939: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラもアフトクラトルも部隊全員違うトリガー使ってるのは何故なんだ 
ボーダーみたいに規格化する方が狂ってるのか 
ウェンもレギーもバシリッサなら負けなかったかも
no title

940: 名無しのボーダー隊員さん
>>939 
人数が少ないんだから色々なトリガー持ってって、やれる事増やした方がいいと判断したとか
no title
944: 名無しのボーダー隊員さん
>>939
近界はトリガー使いの数が玄界よりもはるかに少ないはずだから
トリガー使いの装備を大量生産したり規格を統一したりするメリットが薄そうではある

あとバシリッサは腕が多すぎて操作が難しいんじゃないかと思う

953: 名無しのボーダー隊員さん
>>944
使い手不足と資源不足で超兵器作りまくった中盤以降のジオンと
人も教育する余力も資源もあるんで規格品の大量生産で押し切るGM以降の連邦みたいだな
no title

945: 名無しのボーダー隊員さん
>>939
先生やヒュースの言い方見る限りボーダーの継戦重視や規格化されたトリガーを組み合わせるタイプは異質っぽいかな
近界だと主役はトリオン兵みたいだし戦闘員数的にも少数精鋭のオーダーメイドが基本なんかね
玉狛がその方式だから突き詰めるとトリガー技術はオーダーメイドになっていくのかも

ウェンに関しては単純に潜入に藁の兵必要だけどレギーは破片避けれないなら処刑人でも一緒だったかも
再戦あったら剣竜見れますかね…
no title

954: 名無しのボーダー隊員さん
>>945
ボーダーは戦力の拡充が急務だったから既存の兵器を流用するって方向にいった面もあるんじゃね
どうやったかは知らんが既に戦闘証明が為された兵器のデザインを流用させて貰えるなら開発期間と開発費の短縮具合は半端なかっただろう
トリオン戦闘に合わせて細かな調整は必要なものの基本的な戦術理論を流用出来る場面も多かっただろうし

972: 名無しのボーダー隊員さん
ガトちゃん反省会で「脱出装置の使い方にも一日の長がある」と言ってるけど
これアフトの情報からベイルアウトの設計思想をパクってガロプラ式を新規開発したってことでいいのかね
だとしたら透明化とシールド無視攻撃もパクられる恐れがあるな
no title

974: 名無しのボーダー隊員さん
>>972
戦争なんてそんなもんだからな
WW1の戦闘機の機銃開発史なんて敵国同士の共同開発じみてるよ

975: 名無しのボーダー隊員さん
>>972
玄界もニコキラを解析してるし技術の進歩ってそういうものよ、周辺国家をぶっちぎって人体改造までしてるアフトみたいな国の方が珍しい
no title

978: 名無しのボーダー隊員さん
>>975
アフトはあれ黒トリを量産とか考えてるんじゃないかねえ
実際限定的に機能を複製することには成功してるし
角は本来使い手との相性問題を解決するためのものでトリオンの増加とかは副産物だったりして

980: 名無しのボーダー隊員さん
>>972
別にアフトからの情報とは限らないと思う
ベイルアウト自体はずっと前から存在してるだろうしそれまでにガロプラもトリオン兵送り込んで確認してるだろう
no title