23: 名無しのボーダー隊員さん
今、3巻まで読んだんだけど作中の部隊の連中が若すぎないか
どいつもこいつも中学生や高校生でトップクラスのAランクってどんな社会なんだよ
どいつもこいつも中学生や高校生でトップクラスのAランクってどんな社会なんだよ
29: 名無しのボーダー隊員さん
>>23
試用期間は無給
採用後も歩合
固定給を得られるかは通常業務外の行動(無給)の出来で審査
この条件で就職して家族を養いたい大人は普通居ない
試用期間は無給
採用後も歩合
固定給を得られるかは通常業務外の行動(無給)の出来で審査
この条件で就職して家族を養いたい大人は普通居ない
68: 名無しのボーダー隊員さん
>>29
給料くらいガッツリやってる設定でもええやんと思うんだが、
猫的には未成年が多額の金銭を受け取るシチュは嫌なのかね
給料くらいガッツリやってる設定でもええやんと思うんだが、
猫的には未成年が多額の金銭を受け取るシチュは嫌なのかね
34: 名無しのボーダー隊員さん
>>23
これが公式回答
一番大きな理由は、「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」です。
20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は、
防衛隊から本部運営に回ることが多いです。(沢村さんとか)
これが公式回答
一番大きな理由は、「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」です。
20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は、
防衛隊から本部運営に回ることが多いです。(沢村さんとか)
94: 名無しのボーダー隊員さん
>>34
なお、トリオン器官の成長描写は特にない模様
長年戦い続けている小南、迅、ユーマのトリオンが入隊数年そこらのやつらと対して変わらないという
木虎の今は平均発言も、同じトリオン4の米屋がトリオン節約のために槍作ったのを見ると、強がりで言ってたようにしか見えない
なお、トリオン器官の成長描写は特にない模様
長年戦い続けている小南、迅、ユーマのトリオンが入隊数年そこらのやつらと対して変わらないという
木虎の今は平均発言も、同じトリオン4の米屋がトリオン節約のために槍作ったのを見ると、強がりで言ってたようにしか見えない
97: 名無しのボーダー隊員さん
>>94
当たり前だ
トリオンが成長するといってもパラメーター表にして1上がるかどうかだとは昔から言われてきたことだ
もし2以上成長するなら試験時点で2しかないやつも4、すなわち木虎や米屋ぐらいにはなれるわけで
低トリオンでも身体能力で好成績を出せる者はどんどん採用したほうが良いのに実際にはそうしてないからな
当たり前だ
トリオンが成長するといってもパラメーター表にして1上がるかどうかだとは昔から言われてきたことだ
もし2以上成長するなら試験時点で2しかないやつも4、すなわち木虎や米屋ぐらいにはなれるわけで
低トリオンでも身体能力で好成績を出せる者はどんどん採用したほうが良いのに実際にはそうしてないからな
98: 名無しのボーダー隊員さん
>>97
同意
ポイントは期を逃した大人が頑張っても失ったトリオン能力は手に入らないところだと思う
同意
ポイントは期を逃した大人が頑張っても失ったトリオン能力は手に入らないところだと思う
102: 名無しのボーダー隊員さん
>>98
生まれつきトリオン能力に優れた大人もいるだろ
生まれつきトリオン能力に優れた大人もいるだろ
103: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
真木「こんなトリオン能力持ってる大人がエンジニアやってるなんて勿体ない。ウチに来い」
冬島「え?あ、はい」
真木「こんなトリオン能力持ってる大人がエンジニアやってるなんて勿体ない。ウチに来い」
冬島「え?あ、はい」
105: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
公式回答はコレ テンプレのウィキに収録されてる
Q. トリオン器官は年齢とともに衰えますか?
A. 使わなければ緩やかに衰えていくようです。
しっかり使っていればある程度維持できます。
2015.1.30
出水、二宮クラスでも使わないまま大人になって使わないまま過ごしてると
修以下になっちゃうのであろう
異世界を股にかけて探し回るレベルの千佳はどうなるか知らんけど
公式回答はコレ テンプレのウィキに収録されてる
Q. トリオン器官は年齢とともに衰えますか?
A. 使わなければ緩やかに衰えていくようです。
しっかり使っていればある程度維持できます。
2015.1.30
出水、二宮クラスでも使わないまま大人になって使わないまま過ごしてると
修以下になっちゃうのであろう
異世界を股にかけて探し回るレベルの千佳はどうなるか知らんけど
109: 名無しのボーダー隊員さん
>>105
それだと第一次侵攻の時に拐われた人達はみんなトリオン器官が衰えていない子供世代だけってことになるんじゃ?
拐われる基準は修の三倍だっけ?それぐらいのトリオン量の大人は普通にいるんじゃね
それだと第一次侵攻の時に拐われた人達はみんなトリオン器官が衰えていない子供世代だけってことになるんじゃ?
拐われる基準は修の三倍だっけ?それぐらいのトリオン量の大人は普通にいるんじゃね
112: 名無しのボーダー隊員さん
>>109
これは推測入るが
修はダメダメでもレイガストやアステロイド使えてる時点で一般人よりゃマシだと思う
一般人は護身用トリガー起動して精一杯だろう
狙うのは強力なトリオン能力持ちでも攫うのはもっともっと雑じゃないのかな
向こうへ行って結局器官だけ抜いてポイみたいな
これは推測入るが
修はダメダメでもレイガストやアステロイド使えてる時点で一般人よりゃマシだと思う
一般人は護身用トリガー起動して精一杯だろう
狙うのは強力なトリオン能力持ちでも攫うのはもっともっと雑じゃないのかな
向こうへ行って結局器官だけ抜いてポイみたいな
115: 名無しのボーダー隊員さん
>>112
ユーマがトリオンあるやつは大事にされると言ってますし‥‥
というかトリオンないやつはその場でトリオン器官だけ抜いてポイーやろ
三輪姉のように
ユーマがトリオンあるやつは大事にされると言ってますし‥‥
というかトリオンないやつはその場でトリオン器官だけ抜いてポイーやろ
三輪姉のように
106: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
使わないと衰えていく
給料ちゃんと出るのかもわからないのにトリオン高い冬島さんが入隊したのぶっちゃけ奇跡だろ
使わないと衰えていく
給料ちゃんと出るのかもわからないのにトリオン高い冬島さんが入隊したのぶっちゃけ奇跡だろ
107: 名無しのボーダー隊員さん
>>106
冬島さんは当たりだな
冬島さんは当たりだな
度胸も据わってるし
技術者としちゃ、電力でも精密加工でもソフトウェアでもない新分野は魅力かも
技術者としちゃ、電力でも精密加工でもソフトウェアでもない新分野は魅力かも
35: 名無しのボーダー隊員さん
>>23
若くないとお前ら読まんだろ?
100歳の加古隊や那須隊のメンバー見たいか?
若くないとお前ら読まんだろ?
100歳の加古隊や那須隊のメンバー見たいか?
54: 名無しのボーダー隊員さん
>>35
本体100歳、トリオン体永遠の16歳のニッチな需要はあるような気がする
遊真が寿命まで外見が永遠の11歳ショタのように
トリオン体を限りなく生身に近づけてチョメチョメ
本体100歳、トリオン体永遠の16歳のニッチな需要はあるような気がする
遊真が寿命まで外見が永遠の11歳ショタのように
トリオン体を限りなく生身に近づけてチョメチョメ
コメント
コメント一覧 (37)
たしか6だったっけ?もともと5とかなら十分成長してるって言えるし
ほんとにまとめるものないんだな、しゃーないけど
今更こんな話題まとめんでもいいのに
20代位なら使わなくても大して衰えないだろうに。
新卒の会社辞めた若者と来ても良いのに。
15歳で入隊した20歳の期待値を20歳の即戦力から探すのがどれだけ大変なのか?
個人的には15歳なら10人に1人、20歳なら300人に1人ぐらいだと思っている
当時大学生だった人たちは入隊してもいい年齢だけど(例、東さん沢村さん)逆にある程度自立のできる年齢だからこそ県外に行くとか、それか将来の展望を決めてるから入らないとか
社会人だったらスレでも言われてるように無収入でやっていけるもんじゃないし、もしやってけてもランク戦には出ない支部所属の隊員で話の本筋には関わってこない
当時高校生は上は風間さんたちとか二宮さんたちとか
ここで当時高3のボーダーがいないのはいくつか考えられる
単純に受験も控えてるのにボーダーなんてものに入ってられない
又は現在大学四年だからボーダーに就職せずに普通に就活、隊は解散し支部に席を置いて防衛任務のみ参加もしくは後方に移動
強い動機がある奴以外は入らないのが普通やろな
それなら運動神経微妙でもトリオン能力高めの奴の方が、最低限動けるようになれば最低限ガンナーやらスナイパーやらで一応B級下位としてなら活躍できるかもだしなぁ。
そもそもボーダーが1番目求めてるのは‘‘トリオン体でめちゃくちゃ動ける”‘‘トリオン能力の優れた奴”だろうから、鍛えるだけじゃ限界がある‘‘トリオン能力”が優れた奴採用して、トリオン体で動けるように練習してもらうのがベストだろうな。湯水のようにお金が湧いてくる訳でもないし、設備的にもトリオン技術の秘匿性的にも、採用できる人員の数にも常に限界があるだろうし。
明らかに物理的なものじゃないから抜いたくらいで死ぬ事は無いと思うんだが……
あれか? 尻子玉みたいなやつかな。
> A. 使わなければ緩やかに衰えていくようです。
> しっかり使っていればある程度維持できます。
これって普通の身体能力でも言える話では
強引に臓器をえぐりとられるんやで
たぶん心臓ごとぶち抜かれて持ってかれてる
普通の身体能力は、高齢になっても全く使用しないってことは生活してる限りありえないが、
トリオンは使用しなければ全くしないから、その分衰えも大きそうだな
マジか……なんかこう、魔力みたいな存在がふわっとしたの想像してたわ
だから「大人の戦闘員」は若い頃から入隊していた隊員が成人後も活動を続けることでしか誕生しえないが
ボーダー結成してからの年数が浅いからまだそういう人はいないと言う事か。
三輪姉のシーン見れば周りに倒れてる三輪以外の大人たちが全員胸に穴開けられてるのが確認できる。
三輪は生け捕りコースだったから殺されなかったってだけなんだよな。
というか、三輪を狙いに来たトリオン兵に周りの大人が巻き込まれた可能性も・・・。
筋力とか知識とかでもそうだけど、
トリオンの場合は大人になってから鍛えても維持できるだけで「成長」はしないってのが大きな違いかと。
筋力で喩えるなら老人になってから筋トレするようなニュアンスなんだろうな。
漫画内に出てこないだけで大人の隊員はいるよ。一般の仕事しながら兼業でやってる。
もちろん公式で言ってるようにトリオンのこともあるけど、普通に考えて大人の隊員が少ないのはまず仕事しながらの兼業は大変だからやる人があまりいない。ボーダーが公になった頃なら仕事やめてまで給料少なくてまだそれほど信頼されてない組織には入らない。ボーダーが信頼された頃には隊員もそれなりに増えているのでその人達に任せておけばいいってなるよね。
中学生の三輪はパニックホラーの主人公になれるよな
高トリオンの人は旧ボーダー隊員が優先的に助けに行ってたんじゃないかと
三輪が助かって三輪姉とその他大勢が殺されていたのは、三輪が助かるギリギリ直前まで他の地域の高トリオンの人を助けに行ってたのかも
取捨選択しないと旧ボーダー隊員だけで大量トリオン兵を制圧できないし
コストがかかろうとも関係者にはベイルアウトは必須だし
トリガーオフは仕事中は隊員の判断ではできないようにするとか
修が死にかけたのって何よりもボーダー側の不祥事だったろう
子供を戦わせるのは仕方ないにしても、責任まで負わせるのは筋が通らんよなぁ
だからコスト関係でベイルアウトのないC級は前線に出してないし、オフ機能も修がトリオン体を自分で解除してミラ達から一度逃げられたのは現場の判断が可能だったからこそのことだと思う。
どっちかと言うとボーダーは人命を物凄く優先して組織を作ってるのに、そのルールを状況によって破ってしまう修が問題児すぎるだけだと思う。
あの修の行動をボーダー側が予見できたかによって、法的に責任を負うことになるかが決まりますね。
まあ、その点を突いたらたぶんそれを好機とみて玉狛を潰すor弱体化させそうな気がしますが。
普通に考えて直属の上司が一番責任を負うことになりますからね。
あれは責任負わせるついでに修を死なせないためにも除隊なり降格なりしかったんじゃねえかな。
結果的にいい方に転んだだけで、学校の件も大規模侵攻でも修はボーダーの考えから外れた行動をとって死にかけたり危ない目にあってる。その上、似たことがあればまたやると言い切ってる。
忍田さんや唐沢さんの様にそれを評価する人もいるだろうけど、次は死ぬかもしれないんだから結果の評価でなく行動の処罰を考えても仕方ないと思う。
場所は商店街っぽいので姉と一緒に買い物に来てたのかと。
時期的に中学に上がったばかりの三輪の進学祝いとか必要なものを買いに来たなんてのもありそうで・・・。
林藤、忍田やユーゴ最上はいつから戦ってたんだろうな。
やる気がありすぎるから覚悟がついてるから向いてないってのも
無い話ではないな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます