913: 名無しのボーダー隊員さん
東さんは旧ボーダー時代から所属して居なかったのか?
914: 名無しのボーダー隊員さん
>>913
東さんが入隊したのは4年前
東さんが入隊したのは4年前
921: 名無しのボーダー隊員さん
>>914
>>915
しかしまぁBBF無しで本編のみの情報だとレイジのスナイパーとしての
師匠が東さんになってるからそう勘違いするのはしかたないね。
>>915
しかしまぁBBF無しで本編のみの情報だとレイジのスナイパーとしての
師匠が東さんになってるからそう勘違いするのはしかたないね。
922: 名無しのボーダー隊員さん
>>921 そらしゃーないわな。
時系列で整理すると
・初期のボーダー装備は孤月と射手トリガーのみ
・現ボーダー設立→東加入
・東が新ポジ・狙撃手を提案、戦法・育成メソッドを確立→レイジが弟子入り
って順になる
ちなみに、そっから推察すると佐鳥の狙撃手キャリアは東さんに次いで2番目に長い(当真・奈良坂より1年くらい)
時系列で整理すると
・初期のボーダー装備は孤月と射手トリガーのみ
・現ボーダー設立→東加入
・東が新ポジ・狙撃手を提案、戦法・育成メソッドを確立→レイジが弟子入り
って順になる
ちなみに、そっから推察すると佐鳥の狙撃手キャリアは東さんに次いで2番目に長い(当真・奈良坂より1年くらい)
915: 名無しのボーダー隊員さん
>>913 東さんは現ボーダー1期生(前半)だな
ボーダー入隊時期はBBFに一覧があるぞ
ボーダー入隊時期はBBFに一覧があるぞ
923: 名無しのボーダー隊員さん
狙撃手のポジションを作るなら流れ弾の安全処理は必須になってくるけど
鬼怒田さんが入るまでは技術が足りなかったんじゃないかな
鬼怒田さんが入るまでは技術が足りなかったんじゃないかな
926: 名無しのボーダー隊員さん
鬼怒田、東、沢村は旧ボーダー時代からの所属という設定で良かったのに
932: 名無しのボーダー隊員さん
>>926ボーダー以外にもネイバー対抗組織があってあとで合併したとかだったら燃えるな
コメント
コメント一覧 (6)
たぬきさんは陽太郎が「またせたなぽんきち」ってやり取りしてたから同期かなと思ってたっけ
異世界トンデモ技術満載のエンジニアを一朝一夕の付け焼き刃でどうにかなるようなもんじゃなさそうだし鬼怒田さんは確実に4年前以上前から顔は出してた
別の仕事しながら旧ボーダーに協力してたのではないかと
鬼怒田さんもだが、東さんも嵐山も太刀川も風間さんもそのパターン
絶対三輪か、出水あたりの同期かと思ってたし思ってたより入隊時期遅くてびっくり
トリオン足らなくてはねられたけど、
2年後もう一度受けたら合格したのかな…と思ってる。
栞ちゃんが入って興味もって受けてみたら入隊できて
いつのまにかバトルにハマったタイプじゃないかな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます