381: :2016/11/05(土) 19:41:46.42 ID:
「ユズル」って名前からして非モテとまではいわないけど何か冴えないよな~、
と思ってたんだが、よく考えたら現代最強のモテ男子と同名だった。
と思ってたんだが、よく考えたら現代最強のモテ男子と同名だった。
384: :2016/11/05(土) 19:49:03.91 ID:
つまり・・・ユズルは4回転ループスナイプできるって事だな
389: :2016/11/05(土) 20:18:27.79 ID:
>>387
バレル長過ぎて回転力たんねー!と思ったがトリオン体だと余裕そうだった
てかそういうアクションスナイプはハリウッド荒川の出番なのでは
バレル長過ぎて回転力たんねー!と思ったがトリオン体だと余裕そうだった
てかそういうアクションスナイプはハリウッド荒川の出番なのでは
392: :2016/11/05(土) 20:19:39.28 ID:
>>387
仕事速いよw
サトケンも嫉妬する変態スナイプ
仕事速いよw
サトケンも嫉妬する変態スナイプ
393: :2016/11/05(土) 20:25:24.58 ID:
アクロバティックスナイプの究極まで行くと
ガンダムサバーニャの顔をサトケンにコラしなきゃいけなくなる
ガンダムサバーニャの顔をサトケンにコラしなきゃいけなくなる
397: :2016/11/05(土) 20:34:36.34 ID:
>>396
なんてつよそうなんだ
なんてつよそうなんだ
400: :2016/11/05(土) 20:43:22.42 ID:
>>396
量産型ハr・・・じゃないや量産型レプリカをサトケンにプレゼントしよう
量産型ハr・・・じゃないや量産型レプリカをサトケンにプレゼントしよう
432: :2016/11/05(土) 23:23:57.22 ID:
結成したてのチームが遠征なんて行ったらマジで死ぬからダメ、っていう心配から他チームが玉狛落としに全力振ってくるよ
そしてユーマが速攻落とされる
ヒュースが食らいつくも東さんにやられて、遠征が絶望的になりかけたところでチカが覚醒して万象一切灰燼と成す
そしてユーマが速攻落とされる
ヒュースが食らいつくも東さんにやられて、遠征が絶望的になりかけたところでチカが覚醒して万象一切灰燼と成す
510: :2016/11/05(土) 18:21:32.02 ID:
ところで県外までスカウトに行ってるボーダーがあれだけのトリオン能力を持った千佳をスルーしてたのは謎
514: :2016/11/05(土) 18:30:31.46 ID:
>>510
レプリカですら直接的じゃないと計測できないんだぞ
修と副担パパの会話からしてそういう部屋を作る事は可能だろうが
その辺歩いてる人のトリオン能力をサーモグラフィ的に計測できはしないんだろう
レプリカですら直接的じゃないと計測できないんだぞ
修と副担パパの会話からしてそういう部屋を作る事は可能だろうが
その辺歩いてる人のトリオン能力をサーモグラフィ的に計測できはしないんだろう
515: :2016/11/05(土) 18:32:19.40 ID:
>>514
天羽がやる気出してくれたら一発なんだけどな
逆に言うとガロプラ戦で天羽の能力に頼ってたってことはサーモグラフィ的計測器は無いってことで確定かな
天羽がやる気出してくれたら一発なんだけどな
逆に言うとガロプラ戦で天羽の能力に頼ってたってことはサーモグラフィ的計測器は無いってことで確定かな
518: :2016/11/05(土) 18:40:19.61 ID:
>>515
天羽のは脅威度を色で判定してるみたいだから、トリガーを何も持ってない千佳を見ても一般人にしか見えないんじゃね
天羽のは脅威度を色で判定してるみたいだから、トリガーを何も持ってない千佳を見ても一般人にしか見えないんじゃね
519: :2016/11/05(土) 18:41:28.73 ID:
>>515
天羽のあれもトリオン量をはかってるわけじゃないしな
技術とかを含めた戦闘能力を見てる感じだ
天羽のあれもトリオン量をはかってるわけじゃないしな
技術とかを含めた戦闘能力を見てる感じだ
517: :2016/11/05(土) 18:37:48.91 ID:
レーダーの応用と考えればある程度離れてても計測出来る気がしないでもないが、
そんなもんを街中にばらまいて常時監視して、トリオン量多ければ黒スーツの部隊が連行するような予算はないんだろう
そんなもんを街中にばらまいて常時監視して、トリオン量多ければ黒スーツの部隊が連行するような予算はないんだろう
520: :2016/11/05(土) 18:45:43.84 ID:
>>517
県外にスカウト派遣する予算はあるから県内の学生のトリオンぐらいは測ってそうかなって
麟児さんが何かやったのかな
県外にスカウト派遣する予算はあるから県内の学生のトリオンぐらいは測ってそうかなって
麟児さんが何かやったのかな
522: :2016/11/05(土) 18:51:07.93 ID:
>>520
入隊試験もスカウトも「ボーダーとしてやる気あるやつ」を求めてその中でトリオン能力的にできるかどうかを測ってるんじゃん?
入隊試験もスカウトも「ボーダーとしてやる気あるやつ」を求めてその中でトリオン能力的にできるかどうかを測ってるんじゃん?
526: :2016/11/05(土) 18:59:08.98 ID:
防衛任務入ったら学校早退して現場向かうし空いた時間はランク戦や訓練にとられるし
本人にやる気がないと続かない
とくに10代なんて遊びたい盛りだし
本人にやる気がないと続かない
とくに10代なんて遊びたい盛りだし
528: :2016/11/05(土) 19:09:16.12 ID:
国近ちゃんはビジュアルスカウト
541: :2016/11/05(土) 19:20:17.47 ID:
>>528
国近ちゃんは「天才ゲーマー少女がいる」みたいな話を聞いてオペレートシステムの適合を見込んで直スカウトされたんじゃないか?
トリオンだと1だったはずだし
国近ちゃんは「天才ゲーマー少女がいる」みたいな話を聞いてオペレートシステムの適合を見込んで直スカウトされたんじゃないか?
トリオンだと1だったはずだし
529: :2016/11/05(土) 19:11:50.66 ID:
菊地原とか半崎は何でボーダー入ったんだろ
結構やってやんぜとか思って入って来たんだろか
結構やってやんぜとか思って入って来たんだろか
534: :2016/11/05(土) 19:17:23.25 ID:
>>531
いや上でスカウトされてもやる気がないとって話してたからさ
一応何か理由あったのかなって
いや上でスカウトされてもやる気がないとって話してたからさ
一応何か理由あったのかなって
536: :2016/11/05(土) 19:18:12.65 ID:
>>534
友達つくろうとしたんじゃない?
友達つくろうとしたんじゃない?
538: :2016/11/05(土) 19:19:13.73 ID:
>>536
オッケー納得した
オッケー納得した
コメント
コメント一覧 (35)
家破壊された香取華さんに風間菊地原が続く。
多い人だけ選んで捕まえてんだから
半崎は結構バリバリの城戸派だから、多分一次侵攻で直接的な被害受けてるな
ボーダーに興味があって自分から積極的に行動できる人間以外は組織として重視してない感じ(C級への教育が雑なのもそこら辺が理由かも)
もっと短期間、かつやる気重視で「〇月×日、~~祭りにボーダーがやってくる!」みたいなイベントしながらブース内測定とかか
アニメだけど、格ゲーで太刀川にパーフェクト勝ちする程度には天才。
まじで、唯我マニュアルモード切替の開発を・・・。
にしても始解にしてあの筋肉…やはり筋肉の洗礼は凄いな
結構ちゃんと測定できる環境で測定していると思うがなぁ。そう考えると、募集して集まった人を
チェックしてると見るのが自然だし、それなら千佳が見つからないのも理解できると思う。
大量の唯我型トリオン兵を量産しよう
マニュアルモードならトリオン兵マニュアル操作できるようにした方が手っ取り早くないか?
だいたいそんな感じじゃないか
後は格闘技やスポーツ関連の大会とかでトリオン測って勧誘とか
駅前とかイベント会場みたいな人の集まる場所で、任意で受けられるトリトン測定会やったり、大学とかの掲示板にトリトン測定受けませんか的なポスター貼ったり
ってことはスカウトに行ったのはみんな大学生(高校生)なのかな?
だとしたら県外ですらダメってことは遠征なんてもっとダメってことになるな
中学の緑川だけおいていくのは納得かな
緑川はほら、中学生だから
スカウトのためとはいえ中学生を長期間遠方にやるっていうのは県外の人には印象悪そう
俺たちから見れば天才少年でも初見じゃ信頼もされなさそうだし
玄界は人口が多いからSEの持ち主も大量に居るんだろうけど、
どちらもそこそこつながりがあるらしき描写があるから葦原先生の中でそのへんの設定はありそうな気もする
緑川についてはあれだよ、義務教育中なのに学業がおろそかすぎるのはアレとかそういう感じ
スカウトから帰ってきた草壁隊は驚いてるかもね「こいつこんなにいい子だったっけ・・・?」
C級⇒オペ(エンジニア)⇒トラッパー(スポッター)
っていう経緯ってことか?
あとは、病院で原因不明の感覚異常のある子がいたら紹介してもらうってパターンもありそう。
千佳級も複数見つかりそうだな。
近界からしたら、まさに宝の山。
とか色々考えてたんだけどな
スカウトが無理だからじゃね
草壁さんの知ってる緑川はクソ生意気なガキだったし、
バムスターは多分それを内蔵してて、喉元通過するあたりで分別してるんだろ。
雑魚はトリオン器官だけ貰ってペッ、使えそうなのはそのまま格納。
基本的人権とか考えなくていいネイバー側からしたらマジで総当たりできるし(ボーダーくるまで反撃もなかったから)宝の山は比喩じゃなかったろう。
でないとトリオン量の多い人間が狙われるって話が成り立たない
ガロプラが見てたトリオンの流れを追うレーダーみたいなのあればある程度広範囲にはわかるのかもな。
ただ、今の所1人をピンポイントで発見するみたいな描写ってなくない?
チカだってチカビス撃って初めて出力計測で見つかったわけだし、
ラッドに関しても隊員を狙ってゲート開けたわけじゃなく、収集してたトリオンがたまったらゲート開いてただけだろうし。
トリオン兵は誰かは特定せず単にトリオンが多い方向に向かって片っ端から食ってるだけじゃねえのかな?(トリ強1人とフツメン10人なら10人の方に向かうとかさ)
ただ、外から見るとある意味戦地に赴くわけだから、例えば医療機関等でSEで難儀してるトリオン強者を発見したとしても、ボーダーに来ない選択は普通にあるだろうね。十分な戦闘適性があったとしても。
近界との関係が決着して危険がなくなれば、トリオン量やSEも個性の一種と周知されてランク戦がスポーツになる未来もあるのかも。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます