635: 名無しのボーダー隊員さん
ラービットはアフトが開発したトリガー使い捕獲用だけどもC級以外で捕獲出来たのは諏訪と木虎だけ。小荒井も捕獲されたようなもんだけどそれでも3人 
向こうのトリガー使いはC級レベルが主力なんかな
no title

641: 名無しのボーダー隊員さん
>>635 
トリオン兵のコスパの限界なんじゃないの 
あれくらいでも太刀川レベル一人を中心にC級数名の防衛団ならちびちび攫って削っていける
no title

646: 名無しのボーダー隊員さん
>>635
ボーダーも初見だったらやばかっただろ
結果的に被害が少なかったのは情報の共有によりすばやく対応できたから
特に木虎が食われながらもアフトの目的を看破したのは大きい
no title

636: 名無しのボーダー隊員さん
ラービットはA級でも単独で挑めば喰われるレベル

638: 名無しのボーダー隊員さん
捕獲しやすいC級を目安にして調整しただけじゃないかな
強い兵隊1体よりもほどほどの兵隊を複数用意した方が役に立つ場面もある
no title

639: 名無しのボーダー隊員さん
B級では単独で兎狩れそうなのって
ユーマ、二宮、村上、カゲ、生駒くらいかな

643: 名無しのボーダー隊員さん
>>639
合成弾勢とアイビス勢もチャンスはありそうだ
出穂のアイビス避けてるってことは効く可能性が高い
トリオン量によっては一撃もありうる
そもそも立ち回りが大変だが
no title

640: 名無しのボーダー隊員さん
そういやレプリカ先生もわざわざ分散して使ってるとか言ってたね
ホントならラービット同士で連携プレイも出来るところをあえてモンキーモデルにした可能性もありそうだ

642: 名無しのボーダー隊員さん
無理に今強いA級ゲットしなくても、数年でA級レベルになるだろうC級卵狙った方が
コスパがいいだろうからね
持ってるトリガーも少ないし
no title

647: 名無しのボーダー隊員さん
レプリカのトリオンでもキューブ化能力を削除したラービットなら作るの余裕なんだし
C級30人捕獲=ラービットの生産が1日あたり30体プラス って考えたら凄いだろ
A級だろうがC級だろうがトリオン量には大差ないんだからトリオン源としてはどっちでも良いんだよ
no title