社に息子を入れさせるとも思えん。
個人的には、鳩原さんと近界に密航した(少なくとも)3人のうちの1人なんじゃないかなと思ってる。
理由としては、鳩原さんが何を目的に近界に行ったかはわからないけど、何の事前準備もなしに未知の世界である近界に行くとは考えられないから、少なくとも「ボーダー以外で近界と繋がりをもつ人物が協力者にいる」可能性が高く、その条件に合うのが真都さんだから。
この辺の予想したところがどうなってるのか楽しみ。
5巻でレプリカが乱星国家を説明したとき城戸さんが「……!乱星国家…!」て言ってるし有り得るね
今週話を見てから城戸さんのセリフを見返すと色々意味深に思えて面白いよ
左下、ダブルピースの子
大規模侵攻時に「黒トリガーを遊ばせておく手はない」と言っていた城戸司令がただ黒鳥を眠らせてるってのはなさそう
身内の黒鳥でしかも適合者が居ない...とかならあり得ない事もないけど
やっぱ作った状況が状況だから敵国が持ち去ったって線が1番ありそうだな
華さんパパは息子が死んで変わったかもしれん
迅さんは自分のSEとちゃんと向き合ってこなかったんじゃないのかなあ
んで大量の仲魔を失った時に悔やんでSEと向き合うようになったとか
未来とか見たいもんでもないじゃん
•その事件を機に元々は近界友好主義だった城戸さんが真逆の近界民敵対主義に染まってる
•忍田さんすら現状玉狛の思想から離れてる
•「何人か」が黒鳥化してるのにボーダーに現存するのは二本
この辺から追い返したあと同盟国に手酷く裏切られた可能性も考えられるかな
黒鳥化した者含む数人の犠牲で追い返せたけど戦後処理とか復興を考えて黒鳥に目が眩んだ同盟国に使用者が殺され黒鳥も奪われたとかさ
ボーダーで遊真がネイバーって知ってる数少ないキャラだけど、腹の中では隙見せたら殺すとか思ってたりして
全く関係ないことで申し訳ないが、どうして「仲魔」という誤変換が起きたのかが気になってしょうがない……
すごい。そのストーリー見たいです。
※35
おそらく女神転生では?年齢がバレるかな・・・。
凄ぇブッ飛んだ予想だな
今回の話で城戸さんの近界民敵視主義も、人員や資金を集める為の方便(嘘だとまでは言わないが)だという可能性すら出てきたというのに…
忍田さんにしても玉狛派の意見が認められないんじゃなくて、本部内で明確な対立構造があると組織的にマズいから防衛第一主義を唱えてるんじゃないの?
親から貰ったPCなんだけどメガテン関連の単語が色々辞書登録されとるんですよ
メガテニスト(一発変化される)ってやつらしいよ
※33じゃなくて※32だったわ
※37
やっぱ※32じゃなく※33だった~
ダメだな、もう…※37・40
太刀川隊や風間隊が行っていた遠征先が同盟国って可能性はあると思うのよね。
交渉でもらったり敵から奪ってトリガー技術を学んでいるって話もあったし。
意味のない伏線は張らない感じだからメノエイデスが同盟国ってのはあると思うけど、
軍事同盟自体は解消されていて、技術交流程度になってるのかもしれない。
だって、今はほとんどの隊員が同盟国とか知らないのに、いきなり「同盟国がピンチだから助けに行きます」とか言えないじゃん?
城戸司令に不信感が生まれてしまうしな。
彼らが亡くなってるなら縁が切れてしまっているだろうし
生存なら、見捨てることも含めて城戸の決断なのかも
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます