119: 名無しのボーダー隊員さん
修の心配→小荒井・奥寺に煽られると、いきなり呆気なく冷静さを失うヒュース
126: 名無しのボーダー隊員さん
>>119
「へいへいどーした玉狛の隠し玉!グラスホッパー殺法より弱いんじゃないの?」
「へいへいどーした玉狛の隠し玉!グラスホッパー殺法より弱いんじゃないの?」
120: 名無しのボーダー隊員さん
修にヒュースを従わせる指揮が出来るかどうかは正直怪しい
122: 名無しのボーダー隊員さん
修がよほどポカしない限り従わないことはないだろうけどな
アフトに帰るっていう私利私欲のための協力なんだし逆らうメリットないよ
アフトに帰るっていう私利私欲のための協力なんだし逆らうメリットないよ
123: 名無しのボーダー隊員さん
力を合わせる事は合わせるけども
この命令よりいい方法があると判断したら独自で動くだろうな
この命令よりいい方法があると判断したら独自で動くだろうな
125: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースを国に帰すって約束した迅の予知がついてるんだから、修の不安が的中したとしても大したことないか
的中したほうが選抜入りの可能性が高くなったりして。
栞がクッキー焼いてた頃にはすでに「悪い結果になるから修が新トリガー相談にきたら反対して」とか
「万全を期すためにもユリとオペレーター代わって」とか言い含められてたら悲しいな。
的中したほうが選抜入りの可能性が高くなったりして。
栞がクッキー焼いてた頃にはすでに「悪い結果になるから修が新トリガー相談にきたら反対して」とか
「万全を期すためにもユリとオペレーター代わって」とか言い含められてたら悲しいな。
129: 名無しのボーダー隊員さん
修の不安は普通に修不要論が現実になってきそうなことに気づきかけてる事だと思う
R7でヒュースに指揮能力は少し認められるけどクソ雑魚なのは変わりないから
ワイヤーは俺が張る代わりに開幕ベイルアウトして指揮に徹しろとか言うよきっと
ただでさえこっからは「点取られる」ことにも気を付けないといけないし
R7でヒュースに指揮能力は少し認められるけどクソ雑魚なのは変わりないから
ワイヤーは俺が張る代わりに開幕ベイルアウトして指揮に徹しろとか言うよきっと
ただでさえこっからは「点取られる」ことにも気を付けないといけないし
132: 名無しのボーダー隊員さん
>>129
かなり合理的で笑えない
でもまあ流石に開幕ベイルアウトは大人の事情で無さげ
千佳に付いて専属護衛役とかならどうだろうか
かなり合理的で笑えない
でもまあ流石に開幕ベイルアウトは大人の事情で無さげ
千佳に付いて専属護衛役とかならどうだろうか
133: 名無しのボーダー隊員さん
>>132
護衛…できるかなぁ
栞ちゃんが3→4人オペでどれだけ影響が出るか
ヒュースがワイヤー役の負担でどれだけ影響が出るかとの相談だと思う
まあ少年誌的に最終的に可決されることはないとは思うが提案はしてほしい
玉狛第2は修だけでチームで悩む描写がなさすぎる
護衛…できるかなぁ
栞ちゃんが3→4人オペでどれだけ影響が出るか
ヒュースがワイヤー役の負担でどれだけ影響が出るかとの相談だと思う
まあ少年誌的に最終的に可決されることはないとは思うが提案はしてほしい
玉狛第2は修だけでチームで悩む描写がなさすぎる
134: 名無しのボーダー隊員さん
>>132
R4でも即落ちするとはほぼ思われてなかったけどな
R4でも即落ちするとはほぼ思われてなかったけどな
142: 名無しのボーダー隊員さん
>>129
不要までかはともかく個人的に伸びる可能性が一つ無くなったことへの漠然とした不安かなぁ
リーダーとしては一定の成果を上げた後だし
不要までかはともかく個人的に伸びる可能性が一つ無くなったことへの漠然とした不安かなぁ
リーダーとしては一定の成果を上げた後だし
137: 名無しのボーダー隊員さん
相変わらず修軽視してる奴が多いな
二宮の発言のせいだろうか
あれはあの時点での二宮の主観評価であって、修はもうとっくにかなりの戦力になってるのだが
二宮の発言のせいだろうか
あれはあの時点での二宮の主観評価であって、修はもうとっくにかなりの戦力になってるのだが
141: 名無しのボーダー隊員さん
>>137
かなりの戦力ってお前大丈夫か?
唯我に8:2か7:3で負ける実力だぞ?
解説ですら生き残るのに遊真のフォローが必要な認識なのに
これ言い出すとたまにワイヤー覚えた今なら普通に勝てるとか寝言言う人いるけど
かなりの戦力ってお前大丈夫か?
唯我に8:2か7:3で負ける実力だぞ?
解説ですら生き残るのに遊真のフォローが必要な認識なのに
これ言い出すとたまにワイヤー覚えた今なら普通に勝てるとか寝言言う人いるけど
144: 名無しのボーダー隊員さん
>>141
いつも思うがチームで戦う要員をソロで計上したがるのは何かの儀式なのか?
いつも思うがチームで戦う要員をソロで計上したがるのは何かの儀式なのか?
コメント
コメント一覧 (27)
修は弱いのが魅力だった
相手が鈴鳴じゃなくて二宮隊だったら前回と同じで詰んでたんだし
し、合流までをしのげば活躍は期待出来る。
合流しようが遊真を集中攻撃されただけで崩れるチームなのに問題ない訳ないだろ
修に何が出来るんだよ相手の面子考えたらヒュースに命令するくらいしか出来ないだろ
そのヒュースも一人でエースを狩れる程の実力は無い
引きながらエースを抑えるくらいしか出来ない
そしてどこのチームにもスナイパーがいる時点でワイヤーor大砲の二者択一が効かない
何故なら大砲で射線が通って嬉しいのはどこのチームも一緒だから
東さんとユズルならチカが顔出した瞬間落とせる
つまりチカはお荷物決定
天候を雨に設定するだけでワイヤーもおしまい
修程度の戦略じゃ東さんを揺さぶることさえ出来ない
そんな状況で集まれば何の問題も無いわけ無いだろ
修でエースを釣って修ごと沈めるくらいやらないと勝てねえよ
集中攻撃しないと倒せないなら集まってサポートもらえば敵の集中を分散させれば勝てるんじゃね?
あと修は自分の力で点取ってたぞ
作者も修大好きだから担当変わってから暴走してる作者ならもこれからもっと点とれるようになりそうだし本当にどうなってしまうのか
そんなスレわざわざまとめるってことはアレなのか?
ヒュースはコア寺の連携に苦戦するもののバイパーで逆転勝ちしそう
遊真とレプリカを会わせる目標に向けて、自分がすべきと思ってることを実行しているだけで、仮に自分が隊から外れた方がレプリカに会えるってのなら、修は悩むことなく隊から外れそうじゃね?
んでもって隊から外れた自分が何をすべきかを考えて、それを実行する。そこに誰かから必要とされるかどうかって観点はない。そんな性格だと思うんだけど
同意。
年相応の劣等感とか虚栄心とは無縁であることがこれまで折に触れて描かれてきた修が
今さら自分の「弱さ」について悩み始めるとは思えない。
遊真が抑えられた状態で東さんとユズルの狙撃に打ち勝てる絵が見えない
修不要なんて誰も言ってなくて今のままじゃ勝ち筋が無いだろ
ヒュース一人じゃ修とチカ両方は守れないんだぞ?
いやそれはおかしい
「200勝したら教える」って条件があるんだから教わった技術を使って勝ちにいってる
つまり普通の勝負した結果の実力差でしかないよ
1.アタッカーは、遊馬とヒュース(イコさんと同等)より上位のカゲ、村上がいる。
乱戦になれば、戦場経験値の高い遊馬とヒュースも優位取れそうだけど、それでもカゲが大きな壁となる。
組んだコア寺ともどこまで優位取れるか不明。東さんのフォローもあるし。ただ、こっちはヒュースの隠し玉バイパーできっちり落とせるかどうかの勝負かな。
2.シューター火力は、ヒュースの単体バイパーでどこまで戦えるか。
修は当てにできない。(カゲマンティス、コア寺は高機動、村上シールド)
大規模侵攻、VS那須を経て、一人立ちしてきてる来間先輩をどこまで素早く落とせるかかな。
ゾエの適当メテオラは修たちには手の施しようがない。ゾエは自分から攻めてこないから、こっちから探さないとダメ。
3.スナイパーは、千佳より上位の東、ユズル。
そもそも玉狛の待ち戦術は千佳ありきだけど、東とユズルに遠距離から千佳を狙われたら、ワイヤー地帯に誘い込むことが困難。千佳が落とされでもしたら、もう待ち作戦は不可能。
砲撃したら狙われるだけなので、不用意な射線通しもできなくなる。
太一は二人に比べれば格下だけど、狙撃訓練で千佳より上の成績だったし無視していい駒じゃない。
4.オペレーターも、4人オペどこまでこなせるか不明。
これは既にさんざん言われてるから割愛。
5.戦術面でも、東>修は確定的。
マップも東なら大体頭に入っているだろうし、各戦力の優位取れそうな位置、取りそうな行動が読まれてそう。ヒュースだけは想定範囲外になるだろうけど、そこで東をどこまで追い込めるか。
あと、修のワイヤー陣対策のために、「コア寺が妨害ワイヤーを張る」ことも想定される。カゲや村上と戦ってる時に、邪魔なワイヤーで遊馬が崩されれば致命的。
チーム単体でもどう対応するか難しいのに、他のチームも警戒が必要。はっきりいって転送地点がかなり都合よくないと大量得点なんて狙えないような状況。正直どうやって勝つかすら怪しい状況な気がする。
遊真とヒュースが組んで2対2の形を作れれば互角くらいにはなりそうな気がする
1対1だと遊真に負けるヒュースだが、エスクードによる足止め&トリオン18のバイパーの弾数&トリオン18シールドの硬さを考慮すると、遊真くらいの機動がないと近寄って倒すのはかなり難しそうではある
今思ったんだが村上vsヒュースはまだ戦っていないため強化睡眠できずヒュースに軍配が上がるのか
だが一番の不安はこうやって色々考えていってもマップ選択権が本物の悪を擁する鈴鳴にある点
前回の那須隊と同じく河川敷+暴風雨選択とかやらかされたら一気にどうなるかわからなくなる
というかこれ修遊真千佳が揃わないとできないワイヤー陣にとってかなり厳しいな
そらもうアレやろ
皆のコメントまとめ記事のまとめ方見たら明らかにアレ
200勝じゃなくて100勝な、100と200じゃかなりの違いがあるぞw
昔のワートリなら負ける気しかしないけど今のワートリなら負ける気がしない
最近ワートリ読んでるとそう思える
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます