384: 名無しのボーダー隊員さん
属国化って具体的にどうやるんだろうね。
マザートリガーを抑える、って言葉はあったけど、少数でマザートリガー抑えても奪還は出来そうだし、自分たちのことを考えれば壊すってわけにもいかないだろうし。
具体的にどういう風に屈服させるんだろ。
マザートリガーを抑える、って言葉はあったけど、少数でマザートリガー抑えても奪還は出来そうだし、自分たちのことを考えれば壊すってわけにもいかないだろうし。
具体的にどういう風に屈服させるんだろ。
385: 名無しのボーダー隊員さん
>>384
逆らえばマザトリ壊すぞって脅すんじゃない?
アフト側からすれば壊しても直接的な得は無いが他国への示威行為になる
ガロプラ側は壊されたら国がなくなるんだから洒落にならん。脅しだとしても出来る以上は屈服せざるをえないだろう
逆らえばマザトリ壊すぞって脅すんじゃない?
アフト側からすれば壊しても直接的な得は無いが他国への示威行為になる
ガロプラ側は壊されたら国がなくなるんだから洒落にならん。脅しだとしても出来る以上は屈服せざるをえないだろう
388: 名無しのボーダー隊員さん
>>385
そのマザトリをどうにかする手段ってなんだろうな
アフトのトリガー使いを複数常にマザトリ近くに置いておくのかと思ったけど
それだとトリガー使いも身の危険があるだろうし
個人的な想像だと、ゲートのビーコンみたいなものをマザトリに強制的にくっつけてるのかなと
ワープ女の恐怖はガロプラまで浸透しているのだった…
そのマザトリをどうにかする手段ってなんだろうな
アフトのトリガー使いを複数常にマザトリ近くに置いておくのかと思ったけど
それだとトリガー使いも身の危険があるだろうし
個人的な想像だと、ゲートのビーコンみたいなものをマザトリに強制的にくっつけてるのかなと
ワープ女の恐怖はガロプラまで浸透しているのだった…
394: 名無しのボーダー隊員さん
>>388 遠隔破壊が可能なトリガーを設置した上で、監視員を派遣みたいなカンジじゃね?
395: 名無しのボーダー隊員さん
>>388
単純に黒鳥を全て回収で良いんじゃない?
反乱起きても余裕で倒せるだろう
単純に黒鳥を全て回収で良いんじゃない?
反乱起きても余裕で倒せるだろう
396: 名無しのボーダー隊員さん
>>395
ああ…アフトに黒鳥がやたら多いのってそういう…
ああ…アフトに黒鳥がやたら多いのってそういう…
387: 名無しのボーダー隊員さん
>>384
近くの国しかやらないんじゃないの?
ガロ・ロドはアフトの衛星のような軌道だから頻繁に行き来可能だと思われる
遠くの国は属国するよりも拉致の方が適してるだろうし
近くの国しかやらないんじゃないの?
ガロ・ロドはアフトの衛星のような軌道だから頻繁に行き来可能だと思われる
遠くの国は属国するよりも拉致の方が適してるだろうし
389: 名無しのボーダー隊員さん
マザトリの周囲を角付きで固めたうえで
ラービットの卵100個程(数は適当)配備しとけばいいんじゃない?
仮に戦力的に勝てるとしても、常駐組がマザトリ破壊するまでに辿り着くのはまず無理だろう
ラービットの卵100個程(数は適当)配備しとけばいいんじゃない?
仮に戦力的に勝てるとしても、常駐組がマザトリ破壊するまでに辿り着くのはまず無理だろう
390: 名無しのボーダー隊員さん
っていうかブリーダーの回想からするに、まともな(大人の)トリガー使いは
ほぼ壊滅状態(トリオン体は破壊され生身は捕虜)になってるんじゃないの?
一旦そんな目に遭えば、後はマザトリに大型爆弾と起爆要員付ける程度で
十分じゃない?まあ、ツノ付の代官1人ぐらいは常駐させてるかもしれんが
ほぼ壊滅状態(トリオン体は破壊され生身は捕虜)になってるんじゃないの?
一旦そんな目に遭えば、後はマザトリに大型爆弾と起爆要員付ける程度で
十分じゃない?まあ、ツノ付の代官1人ぐらいは常駐させてるかもしれんが
391: 名無しのボーダー隊員さん
ああそう言えばトリガー使いが基本少なそうだよね
392: 名無しのボーダー隊員さん
外回りは雑魚の仕事だ
つまり単身赴任てこと?
つまり単身赴任てこと?
393: 名無しのボーダー隊員さん
そうそう、それこそブリーダーがウチらも雛鳥ゲットしようぜ!とか言ってたくらいだしね
コメント
コメント一覧 (4)
占領後はそこそこ強い駐在武官的な人+雑兵トリガー使い1部隊とかでマザトリ棟を警備とかじゃね。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます