68:2016/10/25(火) 13:13:45.89 ID:
いくら懇意とはいえ同盟国は同盟国でしかないというのに
隊員の半分以上が命を捨ててまで守るってのが解せない
よっぽどの理由が何かあったのだろうか
72:2016/10/25(火) 13:16:41.74 ID:
>>68
同盟国が陥落したら玄界が攻撃を受ける
今と違ってちゃんとした防衛組織のない当時の玄界は、本格的な侵攻を受けたら一たまりもないし沢山の犠牲が出るからな
同盟国を守るためというよりは、自分たちの守るべきもののために最前線で戦ったってことよ
75:2016/10/25(火) 13:20:42.09 ID:
>>72 73
そりゃ守れるなら守った方が絶対いいに決まってるけど
結果として戦力半減以下になったら今度は玄界が守れないじゃない
第一次侵攻の時だってボーダー隊員が倍残ってたら被害は半分以下になっただろうし
組織半壊は明らかに許容範囲を超えてると思う
78:2016/10/25(火) 13:26:52.14 ID:
>>75
同盟国で戦うってことには、
・玄界を戦場にせずに済む
・同盟国の戦力と共同で敵に当たれる

という大きなメリットがあるんだ
79:2016/10/25(火) 13:27:39.34 ID:
>>75
そこで下手に戦力出し惜しみして同盟国が陥落したら今度はその同盟国の支援がほとんどない状況で玄界が戦場になるかもしれないししょうがない面もあると思うよ
80:2016/10/25(火) 13:28:45.01 ID:
>>75
守れるなら守ったほうが、じゃなくて
絶対守らなきゃダメなタイミングだったんでしょ
ここで倒さないと同盟国が滅ぼされるから
なおさらボーダー側に勝ち目がなくなるじゃん
第一次侵攻の時より被害が拡大するぞ
81:2016/10/25(火) 13:29:43.69 ID:
>>75
当時未来視が発現してたなら同盟国の存亡が玄界の存亡に繋がる分岐点だったのかな
向こうは吸収して進軍してくるわけだし玄界全滅か組織半壊かで後者を選んだのかも
 
108:2016/10/25(火) 14:13:26.90 ID:
>>75って、その当事者でもないのに結果論で他人を批判するタイプだよね
こんな上司をもったらきつい
204:2016/10/25(火) 18:02:01.99 ID:
>>108
半壊する前に撤退すらできなかったのは何か事情があったのかなと言ってるだけで
別に当人たちを批判するつもりはなかったんだすまん
ていうか黒鳥化して防衛するのは当事国が頑張れよこんな若い子犠牲にするなようわぁんと言いたかっただけだ
73:2016/10/25(火) 13:17:22.38 ID:
>>68
放っておいたら地球まで攻めてきそうだったって
ゆりさんが言ってますやん
74:2016/10/25(火) 13:20:07.76 ID:
ネイバーフットって相当不安定な世界だよな略奪を繰り返すしか生き残れないんだからさ
97:2016/10/25(火) 13:56:08.71 ID:
>>74
漫画でいうとヴィンラントサガの時代ぐらいの世界かもしれない
119:2016/10/25(火) 14:52:38.94 ID:
>>97
確かにヴァイキングの時代感はあるよな
76:2016/10/25(火) 13:23:45.12 ID:
ネイバーの国々ってみんな昔の天動説イラストみたいな地形なん?
地形的に御門市と同等くらいのサイズしかないように見える
77:2016/10/25(火) 13:25:02.68 ID:
実際それぐらいしかないんじゃないかな
アフトクラトルでさえ土地余ってはいないみたいだし
87:2016/10/25(火) 13:37:53.31 ID:
「こっちの世界まで巻き込まれるところだった」って話だから、
同盟国の戦いに参戦せず放置してたらその大戦力で玄界まで攻めこまれて
第一次大規模侵攻どころじゃない被害が出ると予想されてたんじゃないか

同盟国に参戦したのは単に約束があったからというだけではないって点を見落としてると思う
91:2016/10/25(火) 13:41:27.64 ID:
あと、「命を落とす所までがんばらなくても」って所から劣勢が濃厚になった時点で逃げればよかったという含みがあるかもしれんが
遠征艇がどれぐらい自由になったかわからんし逃げることもできなかったとか色んな状況は考えられるわな
あっと言う間に圧倒的に不利な状況に追い込まれてしまったとかもありえるんだから