264: 名無しのボーダー隊員さん
あれ?ゆりちゃんって支部長の姪ってことは陽太郎とは従兄弟の関係?
従兄弟同士で結婚するつもりだったのか?
no title

266: 名無しのボーダー隊員さん
>>264
陽太郎支部長の息子とは言われてないよ

271: 名無しのボーダー隊員さん
>>266
もしかして陽太郎はガチのネイバーの可能性ありの伏線か?
支部長の養子みたいな感じか

277: 名無しのボーダー隊員さん
>>271 ガチ対アフトの国の王子みたいなもんだったら
遠征艇に乗ってしまうかもしれないな

278: 名無しのボーダー隊員さん
>>264
いやそれは小さな女の子が将来お父さんと結婚するーって言ってるのに
父娘で結婚するつもりか?って突っ込むようなもんだぞ
no title

283: 名無しのボーダー隊員さん
>>278
まあ子供の戯れ言みたいな感じなのかもしれんけど
何かこういうのも伏線か?って疑ってしまう癖が付いてしまってる
予想外な設定よく見るから

287: 名無しのボーダー隊員さん
>>278
まあゆりさんは本気にしてないだろうけど従兄弟は結婚可能だからね

285: 名無しのボーダー隊員さん
>>264 従兄は結婚できるはず。ただし陽太郎と林藤支部長が親子なのかは確定きてない。

旧(新近界)時代に風間進さんが近界民女性と結ばれて陽太郎授かったけど戦争に巻き込まれて両親ともに死んでしまい
進さんの師匠の林藤さんが養子にした可能性もまだ残ってる
もしかしたら母親がどっかの近界国家の王女とかでクローニンさんがその臣下だったとかかもしらん

289: 名無しのボーダー隊員さん
>>285
やっぱり陽太郎は何かとんでもない設定が隠れてそうだよな
no title

267: 名無しのボーダー隊員さん
陽太郎は支部長の息子なのか疑問説あったけど
苦労人が支部長を「殿」陽太郎を「若」って呼んでるんだから
やっぱりフツウに親子なんじゃなかろうか

273: 名無しのボーダー隊員さん
>>267
支部長の殿は~さんて意味で使われてるんじゃないか?
no title