390: 名無しのボーダー隊員さん
やらなきゃと思ったら絶対やるマンの修に対しての揺れるなってアドバイス、真面目に何なんだろ
no title

391: 名無しのボーダー隊員さん
>>390
ヒュースと遊真のどっちを支援するか迷ってしまうとか?

394: 名無しのボーダー隊員さん
いうても残りあと2戦だし、2位以内に入るためには一敗も出来ない状況だよな
玉狛が30点、二宮と影浦が34点と31点に+2~6点くらいかな?
この戦いを最低でも数点差付けて勝利しないと次戦とてもポイント追いつけないレベルだよな
圧勝してもやっと条件五分って感じ
そうすると修の不安の伏線回収して負けてる余裕はないから
苦戦しつつもなんやかんやでギリギリ勝って、次戦は大量点取らないと2位になれない超逆境から始まるとかかな

398: 名無しのボーダー隊員さん
>>394
二宮37影浦34生駒30だよ

400: 名無しのボーダー隊員さん
>>398
じゃあ影浦には最低でも勝たないとって感じか
no title

402: 名無しのボーダー隊員さん
>>394
修の不安が的中してピンチに陥るけど
チカが人を撃てるようになって逆転するとか?

405: 名無しのボーダー隊員さん
>>402
いや、ここはアレだ、修が迷った時に
「修くん…信じてるよ」ってやつだろ

406: 名無しのボーダー隊員さん
全く展開の予想つかないから超オモロイー

407: 名無しのボーダー隊員さん
久方ぶりのたしかなまんぞく
ステージ選びは太一が機能しなくてもユズル、東さん、トリモンが上手く機能しない形にしたのか
他チーム全体でメテオラ持たせた崩しを意識させて玉狛の戦術を抑えるのか
色々考えながら過ごせる喜び
no title

412: 名無しのボーダー隊員さん
ログで予習できる新陣形が太一の凸砂とかだったらちゃんと予習してた修が何か別の戦い方があるのか?とはならないからそういうのではないと思う

414: 名無しのボーダー隊員さん
間違った道に入ってるねえ
ヒュースが加入する以上、「完璧に対策されてた」展開はないだろうし

①ヒュースを加入させたこと自体が間違い
②相手の新戦術を読みきれてなかった
③SQ移籍が間違っていた

さあどれだ

418: 名無しのボーダー隊員さん
久々に読めてたしかなまんぞく
でも修の不安が怖すぎるわ

419: 名無しのボーダー隊員さん
修が不安を打ち明けたことで負けフラグは薄まったが、ランク戦を越えたレベルで間違った方に行ってるようで不安だ
no title

421: 名無しのボーダー隊員さん
>>419
場合によっては迅さんめちゃくちゃ黒いぞ

425: 名無しのボーダー隊員さん
視線を合わせない迅さんはめっちゃ不気味やな
no title